「祈」り | 須坂動物園のくまひゃんのブログ

須坂動物園のくまひゃんのブログ

動物園の関係者では、有りませんが、生き物なんでも大好きです。新しいことは苦手ですが、豊富な人生経験。年の功が誰かの・何かの役に立てばとの思いでブログをはじめたのですが、気がつけば若い方に励まされてばかり、感謝、感謝の毎日です。

私の今年の漢字  ブログネタ:私の今年の漢字 参加中
本文はここから

今年の漢字は「変」日本漢字能力検定協会)

11月からの約1カ月間で、11万1208人がはがきやインターネットを通じて応募し、「今年の漢字」を開始した95年以来過去最高となった。「変」は全体の約5%にあたる6031人で一番多かった。2位は「金」(3211人)、3位は「落」(3158人)。4位以下は「食」「乱」「高」「株」「不」「毒」「薬」。

昨年の「偽」理由が世相を良くあらわしている。                                                  ミートホープの牛肉偽装発覚や、石屋製菓「白い恋人」賞味期限改ざん、名物菓子「赤福」の34年間にわたる消費期限不正表示、船場吉兆による菓子の偽装表示など、食品偽装の事件は枚挙にいとまがないという感がある。このほかにも、耐震偽装問題や人材派遣会社の偽装請負事件、英会話学校の偽装など多くの業界に偽りが見つかったほか、相撲やボクシングなどスポーツ選手にも偽りが発覚。中国には有名キャラクターを模倣した「偽」遊園地が堂々と開園していたことも理由に挙げられた。

ちなみに 2006年「命」2005年「愛」

さて、来年だが・・・・是非是非「安」を願いたい。

「乱」「争」やがて「戦」「軍」そして核」にならない事を祈るばかり。

以上の理由から、

「祈」とさせていただきます