皆さんのブログに触れながら、
たくさんの心に支えられていることを感謝する毎日。
ありがとうございます。
コスモス
さんさんのポエム
言葉にすることで、耐えてしまう
我慢強い方を想像させる。
あさのひろし。
さん の描くもの。
同行二人の匂いがする。
何を詫びて居られるのか、知る由も無いが、
物悲しく美しい。
ありがとうございます
癒されます。
さて今日の
aabe
さんのブログ
パイプと煙と愚痴と
『パンダ』と交換に福田首相を中国にプレゼントしたらどうですかね?
過激な発言、お怒りはごもっとも、
皆さんは、中国という国どのように捉えていらっしゃいますか?
アヘン戦争で負けたとき、
ホンコンをイギリスの領土として認めるのではなく、
100年間貸す、ということを考えつく外交手腕で証明済み。
決してあきらめないしたたかさは、世界一。
歴史的には争いが絶えず。
支配者はあらゆる手段を使い分離独立を防ぐと共に、
民族が絶えないための努力と工夫をしている。(インカ人のように絶滅した民族も多々ある?のかもしれません)
一族の血を残す。という考え方が底辺にあるのでしょうね。
民族を守るためには、事実を捻じ曲げる、嘘をつくことも正義としている(日本人には理解しがたいですが)と私は感じています
華商として世界中に出て行くのも
儲けるより以上の意味を持っているのかも知れません。
だとしたら、 ギョーザ問題、
自分達に非があったとしても認めません。
さて、今回のお偉いさんの
来日の目的はなんでしょうか?
東シナ海?フィリピン近海?海底油田?ガス開発?
パイプライン?原子力発電?
日本からすれば、
パンダをお金で解決した方が
安いかもしれません。
以下は、
くまひゃんの想像の世界ですから、
本気にしては困ります。
1972年の日中国交回復、
中国の目論見は日本の工業力と科学力。
しかし、素直に日本の主導権なんて認めない、
中国のしたたかさ。凄いですねぇ~
日中国交回復を果たす必要に迫られた中国にとって
日本の経団連の資金力が最大の脅威、
当時日本はポスト佐藤栄作は福田赳夫(現総理のお父様)
でほぼ決まりだったが、
「経団連から資金援助を受けているような政権とは調印しない」といったか否か・・・
かくして、田中角栄に(田中真希子さんのパパ)
白羽の矢が立てられた。
彼は、佐藤派から分離独立して、総裁選にでて勝利する。
(その資金がロッキード・・・・・と考えるが・・・)
人の良い角栄なら、組みやすしと踏んだ中国の作戦は明白。
頼みもしないのにパンダを献上してまでご機嫌取り。
よっしゃ!よっしゃ!と応じた角栄さん。
それでは困るからとロッキードを内部告発したアメリカ。
アメリカのベトナム戦争終結も絡みもっと複雑ですが・・・・
パンダの弱みに付け込んで何がでてくるか・・・・
福田さんはパパの時代から、中国には嫌われてますが、
過去に、何かあったのかな~
と思う今日この頃
はてさて、どんな、結末に向かうのでしょうか
支配者がA人・B人・C人・D人と変わっている。