カラオケで恋愛感情が醒めてしまう行動 | KILL YOURSELF

KILL YOURSELF

ブログの説明を入力します。

カラオケで恋愛感情が醒めてしまう行動、「勝手にハモってくる」「マイクに口がついている」「曲をアレンジ」など抑えた1位は?

 

 

第一興商は4月3日、「カラオケユーザー調査」の結果を発表した。調査は1⽉、カラオケボックスを1年以内に利⽤している利⽤者層3,023⼈、および1年以内に利⽤していない、かつカラオケが嫌いではない中止層2,377⼈を対象に、インターネットで行われた。

 

カラオケで歌える曲(持ち歌)の数を教えてもらったところ、10代の4割以上が3曲以下、10%以上が0曲であることが明らかに。若者世代においては、今現在流行している曲をカラオケで歌う傾向が高いため、持ち歌が生まれにくいと推測される。一方、40代~60代においては、約3割の人が11曲以上の持ち歌を持っていることが分かった。

 

カラオケボックスの利用頻度については、10代の25%以上が「月1回程度」以上のペース。また、今後のカラオケボックス利用意向においても、10代が最も意向が高く、「絶対に行く」が37.0%、「たぶん行くだろう」が27.7%だった。

 

次に、カラオケがきっかけで恋愛感情を抱いた際の状況について聞いたところ、利用者層、中止層ともに「歌が上手かった」が1位に。そのほか、「一緒に盛り上がって意気投合した」や「歌をフォローしてくれた(一緒に歌ってくれた)」など、”一緒に”カラオケを楽しむことができたことにより、恋愛感情を抱いたという回答も上位にランクイン。

 

一方、カラオケ利用時に気持ちが醒めてしまった相手の言動や状況については、「自分が歌っているとき以外つまらなそうにしている」「自分が歌う歌だけを入れたがる」といった自分勝手な行動が上位に。また、カラオケ利用者層は、「曲をアレンジして歌う」ことがマイナスに作用することが分かった。

 

----------------------------------------------------------------


 以上、ニュース記事を引用させてもらったが、カラオケは当時行きつけにしていたコンカフェで度々行われたオフ会で何度か参加している。40回ぐらい参加して、レパートリーも10曲以上あった。


 カラオケで恋愛感情を抱いた経験だけど、そういうのは特になかった。カラオケはとにかく楽しむ事がモットーで、楽しければそれでいいと思っていたから。勿論ルールを守っての参加だが、オフ会でルール違反をした参加者はいなかった。


 個人的にいただけないのは、知らない曲を歌われて不機嫌になる人だ。何を歌おうが本人の自由だし、そんな事で不機嫌になるのは、オフ会には向いていない。参加者の何人かは俺の知らない曲を歌っていたが、「こういう曲もあるんだぁ」と思った訳だ。


 コロナの影響とコンカフェの閉店により、カラオケオフ会はもう4年も行っていない。たまにはキャストや常連客とカラオケで盛り上がりたいが、部分入れ歯になってしまったので上手く歌えないと思う。まぁ、別に歌は上手くないのだが…。