方言 | 須坂動物園のくまひゃんのブログ

須坂動物園のくまひゃんのブログ

動物園の関係者では、有りませんが、生き物なんでも大好きです。新しいことは苦手ですが、豊富な人生経験。年の功が誰かの・何かの役に立てばとの思いでブログをはじめたのですが、気がつけば若い方に励まされてばかり、感謝、感謝の毎日です。

なんで、好きっていっちゃあだめなの?」の方言版

筑豊弁:なんし、好きって言ったらいかんのっちゃ?

秋田弁:なんで、好きって言ったらだめなんだぁ?
熊本弁:なんで、好きって言っちゃいかんと?
静岡弁:なんで、好きって言っちゃあだめなんだがね?
久留米弁:なんで、好きって言っちゃあいかんと?
広島弁:なんで、好きって言ったらいけんのん?
京都弁:なんで、好きって言うたらあかんの?
宮崎弁:なんで、てげ好きって言ったらいかんと?

ちなみに・・・・

長野弁:なんで、好きってせっちゃあいけねんだぁ?

言う・・・・・せう

言わない・・・・せわない

言った・・・・せった


自らのミスを自分で上司に報告するって言っておきながら、ずるずると時間が過ぎて・・・・・

(自分で)せう、せう、せったって、(ひとが)せうまえに、せわねっちゃ、(自分で)せった、せって、せわねんだ。

(自分で)言う、言う。って言ってたけど(ひとが)言う前に、言わなければ、言ったとは、言わない。(自ら報告したとはいえない)



おまけ・・・・・

「好きになっちゃったかも」の方言版

宮崎弁:好きになったかもしれんっちゃけど。

大阪弁:好きになってしもたかもしれん。

筑豊弁:好きになっちょーかもしれん。

広島弁:好きになったかもしれんわ。

京都弁:好きになったかもしれへん。

久留米弁:好きになったかんしらん。

栃木弁:好きいなっちゃったかもしんね。

長野弁:めた好きになっちゃったかも。

 めた?このあたりでは使わないので長野弁chで調べてみた

めた・・・・もっと、やたらに

 関西弁の「めっちゃ」(すきやねん)に似ているが・・・・・めったやたらのときの「めった」はたくさんを意味するけれど、単独の「めった」は打ち消し・・・・(めったに無い)で使われるほうが多い・・・・・・長野は広いし、山で細分化されてるからなぁ~。何処なのだろう?


上田あたりだと、すきになっただら~

諏訪あたりだと、すきになったずら~


最近弁・・・・やっばっぁ!超好きになっちゃったかも・・・・

そんなのもう古いよ!って、娘さんに言われてしまいそうだなぁ~・・・・