12月27日(土) つくニャンレポート! | わんこにゃんこの幸せ願ってスマイル♪

わんこにゃんこの幸せ願ってスマイル♪

ふくこうソルランボリボリまよようにんビビあーる主人と穏やかに暮らしています。
ウチのコを幸せにすることが一番の動物愛護

犬猫たちを想い
身の丈にあった
出来ることを
出来る範囲で☺

CAPIN(キャピン)


12月27日(土)

つくニャンお世話担当ジジネコ

今月6回目かなハート

つくニャンたちに
会えて嬉しいです好

14時20分スタート

1番目の給餌スポット



コンテナの中を整えて
ちょっと遠くから
様子を観察していたら・・・

コンテナに入っていく
白猫さんネコ




2番目の給餌スポット
行きましたら

学生さんが猫を見て
様子を伺っていました。

お話ししたら
このコを見かけて
気になっていたとのこと。

目が見えているのか
心配してくれてました。

このコのことで
私の知っていることを
話して安心してもらいました。

また
TNRのこと
つくニャンのこと
CAPINのこと
を説明したら
耳を傾けてくれ

猫たちが
迷惑なことをしたり
猫たちが
虐待にあっていたりしたら
連絡して下さいと
お願いしました。

今後もお世話中に
関心のある方に
出会うことが
あるかもしれないから

ニュースレターや
TNRのパンフレットを持参して
啓発が出来たらいいなと思いました。


地域の皆さんに
見守ってもらいたいのですハート



こちらでも
コンテナに入っていく
黒白ちゃんを目撃!!



アルミシートがないコンテナに
プチプチシートを設置!



そうこうしていたら
三毛猫ちゃんがやってきましたネコ





ここは4番目の給餌スポット

薄暗くなってきちゃいました夜空



ここのコンテナにも
プチプチシートを設置してたら
ミーちゃんが走ってきましたので
パウチをあげましたハート②




コンテナに
使い捨てカイロを
いれました!!

皆様のご支援のおかげです。
本当にありがとうございますハート





7番目
最後の給餌スポット

もう真っ暗でした汗

暗闇に向けて
シャッターを切りました。

キジトラちゃん
写っててよかったハート




フードストックに
使い掛けのカリカリフードを
戻すために
1番目の給餌スポットに
戻りました。

黒白ちゃんが走ってきて
私のあとを追って
足に絡まり甘えてきましたハートぃっぱぃ

ペット用国産減塩にぼしの
催促ですねラブ

私の手を
ぎゅーっと
掴む姿に
私の胸が
きゅーっと
なりますラブ


17時50分 終了
丁寧にお世話している
のもありますが
(自分で言いますかね(笑))

猫たちの写真を撮ったり
話し掛けているから
時間が掛かりすぎるのですよね汗




CAPINっコたち
つくニャンたち
福島の猫たち を
支えて頂き
心より
感謝しておりますハート

本当に
ありがとうございますハート


【ご支援物資送り先】

茨城県土浦市並木5-2954-1
ヤマト運輸茨城ベース店止め
センターコード021990

宛名
茨城CAPIN
代表 鶴田 真子美
(090-6112-7179)

※申し訳ありませんが、
お電話でのお問い合わせは
ご遠慮下さいませ。

※ヤマト運輸以外では
営業所止めにできません。

ヤマト→ヤマト ○
佐川→ヤマト ×
郵便局→ヤマト ×

※通販元から送って頂く場合でも
ヤマト運輸のみになります。

ヤマト運輸がご利用頂けない場合は、
大変お手数ですが、
eメール: info@capinew.jp

にて送り先を
お問い合わせください。


つくニャンのフードは
CAPIN(キャピン)に
送って頂いている
ご支援物資を
使っています。

つくニャンに
沢山の量が必要になり
シェルターのフードが
底をつくような危機があり
一時期購入しておりました。

パウチ、缶詰も必要です。

私もパウチをあげたいので
持参しています。

冬の間は
防寒のために
使い捨てカイロを
入れてあげたいです。

お願いばかりで
申し訳ないですが

つくニャン用の
カリカリフード
パウチ
缶詰
使い捨てカイロ
毛布を
送って下さい!

皆様の優しいお気持ちに
応えるべく
私は愛情込めて
つくニャンたちのお世話を
続けていきます!


ご支援物資へのお礼は
CAPINのブログにて
報告致します!!

CAPIN(キャピン) 公式活動報告


ジジ 宜しくお願い致します ジジ