以前にWin8で一太郎2013をインストールすると、メトロUIのタイルに一太郎関連のものが追加されたので、ここから使えるみたいだ、と書いたんだけど。
実際使ってみると、確かにメトロUIのタイルからは起動出来るけれど、その後はクラシックなデスクトップ表示に代わってしまうのね。
まあ別にそれでも良いんだけど。
ただしぼくとしては出来るだけWin8には慣れておきたいので、あまりこのデスクトップ表示で使っていると(今がそうなんだけど)、意味がないような・・・
しかしぼくはスマホとかを使わない人なので、Win8のUIに慣れるのは結構苦労しそう。
でも、新年度からもPCを仕事で使う場面はあるんだけど、そこがWin8にはしないはずなので、まあ当分は大丈夫(^_-)。その間に自分のPCで少しづつ慣れておこう。
ちなみに先ほど一太郎関連の自動アップデートが立ち上がったんだけど、その画面を見ていたらEvernoteのプラグインというのがあったねぇ。これはインストールした時には気が付かなかったんだけど。
それにしてもこのEvernote、先日ハックされて、P/Wが全てリセットされてしまったようだね。
この対応も大変だ・・・
実際使ってみると、確かにメトロUIのタイルからは起動出来るけれど、その後はクラシックなデスクトップ表示に代わってしまうのね。
まあ別にそれでも良いんだけど。
ただしぼくとしては出来るだけWin8には慣れておきたいので、あまりこのデスクトップ表示で使っていると(今がそうなんだけど)、意味がないような・・・
しかしぼくはスマホとかを使わない人なので、Win8のUIに慣れるのは結構苦労しそう。
でも、新年度からもPCを仕事で使う場面はあるんだけど、そこがWin8にはしないはずなので、まあ当分は大丈夫(^_-)。その間に自分のPCで少しづつ慣れておこう。
ちなみに先ほど一太郎関連の自動アップデートが立ち上がったんだけど、その画面を見ていたらEvernoteのプラグインというのがあったねぇ。これはインストールした時には気が付かなかったんだけど。
それにしてもこのEvernote、先日ハックされて、P/Wが全てリセットされてしまったようだね。
この対応も大変だ・・・