今日は予想最高気温が25度以下。
窓を開けて風を入れていると、寒く感じるくらいだね。
まあ10月としてはこんなものだと思うけど、9月は猛暑日の連続、10月に入ってもまだ真夏日が結構あったからね。
涼しくなったのは有り難いけれど、ぼくも高齢者になったので、この温度変化の差は体に堪えるね。
まああの暑い夏を熱中症にもならずに乗り切れただけ良しとするか。
健康を保つには、やはりしっかりと食べないとね。
ぼくの作るレシピはタパスが多いんだけど、それでも出来るだけ体に良いものを使うように心がけているよ。
さて、今日のレシピ第1弾はタパスになるかな。
子持ちししゃもの網焼き+オムレツのV12で、オムレツに加えたのはロースハム。
細かく切ってオムレツに入れる手もあったけれど、半分に切ったものを円形に並べる方を採用。
この方が綺麗だからね。
もっとも、子持ちししゃもを載せると、下の方はあまり見えないんだけど。
この配置は自己満足かも。
しかし自分で作る料理だから、それで良いと思うんだけど。
主な食材は以下のもの
・子持ちししゃも(アイスランド産)・・・中・6尾
・卵・・・2個
・粗挽き唐辛子・・・適量
・本みりん・・・大さじ半分程度
・ナンプラー・・・大さじ半分程度
・ロースハム・・・4枚
・中華クラゲ・・・2つかみ程度
・ケチャップ・・・大さじ3程度
・おろしわさび・・・適量
