今日は良いお天気。

 まさしく秋晴れだね。

 夕方にはちょっと買い物に出かけようと思っているけれど。

 そろそろ食材がなくなってきたので。

 さて、何か良いものに出くわすかな。


 まずは今日のレシピ。

 備蓄米でカフェ丼のV54で、フィーチャーしたのはメインがアトランティックサーモンのカマの焼き鮭、それに赤蒲鉾のスライスのスライスと赤腹ちりめん載せ洗いもずく、そして目玉焼きね。

 まあ目玉焼きは好物でもあるんだけど、やはりこれを加えると料理が華やぐね。

 あ、丹波篠山の黒枝豆も用意はしていたんだけど、スペース的になくなってしまったね。

 これは夕方のタパスにでも。


 ちなみに最近の熊の行動は異常だね。

 個人の住宅の中に入り込んで、数日居座ると言う。

 これでは安心して生活できないね。

 警察と行政は今のままの対応で良いのか?

 それからネットニュースを読んでいて馬鹿げているなと思ったのは、イノシシ・鹿用の罠にかかった熊は駆除できず、逃さなければならないとのこと。

 こんな馬鹿げた法令、誰が作ったの?

 大体法令というのは杓子定規で、実効性がないものが多いよね。


 まあ、それはそれとして。


 主な食材は以下のもの

 ・備蓄米(イオン販売分)・・・1合

 ・胚芽押麦・・・大さじ2程度

 ・水・・・180ml

 ・アトランティックサーモンのカマ(ノルウェー産)・・・2個

 ・岩塩・・・適量

 ・めかぶとろろ・・・4つかみ程度

 ・赤蒲鉾のスライス・・・9ピース

 ・洗いもずく(らっきょう酢漬け)・・・3つかみ程度

 ・赤腹ちりめん・・・1つかみ程度

 ・卵・・・1個

 ・おろしわさび・・・少々