砥部オレンジ荘(愛媛県砥部町)つながりブログ~共に支え・共につくり・共に暮らす~

砥部オレンジ荘(愛媛県砥部町)つながりブログ~共に支え・共につくり・共に暮らす~

社会福祉法人砥部寿会、愛媛県伊予郡砥部町大南2267番地にある、砥部オレンジ荘のブログです。
HP https://tobe-k.com/ TEL 089-962‐7820

《地域と人をエンパワーメントする》
 社会福祉法人 砥部寿会
 砥部オレンジ荘

〒791-2132
愛媛県伊予郡砥部町大南2267番地
 TEL:089‐962-7820(代表) 089‐962-7830(居宅) 
 FAX:089‐962-7830
 HP:https://tobe-k.com/

法人の理念《philosophy》
 共に支え・共につくり・共に暮らす

法人の基本方針《Basic policy》
1. 本人らしい暮らしづくりを目指す
2. 共に支えあう地域づくりを目指す
3. 喜びを分かち合える人づくりを目指す

こんにちは。

小規模多機能ホーム砥部オレンジ荘です🍊

 

『オレンジ畑』の現在の状況を報告しますニコニコ飛び出すハート

4月中旬がすぎ最後の春菊の収穫となりましたびっくりマーク

 

 

おばあちゃん「草もよう生えとるね~」

「菜の花が綺麗に咲いとるね」と

おしゃべりしながらあっという間に

収穫が終わりました爆  笑乙女のトキメキ

 

 

高菜、菜の花、ブロッコリー拍手

 

 

採れたてを調理して、美味しく頂きました~照れ

 

フォローしてね

 

砥部オレンジ荘(愛媛県砥部町)

社会福祉法人 砥部寿会さんのプロフィールページ

https://ameblo.jp/tobe-k/

 

愛媛県伊予郡砥部町大南2267番地
TEL 089-962-7830

砥部寿会 ホームページ
https://tobe-k.com

 

砥部寿会松山市久米地区「支えあいブログ」

グループホーム里山・小規模多機能ホーム里山

https://ameblo.jp/satoyama-gh/ 

 

高尾田あったか広場「あったかブログ」

https://ameblo.jp/attaka-takouda/ 

 

 里山オレンジハウス「ほっこりブログ」

https://ameblo.jp/satoyamaorange2020

 

お外に出ても気持ちよい季節になりました。

 

 

ベランダに出て、元気に育っているお花を見たり、日光浴しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気が良く、暖かかったので

 

花壇の日が当たる部分に

 

お芋を植えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きく育ちますように🌱

 

 

こんにちは。

小規模多機能ホーム砥部オレンジ荘です🍊

 

お馴染みの理髪店美容院まで、

押し車で通っていましたが足腰も弱まり

ある日「髪が伸びて切りに行きたい」と

利用者様からお悩みの相談がありました。

他のカット屋さんをすすめると

おばあちゃん「そこがいい!!」と、

開いている日に行きました車ダッシュ

 

 

おばあちゃん「元気やったかな」とお互いに近況、

近所の様子を話されていました花

 

散髪を終えて嬉しそうなS様キラキラ

 

次の散髪の日が楽しみですね~ニコニコ飛び出すハート

 

クローバー本日のおまけ

文旦と記念撮影おじいちゃん乙女のトキメキ

 

フォローしてね

 

砥部オレンジ荘(愛媛県砥部町)

社会福祉法人 砥部寿会さんのプロフィールページ

https://ameblo.jp/tobe-k/

 

愛媛県伊予郡砥部町大南2267番地
TEL 089-962-7830

砥部寿会 ホームページ
https://tobe-k.com

 

砥部寿会松山市久米地区「支えあいブログ」

グループホーム里山・小規模多機能ホーム里山

https://ameblo.jp/satoyama-gh/ 

 

高尾田あったか広場「あったかブログ」

https://ameblo.jp/attaka-takouda/ 

 

 里山オレンジハウス「ほっこりブログ」

https://ameblo.jp/satoyamaorange2020

 

 

 

こんにちは。

小規模多機能ホーム砥部オレンジ荘です🍊

 

今回はお昼ご飯に海苔巻きを作りました飛び出すハート

この写真は協力して酢飯の粗熱を取っているところですにっこり

 

その後は初めて海苔巻きを作る職員に利用者さんが丁寧に教えてくださり‥

 

おじいちゃん春菊の天ぷら食べたいな〜」とご希望もありその場で収穫して調理しましたにっこり

 

とっても美味しくできましたよだれ

次回もお楽しみにふとん1

 

フォローしてね

 

砥部オレンジ荘(愛媛県砥部町)

社会福祉法人 砥部寿会さんのプロフィールページ

https://ameblo.jp/tobe-k/

 

愛媛県伊予郡砥部町大南2267番地
TEL 089-962-7830

砥部寿会 ホームページ
https://tobe-k.com

 

砥部寿会松山市久米地区「支えあいブログ」

グループホーム里山・小規模多機能ホーム里山

https://ameblo.jp/satoyama-gh/ 

 

高尾田あったか広場「あったかブログ」

https://ameblo.jp/attaka-takouda/ 

 

 里山オレンジハウス「ほっこりブログ」

https://ameblo.jp/satoyamaorange2020

 

 

 

こんにちは。

小規模多機能ホーム砥部オレンジ荘です🍊

 

雨雨の日が続き寒くなかなか梅が咲かず

「まだ蕾やね~」

「今年は咲くのが遅いんかなショボーン

 

 

 

ようやく晴れたので行ってまいりましたが、

梅まつりの最終日とあって、

賑わっておりました晴れ

 

おばあちゃん「まだあっちの方は咲いてないから、

また満開になったら行こやキラキラ

おばあちゃん「いいねぇ~、晴れた日にまた行きたいねキラキラ」と

梅の花の香りを楽しみながら

ゆっくりとお散歩されましたニコニコ飛び出すハート

 

フォローしてね

 

砥部オレンジ荘(愛媛県砥部町)

社会福祉法人 砥部寿会さんのプロフィールページ

https://ameblo.jp/tobe-k/

 

愛媛県伊予郡砥部町大南2267番地
TEL 089-962-7830

砥部寿会 ホームページ
https://tobe-k.com

 

砥部寿会松山市久米地区「支えあいブログ」

グループホーム里山・小規模多機能ホーム里山

https://ameblo.jp/satoyama-gh/ 

 

高尾田あったか広場「あったかブログ」

https://ameblo.jp/attaka-takouda/ 

 

 里山オレンジハウス「ほっこりブログ」

https://ameblo.jp/satoyamaorange2020