皐月ざんまい&一写一会な日
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

下小山田のハス

毎年、撮りに行くのを楽しみにしている町田市下小山田町のハス田。

 

今回行ってビックリ、ハス田の半分ほどがつぶされてブルドーザが入り工事をしていました。

 

近所の人の話では、2~3年後の完成で公園が造られるとのこと。

 

ハス田も公園内にできるらしい。

 

自然のままで目の前の花が好きなだけ撮影できるハス田が良かったのに・・・。

 

どんな公園ができるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影日:7月19日

作品展

八王子市クリエイトホール5F展示室で写真教室の受講生7人で行った

 

第23回作品展が終了しました。

 

いつもは秋期ごろに開催されていましたが、新型コロナの影響からここ数年は

 

開催時期がまちまちになってしまい、今期は夏季開催となってしまいました。

 

26日~29日の4日間、連日35度を超える猛暑日の中、大勢の方々にご来場を

 

いただき感謝の気持ちでいっぱいです。

 

「他の写真展とは全然違うね」、「一点一点に個性があり素晴らしいです」

 

「感動した、皆さんプロの方ですか?」等々、たくさんのご感想をいただき、

 

次回に向けて作品作りの励みにもなります。

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

癒しの子

9歳になる我が家のペット(チワワ)です。

 

何かにつけて寄り添ってきてくれる癒しの子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トウモロコシ畑

市内小比企町は市街地でも牧場があったり、まだまだ畑の多い地域です。

 

畑には旬のいろいろの野菜が作られています。

 

梅雨の合間、トウモロコシ畑が一面に広がっていましたので撮ってみました。

 

 

 

 

 

バックの山は高尾山

 

 

 

所々にひまわりも

 

 

 

 

 

 

 

剪定作業の終了

先月25日~26日まで八王子さつき盆栽会の展示会を開催(いちょうホールが改装中のため

 

やまユリ会館で峠の倶楽部と合同展を開催)し、翌日から剪定作業に明け暮れていました。

 

介護、家事の合間に作業を行っていましたが、一日に1鉢から3鉢ぐらいしか剪定ができませんでした。

 

やっとその作業も本日午前中ですべて終了しました。

 

昨年は、7月5日までかかったので今年は少し早く作業を終えることができました。

 

毎年、6月中に剪定を終えた樹は、秋までにほとんど翌年の花芽をつけるので安心です。

 

 

 

 

今年の展示品

左:紅鶴  右:光の司

 

 

 

左:碧翠  右:白琳

  

 

 

さつきフェスティバル

上野グリーンクラブで開催された「2024さつきフェスティバル」を観賞してきました。

 

以前は、上野恩賜公園噴水広場で大々的に開催されていましたが、今は公園の方は即売会場です。

 

近年は、よる年波には勝てないようで、さつきファンも減少してきて会場も変更となってしまいました。

 

いまの時代、趣味も多様化しています。特に若い人がさつき盆栽に興味を示さないようです。

 

それでも、さつきの開花時期はまだまだ人気もあり、上野公園の即売会場は大勢の人で賑わっていました。

 

 

 

 

 

自分が気に入った樹形、花を抜粋しました

 

 

 

 

飛鳥の誉

 

黒竜

 

 

 

紅影

 

 

 

優美の輝

 

 

 

真如の月

 

紫竜の舞(皐月大賞)

 

優美の輝

 

涼風

 

 

 

ニガナ

 

ユキノシタ(?)

 

 

 

 

 

花山の春

 

 

撮影日:5月17日

 

けやきホールで!

5月17日午前中は上野恩賜公園、上野グリーンクラブでの日本皐月協会主催の「2024さつきフェスティバル」で

 

さつき盆栽を鑑賞してきました。 

 

今までは現役時代の友人たちと一緒に鹿沼市でのさつき祭りを見て、鬼怒川温泉で一泊し旧交を温めてきましたが

 

各々、より年波には勝てず交通事故を起こす前に遠出は止め、都内での寄合となりました。

 

さつきの銘花、銘木、現役時代の知り合いも出展している素晴らしい作品を眺めながら、

 

いろいろな話題での談笑、介護暮らしの私にとっては、本当によい息抜きとなりました。

 

(さつきフェスティバル模様は後日ブログアップ予定)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時過ぎ、上野公園を後にして代々木上原の「けやきホール」に向かいました。

 

目的は、「森山愛子デビュー20周年記念コンサート」への参加です。

 

初めて行く会場、地図を頼りに向かいましたが途中で迷ってしまい、二度ほど聞きながらの会場到着でした。

 

開場までは時間があったので少し周りを散策しましたがほとんど住宅地でした。

 

16時半の開場で入場、こじんまりとした会場で既にチケットは完売とのこと。

 

 

17時ショー開演、オープニングはグリーンのドレスで最新曲「雨の空港」から始まり

 

会津追分、尾曳の渡し、伊吹おろしのご当地ソングと続きます。

 

その後、バンドの紹介や初めての朗読などがあり、15分の休憩が入りました。

 

後半は白のドレスで、愛子のソーラン節から始まり大いに会場を盛り上げ、ショーの終わりも見えてきた時、

 

突然「皆さんにお話ししたいことがあります。森山愛子は年内いっぱいで活動を休止します。」との告知が、

 

本人からなされました。

 

ファンの皆さんに直接話したかったとのことで、説明中の会場はシーンと静まり返っていました。

 

私も会場の皆さんも突然のことで、ただただぼう然自失状態でした。

 

その後、アンコールで人生一路、デビュー曲のおんな節で約2時間、29曲(?)のコンサートはお開きとなりました。

 

自宅への帰路、「年内いっぱいで活動を休止します・・・歌手としては成功しなかったけど・・・」の言葉が

 

何度も何度も頭によみがえります。

 

活動20年の内、半分近く一人のファンとして素晴らしい声、歌唱力などに魅了され応援し、

 

これからもずっと介護の疲れを癒してもらえるものと思っていた矢先の出来事でした。

 

時間の経過とともに、彼女も人間、疲れたら休むのが一番と思えるようになってきました。

 

われわれも仕事に疲れたら休暇、長期休養、転職などで休養を取ったりするですから。

 

浮き沈みの激しい芸能界で20年も頑張ってきたのですから、疲れたら休めばよいのです。

 

都はるみ、坂本冬美、市川由紀乃など、ほかたくさんの先輩方も一時休業、引退をして復帰している人も多いのですから。

 

 

コンサートのショックから3日経過し、やっとブログに向かえるように復調してきました。

 

コンサート後、なぜか「♪待ったなしだよ人生は」のメロディーが頭の中に浮かんできて駆け巡ります。

 

愛ちゃん、年内いっぱい、できる限り応援をします。

 

たっぷりと休養・充電をして、また「一回り大きくなった素晴らしい森山愛子」で戻ってきてくれることを祈ります。

 

 

伊勢神宮 2

伊勢神宮の参拝を終え、おかげ横丁へ。

 

昼食は名物の伊勢うどんをいただきお伊勢参りを満喫しました。

 

 

 

境内の池はモネの池のようでした

 

花びらの輝きが印象的でした

 

境内の景色をたっぷりと堪能しました

 

おかげ横丁へ

 

 

 

 

 

 

 

 

伊勢神宮

横輪桜を見た後は伊勢神宮に向かいました。

 

修学旅行以来の参拝です。

 

修学旅行で来た記憶がありますが、どこをどのように回ったのかも覚えていません。

 

時間の許す限り、多く回り目に刻もうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

五十鈴川の流れ

 

 

五十鈴川流域

 

 

 

 

 

 

 

内宮石段

 

 

 

 

てっぺんが水平で光を浴びて輝いていたのが印象的でした

 

 

 

撮影日:4月4日

 

 

横輪桜

ツアー最終日、先ずは伊勢市横輪町の横輪桜の花見です。

 

横輪桜は約150年ぐらい前から横輪町に咲いている桜だそうです。

 

花は濃いピンクでソメイヨシノより2~3倍大きく見ごたえがありました。

 

葉が出るのと同じく花も咲きだすそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>