きょうもしっかりと猛暑日。
早く避暑に出かけたほうが良いんだけどね。
前から気になっていたレシピブログのフーディストアワード2024のコンテスト・エントリーの3品目。
昭和産業のトースターで簡単ふんわりパンミックスを使ったもの。
簡単に出来るかと思っていたら、案外難しかったね。
まあぼく自身がパン作りをしないというのもあるんだけど。
一応添付されていたリーフレットに載っていたフライパンでピザのレシピを参考に。
1枚なので、分量は半分で。
作ったのはピザではなく、エッグ・ロスコ風のまあぺったん焼きかな。
まずはこのパンミックスをこねるのが大変。
慣れている人にはどうということはないんだろうけど。
そして冷蔵庫で寝かせて、お好みプレートに広げようとすると、これが粘り気が強くてなかなか思うように広がらない。
そしてこのエッグ・ロスコ風。
今までに数回作っているんだけど、今回真ん中に卵を割り入れるのに苦労したね。
2回失敗したよ。
おそらく真ん中の穴が小さすぎたせいだろう。
まあ3回目で何とか成功。
それではレシピの詳細を以下に:
*人数:1人分
*時間:30分程度
*主な食材は以下のもの
・昭和産業のトースターで簡単ふんわりパンミックス・・・50g程度
・水・・・50ml
・EXVオリーブオイル・・・大さじ1程度
・ロースハム・・・4枚
・とろけるスライスチーズ・・・1枚
・卵・・・1個(+2個<失敗した分)
・粗挽き胡椒・・・適量
・シラチャーソース・・・大さじ2程度
・キャベツ・・・1葉程度
・マヨネーズ・・・大さじ2程度
・おろしわさび・・・少々
*調理手順:
・ボウルにパンミックスをを入れ、水とEXVオリーブオイルを加え、木べらでよくこねておく。
・手で数回こねて、ラップに包み冷蔵庫で5分程度寝かす。
・お好みプレートにこのパンミックスを広げる。
<これがなかなかやりにくい。
・両面を軽く焼く。
・ロースハムは半分に、とろけるスライスチーズは4等分しておく。
・お好みプレートのパンミックスの真ん中を切り取り、切り取った部分は適当に載せておく。
・真ん中の穴の周りにまずロースハムを配置。続いてとろけるスライスチーズも配置。
・真ん中の穴に卵を割り入れる。
<これで2回失敗。
・お好みプレートを閉じ、しばらく置く。
・これを洋皿に移し、粗挽き胡椒を振り、シラチャーソースを加える。
・湯通ししたキャベツを加え、それにマヨわさびを載せて、完成。
*感想
・生地をお好みプレートに広げる時に、なかなか広がらなかったけれど、こんなものなのかなあ。
レシピブログのフーディストアワード2024レシピコンテストに参加中。