周りから求められている役割 | 須坂動物園のくまひゃんのブログ

須坂動物園のくまひゃんのブログ

動物園の関係者では、有りませんが、生き物なんでも大好きです。新しいことは苦手ですが、豊富な人生経験。年の功が誰かの・何かの役に立てばとの思いでブログをはじめたのですが、気がつけば若い方に励まされてばかり、感謝、感謝の毎日です。

「何に見える?」あなたが“周りから求められている役割”がわかる心理テスト

 
undefined
 

あなたは自分が周りの人から、どんな風に動いてほしいと思われているか、気がついていますか?自然と求められている役割をこなしている人もいれば、勘違いしたままの人もいるはずです。あなたが“周りから求められている役割”を探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。

 



1.ペンケース

2.横向きのライター

3.木の枝

4.メジャー



 

1.ペンケースに見えた人は「元気づける役割」

図形がペンケースに見えた人は、周りから元気づける役割を求められているようです。心が沈んだときに、あなたに元気づけてもらいたいと思う人が多いのではないでしょうか。ポジティブなものの見方をしてほしいとか、明るい声で励ましてほしいと思われているかもしれません。

このタイプの人は、温かく前向きな性格をしている人でしょう。どんなに辛い状況でも、自分なりに考えを変えて前を向いて進んでいくことができそうです。また、他人が落ち込んでいるときには、そっと隣に座って話を聞き、励ます情の深さを持っているでしょう。

みんなを引っ張ったりまとめたりする力はありませんが、弱った人を見つけて寄り添う力にはとても長けた人でしょう。だからこそ、心が沈むと、あなたのところにやってくる人が多いのではないでしょうか。心を元気にしてほしいと求められているようです。

 

 

2.横向きのライターに見えた人は「盛り上げる役割」

図形が横向きのライターに見えた人は、周りから盛り上げる役割を求められているようです。場の雰囲気を盛り上げて、面白おかしくすることを期待されているのではないでしょうか。あなたがいればきっと面白いことが起こると思っている人が多いかもしれません。

このタイプの人は、明るく賑やかでエネルギッシュですが、実はとても繊細で気を遣いやすいところがある人でしょう。空気を読むのがうまく、微妙な空気の変化にもすぐ反応し、いい方向に変化させようと動くことができる人でしょう。

そういう人ですので、あなたがいれば場がとても楽しいものになりやすいのではないでしょうか。あなた自身は気を遣って気疲れするかもしれませんが、それを周りに気付かせない配慮もできる器用な人でしょう。楽しい気持ちにさせてほしいと求められているようです。

 

 

3.木の枝に見えた人は「指示を出す役割」

図形が木の枝に見えた人は、周りから指示を出す役割を求められているようです。なんとなく方向性が定まらないときに、あなたのほうを見る人が多いのではないでしょうか。どうしたらいいかわからないときに、あなたを見れば、あなたが指示を出してくれると思っているようです。

このタイプの人は、聡明で頭の回転が速い人でしょう。そのため、たくさんの人をまとめて動かしていく力に長けていそうです。今何から手をつけていくべきなのかなど道筋が最初から見えている人ですので、指示もクリアに出すことができそうです。

そういう人ですので、困ったときにはあなたに頼りたいと思う人が多いでしょう。自分がどうしたらいいかわからなくなったら、あなたに聞けばすぐわかると思われているかもしれません。みんながどう動けばいいのかわからず右往左往しているときほど、あなたへの期待が大きくなるようです。

 

 

4.メジャーに見えた人は「冷静に見守る役割」

図形がメジャーに見えた人は、周りから冷静に見守る役割を求められているようです。みんなが一つの方向に向かって突き進んでいるときほど、あなたの存在が大きくなるのではないでしょうか。本当にそれでいいのかをしっかり見極めてほしいと思う人が多そうです。

このタイプの人は、落ち着いており感情的になりづらい人かもしれません。そのため、みんなが燃え上がっているような状態でも、あなただけは客観的に物事を見つめていることが多いでしょう。危ない橋を渡っていると思うときには、冷静に制止してほしいと思われていそうです。

みんなが盲目的になってしまってるときほど、不安になってあなたの判断を仰ごうとする人が出てきやすいでしょう。そういうときに、きちんと見えていることを伝えてあげることが、後々みんなの大きな役に立ちそうです。

 

 

 

【間違い探し】“オムライス”に隠れた答えは全部で3つ!すぐに分かったらスゴい正解は…

 

【間違い探し】“オムライス”に隠れた答えは全部で3つ!すぐに分かったらスゴい正解は…

 

間違い探しです!2枚のイラストには、違うところが3つあります。さて、全部わかりますか?よく見て違いを見つけてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒントは「グリンピース」と「ソース」です!気になる正解は...?

 

答えは、

①一番左のグリーンピースの位置(上:中央寄り 下:左寄り)
②右下に垂れている生クリームの有無(上:ある 下:なし)
③手前に垂れているソースの量(上:少ない 下:多い)

でした!全部見つけられましたか?