本日、鷹子公民館にて里山たかのこOKカフェを開催しました。

 今回は、認知症サポーター養成講座も兼ねて、専門職・当事者・家族でのリレーションシップの講座とカフェを開催しました☺️

認知症希望大使の当事者・障がい当事者・家族介護者・専門職(社会福祉士・認知症介護指導者・作業療法士・薬剤師・若年性認知症支援コーディネーター)で繋ぎました。

 

 

 

 

 

チームオレンジ小野久米の活動としても開催しました。

キャラクターも応援も来てくれています🎵

 

 

 





 

本日は60名以上の方が来場して下さいました。

皆さまありがとうございます❕

 



 

 



 

会場では情報コーナーや

当事者の方が描いた絵を展示させて頂きました

そしてオレンジガーデニングプロジェクトとして、

キバナコスモスの種とオレンジピックの配布も爆笑


 

 

 

会場では馴染みの関係の方と久々に過ごされることがあります。

 



 

 

地域のなかで今までの暮らしや関係の継続ができるよう

これからも活動していきます🎶


 ✨今日の活動の様子は✨

あいテレビ(itv⑥テレビは6チャンネル)

 5月20日月曜日ニュースNスタですウインク

今回の認知症カフェ



次回のご案内



 

 

 

 

砥部寿会松山市久米地区(愛媛県松山市)さんの

プロフィールページ

https://ameblo.jp/satoyama-gh/

 

愛媛県松山市鷹子町乙402番地9
TEL 089-976-2681

https://www.medica-site.com/shisetsu_detail.php?recid=260


砥部寿会 ホームページ

https://tobe-k.com/

 

砥部オレンジ荘「つながりブログ」

https://ameblo.jp/tobe-k/

 

あったか広場「あったかブログ」

http://ameblo.jp/attaka-takouda/

 

里山オレンジハウス「ほっこりブログ」

https://ameblo.jp/satoyamaorange2020/