これはレンチンで食パンのお手軽トーストV3の改良版。

 バージョンナンバーは変更なし。

 サブ・アルファベットだけ付けておいたよ。

 

 食材自体はほとんど同じ。

 加熱時間の変更ね。

 V3では出来上がったトーストがパリッとしない。

 まあトースターじゃないから仕方ないんだけど。

 でも、もう少し何とかならないかと。

 

 お手軽ラスクを参考に、底面をまず30秒加熱。

 これで水分が少しは飛んだはず。

 そして目玉焼きが出来るだけ綺麗に仕上がるように、加熱時間をまず1分20秒に。

 この時点で黄身は半熟。

 理想的なんだけど、白身がまだ固まり切っていない。

 10秒追加。

 黄身は半熟ではなくなったけれど、まずこんなものだろう。

 

 主な食材は以下のもの

 ・8枚切り食パン・・・1枚 ←訂正・6枚切り食パン

 ・バター・・・10g程度

 ・マヨネーズ・・・大さじ2程度

 ・焼き鮭のほぐし身・・・適量

 ・卵・・・1個

 ・味付け塩胡椒・・・少々

 

 ⊕追加・仕上がりはそこそこパリッとはしているので、レンチンでトーストなら、まずこんなものだろう。

  普通に美味しい目玉焼きトーストを食べるのなら、トースターとかの使用を推奨。

  ぼくはビジホ・インスパイア・レシピで、電子レンジの使用にこだわっているだけなので。