とにかくずらずらと書いて、計算式も略さずに書くと例え間違っていても部分点をくれましたが今はマークシートで○か×ですよね?
ということはとにかく既出問題をとことんやることと思いました。
・運行管理者(旅客)のテキストをAmazonで購入。
・テキスト出版社のサイトから10年分の既出問題をダウンロードしてプリントアウト。
先ずはテキストを通し読みします。
チンプンカンプンでも声を出して読む。
計算問題はノートに転記して計算過程を省略せずに書く。
この時問題を写すのは時間の無駄ですからコピーしてノートに貼り付けます。
計算問題は数値が変わっても解けるように何度も繰り返すのがコツだと思います。
計算過程分からなくなったらノートを見ながら解けばいいことです。