私と仮面心理学Ⓡ | 色と天然石と、ときどき珈琲。心理学講師もしております。

色と天然石と、ときどき珈琲。心理学講師もしております。

私はわたし。
私が好きなもの・大切なものを綴っております。

さて、

私と○○シリーズ

第2弾!始まります♪

 

今回は
私と仮面心理学。

仮面心理学と出会ったのは
約3年前の夏ころ。

そして、この講座は
実は… ノリで受講した講座。

でも、
のちに私のことを知るのに
とても大切な学問になるとは、
この時、思ってもいませんでした。



仮面心理学とは
脳の特性と顔のパーツが
結びついた
脳科学からなる統計学。
仮面心理学協会HP


絶対値で決めるのではなく
人間関係の中で
相対的にみていくことで

悩んでいたことが
紐解けたり
より良い関係性を作るための
材料になってくれる。
(仮面心理学創始者 

中村眞子さん投稿より抜粋)


詳しくは
仮面心理学ミニ講座や
ベーシッククラスにて
お伝えしておりますが

私はこの仮面心理学を
学んで

彼との
感情速度の違い
思考の違い
本能的行動の違い

を知り

彼に何かお願いをするときの
話すタイミング・内容の伝え方
話す順番などを
変えることができ、

 

結果、
とても良い関係を築くことが
出来ているのです。

みなさんも、
好きで同じ時間を過ごす

旦那さまや彼、

パートナーに対し
 

小さなイライラって

必ずしもあり、

それが
積もり積もってきて

ある日突然
堪忍袋の緒が切れ、
喧嘩になったりすること
ありません???


私はそうでした。

 

だけれども、
その小さなイライラポイントが
 

【彼と私の特性の違い】

と、知ると

まず、

イライラが減る!

そして

喧嘩にならないように

彼に
どのように対応したら良いか。
が分かっちゃうのです♪


これってね、
派遣先の職場でも
すっごく使える代物でね・・・

仕事を、好き・嫌いで決める
女性社員

話が長くて、何が言いたいか
分からない同僚の派遣さん

言葉数が1単語や2単語だけで
そっけない人?と思われる

男性社員

ドアをドンドンドンっと叩いて
怒っている?と思われがちな

社員多数、、、、

相手は

相手の普通で対応しているのに
自分の普通と相手の普通が違うだけで

怒っているの?

嫌な思いさせてしまっているの?

と、勝手に勘違いをして

ほんっとに

小さなストレスなんだけど
その小さなストレスを

我慢していると

 

いずれ爆発しちゃう🥺

 

でもね、
なぜ、その行動をしているのか。を

知ることが出来たらね、

ストレスが半分以下に減る。

そしたらね、、、、
精神的疲労が

積もりにくくなるのです。


目の前の人が


なぜ、すき・嫌いで仕事を選ぶのか。
なぜ、話が長くて、言いたいことが理解できないのか。
なぜ、言葉数が少ないのか。
なぜ、ドアをドンドンドンと強くたたくのか。

これは、全部
仮面心理学で解明できます。


そして、自分は
相手に合わせた対応をすることが
出来る

結果、人間関係が
円滑に進み

誤解がなくなる。

良いことばっかり♡

 

 

私は

仮面心理学を知ってから3年。
仮面心理学を

お伝え出来るようになってから2年。

 


世の中全員の人が

仮面心理学を受講すれば

 

いじめのない学校や社会が

誕生し

とっても優しい世界に

なるのではないかと

 

本気で思っております。

 

 

仮面心理学を学び、
私は
人が怖くなくなりました。

何を考えているか分からなかった
彼のことを
さらに好きになりました。

知り合ったすぐの人のことを

どんな人か分からず
緊張していましたが
そこまで緊張しなくなりました。

そして、
相手の心地よい対応を

することが出来るようになりました。

自分の普通と違うから
あの人は怖い。とか
嫌だ。と思うと思うのです。

でも、
相手の普通を
自分の普通と
どれだけ違うのか。

視覚的に見て
どれだけ、どんな風に
違うかを知ることで

怖くないんです。
嫌う必要ないんです。


私は、大人になっても
いじめられたり
無視されたり
しました。

そして、なんでそんな仕打ちを
受けるのか
分かりませんでした。

でも、きっと
いじめてきた人
無視されたりした人

もしかしたら、私のことを
誤解していたのか
私が誤解していたのか

今ではわかりませんが
やっぱり、そのことを
思い出すだけで
モヤモヤして
悲しい気持ちになります。

それでも
仮面心理学を学んでからは
相手の特性と私の特性の違いで

もしかしたら
相手の普通にないことを

知らないうちに
してしまったのかも知れません。


そんな風に
思えるようになれたのも
仮面心理学を学んだから。


そして、こんな風に
過去を思い出し
過去のことを引きずっているのも
私の持つ脳の特性だと
知れたときに

私って、なんか可愛いよな。

そして、

今まで頑張って生きてきたんだな。

と、受け入れることができて
自分を好きになれた
瞬間でもありました。。。


仮面心理学のことも
書き出すと

長くなっちゃうので
このくらいにしておきます。笑

仮面心理学ミニ講座・
ベーシッククラス

オンラインクラス

コミュニケーションクラス

 

のお問い合わせは
下記のお問い合わせフォームや
LINEにて受付しております。

お問い合わせは
無料ですので、お気軽にどうぞ。

 

インストラクターになったときの

私と仮面心理学創始者の

中村眞子さんと♪
image

1度ベーシッククラスを
受講して、再受講したいという方も
受付しております♪

お気軽にお問い合わせくださいませ~♡


さて、次回は
私とジェムトリートメントです。

良かったら
お読みいただけると

嬉しいです♡

私とジェムトリートメントⓇ

 

 

他の○○シリーズ

 

私と心のブロック解除

私とジェムトリートメントⓇ

私とぬり絵

 
 

この間、初めてエッグシングス行ってきた♡

 

 
 

公式ラインはこちら♪

 

 

 

メルマガ配信しております。

ブログでは書けない

あんなこと、こんなこと

配信しております。

(登録は無料です)

 

 

里海の私生活を

毎日更新中。

里海のFacebook

★お友達申請をお願いいたします。

メッセージにて、ブログ読んでます。

と頂けると泣いて喜びます♪

(最新情報もアップしてます🎶)

 

 

お問い合わせはLINEでも

受付しています♪

【公式LINE】

お友達追加方法

①下記友達追加をクリックしてくださると

LINEのページに変わります。

②《友達を追加》の画面に

移動しますので、

追加ボタンをクリックします。

③里海とLINEにてお友達になり、

1対1でお話することができます♡