仏様のお家 | ねね♪の日々を楽しもう♪

ねね♪の日々を楽しもう♪

Disney・わんこ・2020年夏からハマったシルバニアファミリーのことが主な内容の お出かけ、購入品、工作、手芸などの記録ブログです。

こんにちは~曇り


雲ってる~さつあん地域トイプードル


現在予想最高気温の23度🌡️

お昼前、晴れてたけど予報は曇り☁️


昨日~

5月11日(土)、お休みの日。

近場の無印に買い出し~🚶



リボン



去年の4月~

小さな棚を探してました。


あちこち見るも自分がイメージしてるものには出会えず。

箱作る?とか むき身でもいいかなぁ~とか思ったのよね。


そこでふと思った

これリメイクすればいいんじゃない?と。思いたって買いにいったから割高になってしまった物件だったよね~。ウンウン。

完成したのは~下差しこちら
↑屋根、和紙で今と同じ貼り方。肉眼だともっと濃い青、紺色です。

中は~
こんな感じ。
取り外し自由な2~3階の床板は使わず。
なにかと言うと仏様のお家。
仏壇として使ってます。←ん?大真面目ですよ。
仏様が2階のサイズにシンデレラフィットキラキラ
障子の後ろにお位牌あります。←写真は仏壇の中に入れない方がいいっていうからね。
我が家、咎める人いないので。
自分が良ければヨシとしてます。この1年、呪われてないから大丈夫でしょ。
1階は~
大事な家族たち。と、親友ちゃんの形見。

仏壇~購入当初から、自分は購入するつもりなかったのですよ。
仏様、お位牌、おりんだけあれば良くない?と。
形だけの器いらないよ~!デカイし、重いし、高いし、処分大変だし。と言ったけど、そこは世間体を気にする年配者は譲らず。
仕方ない。一番小さいの購入。
今はもっと小さいオシャレなの販売されてていいよね~。
気持だと思ってる。
だって 仏具買いに行ったとき 最初にオバチャンに勧められた一式、ちょうど外回りから帰ってきた葬儀社担当さんから紹介された仏具店の担当さんは『(我が家が)望めばこのセットでもいいけど、コレいらない、コレもなくていい。こちらも必要ない。』と、どんどん削っていった。
仏具、半分以下の値段になった。
最初に勧めたオバチャン、売り上げ自分に加点されるのか知らんけど、どんだけ売り付けようとしたのよ!←ココで更に人間不信よ。仏壇いらなくね?となった。

蝋燭、お線香、途中から使わなくなりました。それは今もだけど。
昔、出勤したものの 蝋燭消した記憶なくて引き返したことあるの。←消してあったけどね。遅刻よ。
だって仏様のせいで火事なって無一文になったら困るもの。実質、実費助けてはくれないでしょ。
しかも回りに飛び火なんてしたらソコには住んでられないしね。残った人間は生きていかねばならないからね。

あっ、話しそれた。

ここ最近の和建築リメイクしてたら 手直ししたくなってしまった。


完成~下差し


よし。

お納めましたよピンク音符


いや~屋根時間かかったあせる

途中でクラフトバンド足りなくなるし、白の格子、また大変だし汗


屋根のためのクラフトバンド切りと、格子のための白い紙切り~夜中の内職グッ

次の内職も頑張るぞぉ~❗←仕事しろってwww




トイプードル



目的の品だけ購入して2時間で帰宅~

キョトン目


こんな早く帰ってくると思ってないのか 起き上がってキョトン。

ハッハッハッハッハッ

このあとは喜びの舞~ブレブレ写真しかとれてませんでした~笑い