2024.4.18

まあ誕生日といっても

気楽な独り身、特に何もないが

まだ若いと張り切っていた40代を

超えると諦めという訳では無いが

色々と?気にならなくなるw

後はのんびり余生を健康に

過ごせれば~くらいかなw(´ー`)

 

特に意味は無いが、誕生日には何かひとつ

買ってもいい事にしているのだが~

 

普段から欲しい物は買っているので

特に思いつかないw・・・・

 

先日、エリミの車検後に久しぶりに

アクションカムを出してみたのだが~

ボデイがベトベトになってる・・・

これも買ってから10年近く経つんで

使えるがそろそろ買い替えようかな。

 

この手のカメラだとGo-Proが有名ですが

流石に高価でそこまでの物は必要ないので、

2万円以内の中華製で探しました。

 

5千円くらいからあるのですがさすがに

ちょっと不安なんで、手振れ補正が付いていて

そこそこ見れる画質の物が欲しい。

 

購入したのはAKASOのBRAVE7、

上位モデルに8もあるが値段が・・・

「これ買うならGo-Proにするわ」

という感じ。

 

このBRAVE7は数年前のモデルだが

モデルチェンジもされており

何より10年前のモデルよりは

高性能なのは間違いないw

 

中華製もどんどんクオリティが

上がってるようですね~無駄に豪華な

箱の中にはマウント関係、

この辺は相変わらずのプラッチック

という感じw(´_ゝ`)

まあほとんど使わないんでいいけど。

 

このSJCAMは当時中華製の中でも

結構ちゃんとしていたメーカーで

現在でも新型が出ている。

ケースやマウントなど細かい所が

使いやすくて気に入っていたが

せっかく買い替えるなら違うメーカー

の物が欲しかったので今回はAKASOに。

 

上下に取り付け用のネジ穴が開いてる

SJCAMと違いAKASOは下に付属のマウントが

付けられるだけで使いにくい・・・

 

以前はサバゲーでの撮影をメインに

使っていたが今はバイクの走行メインで

マウントも色々試した結果一番

理想に近いアングルでブレにくい

ネックストラップを使っている。

 

理想のアングルはバイクと風景の

バランスがこのくらい。

 

カメラをさかさまにすれば

今まで通りの感じで使えるが~

編集で直すようならめんどくさいし

逆に付けてるというのが何か嫌w

 

ネックストラップのマウントが

数センチ伸びたので上に振って

取り付けるといい感じ・・・

これ以上上には振れないが

理想はエリミのメーターが写るくらいの

アングルが良いのでちょうど良いかも。

 

テストして下すぎたらまた

考えようと思います。

 

バッテリーは2本付属、

下はリモコンでこれもこのモデルを

選んだポイントでもある。

 

天気が良い時にでもテストしてみます。

 

そうそう、メモリーカードも調子がイマイチ

だったので買い換えたのですが128GBが980円

今はこんなに安いのか・・・

 

 

来週からのGWに向けて

忙しかった仕事もようやく

片付いてきました~昨年は激務で

GWも働いてましたから~(;´Д`)

これでのんびりできそうで一安心w

 

以前にも紹介したのですが

エリミネーター400SEが販売された

1988~くらいのオートバイ誌をヤフオクで

チェックしたりしてましてw(´ー`)

 

エリミ販売当時の記事を探すという

目的もあるのですが88~95年というと

私のバイクに乗り始めた頃でもあり

一番楽しかった時代でもあるので

当時を懐かしみながら読んだりしてます。

 

 

今回見つけたのは

GOGGLE誌(1988.5~10)

当時販売されていたのか?専用の

ファイルに入れられた状態で購入しました。

 

年代物なので広げた時に負荷がかかる

真ん中のクリップが破損してました。

 

何とか直したかったので

半田ごてで溶かして接着しました、

破損した部分がファイル内に残っていて

助かりました~(´ー`)

 

んでは表紙と気になった

記事や広告を紹介~

 

●1988.5 値段は¥380

・BMW R100GS

・GILERA SATURNO

・SUZUKI  RGV250Γ

・YAMAHA FZR400

 

エリミネーター250.400SE/LX広告。

 

キャッチコピーは

「時間よとまれ!」

都市空間に主張する男のロマン。

 

これ結構好きかもw

 

●1988.6

当時ゴーグル誌はそれほど

読んでいませんでたが、この表紙は

印象深かったのかよく覚えています。

 

・SUZUKI GSX-R750.R400

・ポルシェとGL1500の親愛関係

 

エリミネーター250.400SEの広告。

 

キャッチコピーは硬派な感じ?

「意思を貫くために拳を振りあげたことがあるか。」

 

●1988.7

・YAMAHA DT200

・HONDA CBR250R

・特集 エンジン形態学

 

エリミネーター250.400LX広告。

 

キャッチコピーは

「目を閉じなくても夢を見る事が出来るか。」

 

対象年齢は高めに設定してるのか

ツアラーとして売りたいのか微妙な感じw

 

●1988.8

・特集 カスタムバイク80台

 

カスタム特集でこれまた好きな

GB400記事。(´ー`)

 

・YAMAHA RZ250R

 

・SUZUKI Wof

 

この頃ヤマハはまだRZだったんですね~

スズキはWolf、ちょっと不思議な感じ。

 

エリミネーター250.400SEの広告。

 

キャッチコピーは

「帰ってきたら、許さないから。」

 

この辺からちょっと??になるw

もう意味不明・・・

 

●1988.9

・SUZUKI Wolf

・DUCATI 851STRADA

・YAMAHA TDR50

・特集 ナナハン20連発!!

 

唯一見つけたのが

エリミネーター750の記事。

 

1988.10

・特集 否・常識対決

・GL1500 VS フュージョン

・FZR1000 VS FZR250

・V45マグナ VS CZ150

 

・GPZ600R VS GPZ600Rもどき

 

エリミネーター250.400SEの広告。

 

キャッチコピーは

「言い訳なんて、絶対しない。」

う~ん意味不明w

 

エリミネーター400の記事は

見つかりませんでしたが、

流石に広告は多いですね~

 

気になったのはキャッチコピーが

途中から路線変更されたのか

迷走してる感じがする。

 

 

個人的にはこのD型のカタログ的な

夜の街を走るっぽい感じがエリミの

イメージに近い感じがして好きなんだけどw

 

 

この辺の曖昧な感じも

迷車になった要因かもね~

出したタイミング(時代)も

あまり良くなかった感も

あるかもしれないけど。(´ー`)

前回、加工ミスで作り直す事にした

ニーグリッププレートですが、

予定変更で、新たに手に入れた

バックステップ用にさらにリア側に

ずらして製作していこうと思います。

 

 

 

まだ取り付けして無いのですが参考画像だと

純正のステップ位置より120mmくらいかな?

バックしてるのがわかります。(´-`*)

 

この位置だと純正ニーパッドは

使えなくなりそうなんで、こちらを

メインで使っていく事となり、

もう失敗は許されないw(;´Д`)

 

加工されていたプレートの穴位置を

基準に再度合わせ直します。

取付穴はなるべく使用してない前側に

ずらしたいのですが、見た目の

バランスもあるので悩んだ末

20mm前側に開け直す事にしました。

 

ポン付けだとシリンダーの延長線で

さすがに広がりすぎな為、エアクリケースに

当たるくらいまで角度を付けます。

 

どうやるかというと・・・

力技ですwまあアルミなんで~

ちょうど整備スタンドの支柱がM8

だったので外した穴にプレートを付けて

グイっと足で曲げますw(´-`*)

 

イイ感じのところまで曲げられた。

リア側をエアクリとマジックテープで

固定できないか考えてみたが・・・

厚みがあるのでエアクリカバーを

加工しても厳しそうかな~

 

色々考えたが・・・

やはり先人と同じ方法、

エアクリカバーのラインで

揃えるのが一番無難そうです。

 

今度こそ失敗しないようにw

慎重に切り刻んでいきます・・・(;´Д`)

 

当社比だが?(´_ゝ`)

リア側にずらしたことで

使用範囲もこれくらいになると予想w

 

慎重に位置合わせ~

角度を変えたり数回直してます。

 

位置もだいたい決まり仕上げ作業。

こちらは程度のあまり良くない

中古品で腐食もあったので、

耐水ペーパー♯600♯800で

水研ぎをしてあります。

このままヘアライン加工ぽく

しとこうかと思ったのですが

少しピカールで磨いてしまったw

 

リアのエアクリーナーカバーとの

当り面には以前スクリーンの淵に付けた

モールの余りを保護用に使用。

 

キャップボルトむき出しの固定でしたが、

M8用のフジツボセットを購入。

 

これで完成~(*´▽`*)

取り付けていきます。

 

 

 

 

以前樹脂で作った

カーボンタイプは左右対称にならず

気になったので今回はキッチリ

左右対称に作りましたw

 

 

色々と試行錯誤していた

ニーグリッププレートですが、

個人的には奇抜過ぎずカスタム感も

出て好みな感じには仕上がった。

 

順序が逆になっちゃいましたが

バックステップ取り付けはGWにでも

やろうと思いますです。(*´▽`*)ノ

早いものでもう4月の半ば・・・

そろそろGWの予定も考えておかねば~

とはいえ4日間くらいだろうけど

バイク弄りで終わるかなと・・・

 

↑雨ざらしだったのか

雨の後走ったのか・・・

 

車検修理も無事済んだのですが、

一応ボルトの緩みなどの確認と

2週間雨ざらしだったのかわからんが

結構汚れているので洗車とパーツ戻し。

 

カウル無しもイイがやっぱこっちが

カッコイイな!(´ー`)

 

社外カウルでも車検は通ると思うのだけど

ライトルーバー付いてるんで外してます。

 

 

先月別件でM8のフジツボを頼んだ

つもりが間違えてM6を買ってしまい

もったいないのでカウル固定用の

3か所に付けてみました。

 

ワッシャーよりちょいおしゃれw

 

アクセントに金色パーツを

入れてるのですが金色は濃淡が有り

結構色がばらつくのが難点。(;´Д`)

 

車検前に別件で外していたら

気温が低かったのとゴムの硬化で

なかなか外れず破損してしまった

エアクリーナーカバー・・・

 

サイドカバーの方は以前交換してあったが

こちらはそれほど悪く無かったので

交換してなかった。

 

調べてみるとまだパーツは出るので

交換しておくことにしました。

 

新品だが胡瓜の浅漬けを作るように

ラバープロテクタントでもみもみ

してから取り付ける。(´ー`)

 

ちなみに古い方はテストで

エンジンオイル漬けにして

様子を見る事に。

 

今回破損したエアクリーナーカバーは

ヤフオクでも結構出回っており

無くならないとは思うが一応爪が折れてない

程度は中の下くらいの安い物を予備として

購入しておきました。

 

ちょっとヒビ入ってた・・・(゚Д゚;)

2024.4.13

先週の木曜日くらいに

車検、修理完了の連絡があり

土曜日に引き取ってきました。

 

電話では詳しくは聞きませんでしたが

合計金額が予想より安かったので、

 

「出来無かった修理があるな~」

「インナーチューブ付かなかったのかな?」

 

などモヤモヤしつつ朝一で向かいます。

 

結局出来なかったのはラジエターの

配線修理のみで、予想していたより

だいぶ安く済んで一安心。


車検証が公共料金の振込用紙くらい

小さくなっていてびっくり・・・

詳しいデータは右端のICチップに

記録されており専用アプリで

見れるようになってるらしい。

 

引き取り後、せっかくなんでそのまま

走りに行こうと思っていたのだが、

どうもアイドリングが安定しない。

 

止まる程では無いのだが一発

失火してるぽい・・・

たぶんプラグだな~と思い

そのまま帰宅・・・

 

いつもは被り気味なのだけど

今回はみんな黒くすすけてる。

オイル上がり?気味なんで

定期的に掃除が必要なんすよね~

 

走行していて気が付いたのだけど、

マジックテープで止めてたプログレス2の

メーターステイがグラグラして気になるんで

強力両面テープで固定しました。

 

交換した600用のインナーチューブは

特に問題無く取り付け出来たようです。

錆無しのインナーチューブは

やはり気持ちが良い。(´-`*)

 

新品の純正インナーチューブなんて

この先手に入らないだろうし、

購入時は600用が付くかわからなく

悩んだが買っておいて本当に良かったw

 

この先絶対錆びさせないように

毎週磨く!・・・(;´Д`)

 

どうやっても外れなかった

以前締込みすぎてなめてしまった

エンジン固定ボルトも外せたそうで

ボルトナットを新品に交換。

 

「どうやって外したんです?」

と聞いてみたけど教えてくれなかったw

 

フロントブレーキャリパーも

ピストンシール類全交換でOH。

 

ここのお店の良い所は使えるものは

ちゃんと再利用してくれる所で、

パッドなんかはまだ使えるので

再利用してくれてる。

 

この辺のパーツはまだ全部出るみたいです。

 

問題の前のオーナーが直結にした

ラジエターファン配線はイグナイター

付近のメインハーネスをカットしたり

してるそうで、ちょっと危なくて

手が付けられないという事でした。

 

やはりこの辺のメインハーネスを弄って

何かあったら困るからという事らしい。

 

ここはまたどうするか考えよう・・・

 

これでまた2年寿命が延びた(´ー`)

 

プラグ掃除でアイドリングも安定したので、

近所をテスト走行~硬めのオイルで組み直して

もらったフロントフォークの動きがすごく良い!

 

オイルはモチュールの硬めの物に交換したと

言っていたが、これならリアのゼファー750サスと

バランスも取れてきて非常に乗りやすくなった、

 

欲を言えばスプリングを社外の硬い物でどうなるか

試してみたい気はする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに気持ち良く

エリミで走る事が出来た

桜も散り始めてるので

ギリギリ間に合った~