きょうも既に35度超え。

 予想最高気温は37度。

 うーん、堪らんねぇ。

 

 まあ何はともあれ、食べるものはしっかりと食べておかないと。

 これから2つのレシピは、元気だったら昨日に作っていたものね。

 

 まずはセロリの白だし漬け。

 こえうぁこの前買ったセロリだけれど、3本ほどが残っていたので、そのままにしておくとすぐにダメになってしまうので、白だし漬けにしておいたもの。

 これは正解だったね。

 

 このままタパスとしても行けるし、その他のレシピのトッピングにも。

 

 レシピを簡単に書いておくと、2cm程度に切り、まず塩揉みしておく。

 セロリの漬物のレシピだけれど、一般的には茎を使うのが多いね。

 ぼくは葉も含めて全部活用ね。

 塩揉みの後は、白だしとお酢を加えて、冷蔵庫で保存。

 しっかりと漬かっていたね。

 

 主な食材は以下のもの

 ・セロリ・・・3本程度

 ・岩塩・・・少々

 ・白だし・・・大さじ2程度

 ・米酢・・・大さじ1程度

 ・粗挽き唐辛子・・・適量

 

 

 

 なおこの画像はセロリ1本分程度。