竿仕舞い | 山形県酒田市ルアーフィッシングドタバタ珍道中~

山形県酒田市ルアーフィッシングドタバタ珍道中~

山形県酒田市でバス釣り、エリア・渓流トラウト、ナマズ、雷魚、シーバス、メバルなんでもしてるがなんでも中途半端なルアーフィッシング初心者の日記だせ~
ヤッフー

本日の山形県酒田市は青空に雲がまばらに広がる朝からスタートです


あっ
おはようさ~ん

三連休最終日の昨日は一日中自宅でのんびりしてた
朝から
ゴロゴロして
ブログをダラダラ書いて
そろそろ
ブログ書き終えるかな~
ってタイミングで部屋の窓から外に目をやると

ん?

もしかして
雨降る?

耳を澄ませば
遠くで雷も鳴ってるし

ヤバいヤバい
前日に遠征行った時の釣具が車にそのまま載ってるし

慌てて飛び出し
急遽
雷魚タックルの手入れ


前日に酷使した
ガンゼロ82をとりあえずポナンザシートで拭き拭き

シートで拭けない細かいとこは

綿棒の先にシートをあてがい
シコシコ

んでもって
新しい綿棒で拭き取り
ロッド全体を綺麗なタオルで空拭きして
終~了~


って
毎回
雷魚遠征行った次の日は
必ずこうやって手入れしてるんだけどね
リールのシュラプネルも
水道水をジャバジャバ掛けて
ハンドルをグルグル回しながら
各所の汚れを流し
これまた綺麗なタオルで拭き取り

内部のベアリング等は今度時間があった時
じっくり洗浄からしようかと

これで
やっと竿仕舞いだな
てか
ポナンザシートがもったいないから
最近ずっと出番が無かった
ガンゼロ77もついでに拭き拭き

せっかくだから
最近アジングで使ってるロッドも拭き拭き

もう少しで終了って時に
急などしゃ降り(泣

辛うじて
ガレージに逃げ込みセーフ

大切な大切な釣具で
自分の身体の一部であるロッドは
ホント
毎回の手入れが大事と思ってる

特に俺
釣具に関しては
再起不能になるまでギッチリ使い込む人だから
その日を迎えるまで
最高のパフォーマンスが発揮出来る様にしてたいと思う