税理士法人ベリーベストがM&A仲介業に4月参入へ、脱・日本M&Aセンターを目指す理由 | 日米公認会計士・日米税理士・公認不正検査士・行政書士·国家公務員1種試験経済職合格者福留聡のブログ

日米公認会計士・日米税理士・公認不正検査士・行政書士·国家公務員1種試験経済職合格者福留聡のブログ

日米公認会計士・日米税理士・公認不正検査士・行政書士·登録政治資金監査人・国家公務員1種試験経済職合格者 福留 聡が会計、税務、監査、政治、経済、経営、時事、主催の東京法律会計士業交流会等含め記事にします。

にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村

 

下記ダイヤモンドオンライン記事によると、下記通りで

税理士法人ベリーベストが2024年4月、中小企業のM&A(合併・買収)仲介事業に参入する、ここには絶対王者M&Aセンターがおり、日本M&Aセンターからすれば、全国の税理士や会計士を通して、会社を売りたいと考える“売り手企業”の情報を集める情報収集システムを構築し、M&Aで優位性を築いていたが、今後税理士、会計士が自らM&A仲介を手掛けるようになると、M&Aセンターの優位性は弱まり、顧問先企業との関係を維持しながら、将来の事業承継へつなげることができれば顧問料に加え、経営改善やM&A成約のためのコンサルティングフィーを得れる。

(記事主要部分)

税理士法人ベリーベストが2024年4月、中小企業のM&A(合併・買収)仲介事業に参入することが、ダイヤモンド編集部の取材で分かった。

中小企業庁の試算によれば、25年までに後継者不在により黒字廃業を余儀なくされる中小企業は60万社にのぼり、M&Aは国策として推進されており、M&Aの件数は急増中だ。3年連続で年間4000件を超えている。

 税理士や会計士は、M&Aの実務ノウハウや経験が乏しく、日本M&Aセンターに“丸投げ”せざるを得なかった。

ベリーベストは、M&A仲介会社への“丸投げ”をやめ、顧問先企業との関係を維持しながら、将来の事業承継へつなげることができれば顧問料に加え、経営改善やM&A成約のためのコンサルティングフィーが得られる。
日本M&AセンターなどのM&A仲介会社にとっては、この動きは戦略の見直しのきっかけになるだろう。
日本M&Aセンターは、税理士や会計士だけではなく、全国の地銀や信用金庫・信用組合とも、同様の情報収集システムを構築している。ベリーベストのように自らM&A仲介を手掛ける税理士法人が生まれれば、情報収集システムの競争力が弱まってしまうのだ。