【山活】進め!へっぴりーズ登山隊♪三浦アルプス | 徒然なっちゃぃますよ!

徒然なっちゃぃますよ!

☆ さと Official Blog ☆

趣味なこと・好きなこと・時事ネタ等を徒然なるままに、
気まぐれに・ゆる~く、つぶやぃてみようかと…

どぅぞ、よろしくお付き合い下さぃm(_ _)m

ちゎ

さとです

 

 

今日は、交替休で仕事はお休みですたニコニコ

 

なので

おねぃちゃんとデートラブ

 

したかったところですが・・・

仕事のため都合が付かずショボーンガーン

 

 

ってな訳で

 

今夏の山活にむけて足足慣らしがてら

のんびりと山活でもすっか!
 
ってことで
今日はココから
 
 
逗子にやってきますた口笛

 
逗子市役所のお隣には
神社亀岡八幡宮サマがあったので
安全祈願をお願い
 

 
立派な霧ご神木もありますた

 
カメ『亀』岡八幡宮だけあって
 
狛犬もありますが
 
カメ狛亀もありますたwww
(ちなみに、葛飾区にある亀有神社も狛亀です)

 
 
以前、三浦アルプス縦走時は北尾根ルートを歩いたのでランニング
今回は、南尾根ルートを歩いてみますた
時計コースタイムは5時間半
累積標高は830m
 
*黄色の点々が前回のルート(北尾根)
 
 
まずは、逗子駅から葉山町まで国道をポクポクと歩きます
ハイキングコースのスタートです

 
葉山教会入口
 
ココは、自転車ローディー達(ロードバイク)
の間でも知る人ぞ知る、葉山にある激坂ですっ!

250mと距離は短いものの
平均勾配16%
最大勾配は、な・な・なんとっ!29% びっくりびっくりびっくり
足つき無しでクリアすると
牧師様から「葉山教会の激坂制覇認定証」がいただけるらしいです照れ
 
さとさんも、いつか自転車ちゃれんぢしに行ってみますね~
 
今回は、歩きでしたが・・・
それでも、(;´Д`)ハァハァハァしまくりクリスティですた

 
 

 
教会脇に登山道があります
ここから、トレイル区間です
 

 
30分程歩くと
 
仙元山(118m)にとうちゃこ

 
相模湾の向こうに富士山富士山が見えるんですが・・・
曇り空でしたので、残念ながら見えずショボーン

 
眼下には森戸海岸

 
江の島も見えます

 
百段以上の階段もあって
これまた(;´Д`)ハァハァハァ

 
ソッカ山(189m)

 
観音塚(167m)

 
ちょぃと早い
ぉ昼タイムスプーンフォーク
 
ここ最近は、弁当男子になってるので
おにぎり持参ですおにぎりおにぎりおにぎり

 
木の根っこが階段状になってて歩きにくいぞ!煽り

 
・・・と、ここで
 
トラブル発生!!
 
 
下りの大きな段差があるところで
 
 
ズボンのケツの部分が
 
 
 
 
ビリっとなwwwびっくりびっくりびっくり
 
 
 
 
 
 
 
 
破けてしまいますたwww
 
平日と言うこともあり
すれ違ったハイカーさんは3組だけなので
破れていても、誰にもわかりまてんwww
 
 
 
今回のコースで一番のピーク
乳頭山(202m)

 

 

 

こんな感じで、歩いてきますたょ

パー

コースタイム5時間半ですが

4時間半で歩けましたねウインク

 

 

 

 

 

 

さーて、呑むとすっかな生ビール生ビール生ビール

 

 

 

 

 

 

 

 

またおって

 

 

 

 

 

(・∀・)ニヤニヤ