皆さんこんにちはキラキラ

佐藤病院リハビリテーション部です!

 

 

今回は、人の身体を支える"骨"についていくつかに分けてお話ししたいと思います^_^

 

 

 

成人では身体の中になんと206個もの骨があります!!

 

 

 

そんな沢山の骨は全てが均一な形ではなく、それぞれの用途、役割に合わせて形がありますニコニコ

 

 

 

腕の骨(上腕骨)や、太ももの骨(大腿骨)に代表される、"長管骨"

 

指の骨、足の骨にある、"短骨"

 

肩甲骨や頭蓋骨、骨盤の骨(腸骨)などの"扁平骨"

 

膝のお皿(膝蓋骨)などの"種子骨"

 

 

 

 

長管骨などの長い骨は、大きな筋肉が付着して、たくさんの力を出したり、重力に対してほんの少したわむことで、骨自体が身体を支えています音符

 

 

 

 

短骨などの小さい骨はそれ自体に大きな力は出ませんが、他の沢山の短骨と関節を成す事で、箸を持ったり、文字を書いたり、グー、チョキ、パーなどの緻密で複雑な動きを可能にしますキラキラ

 

 

 

 

 

また骨は、人の身体を支える柱としての機能や、緻密な動きを可能とするだけでなく、頭蓋骨や、肋骨のように内臓や神経を守る役割もあります!

 

 

 

 

このように、骨は様々な役割を持って身体を支えているので、"骨折"などの怪我をすると立てなくなったり、細かい動きが難しくなったりしますアセアセ

 

 

 

次回はそんな骨の事をもう少し細かく説明したいと思います!

 

 

                     完

 

 

 

次回の更新をお楽しみにキラキラ

 

 

診療時間等は病院のホームページをcheck!!

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは!

 

佐藤病院リハビリテーション部です!

 

 

投稿に間が空いてしまいましたが第4話ですキラキラ

 

 

 

今回は"天気と痛み"についてお話したいと思います^ - ^

 

 

天気や気候の変化によって関節痛や頭痛、古傷が痛むなど不調が強くなる場合があることは昔から言われていますね雲

 

 

日々臨床をしていても『天気が悪い日や、寒い日は痛みが強くなる』なんて訴えを聴くことがあります

 

 

気象状況に影響を受ける痛み症状の総称を[気象関連性疼痛]といい、"天気痛"とも呼ばれたりします

 

 

とあるデータによると、慢性痛をもつ人の約25%が『天気の崩れで痛みが悪化する』と答えたそうです!

 

 

そのメカニズムは耳の奥にある内耳という器官に気圧の変化を感知するセンサーがあり、それが反応すると、自律神経と関連して疼痛を悪化させるというものです。

 

 

天気痛を持っている人はそのセンサーが過敏になっていることがわかっています。

 

 

 

明確な治療法はまだありませんが、耳のマッサージが有効です^ - ^

耳は身体の中で唯一触る刺激が自律神経によって伝えられる部位ですキラキラ

 

 

親指と人差し指で軽く揉んだり引っ張ったりしてみましょう!痛みが無い程度に2.3分試してみてください^_^

 

 

ということで今回は天気と痛みの関係について簡単にご紹介させていただきました音符

                  

 

また次回の投稿をお楽しみに^_^

 

                     完

 

診療時間等はホームページをcheck!!キラキラ

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは爆笑

 

 

 

リハビリテーション」について後編ですキラキラ

 

 

 

リハビリって何するの?

 

マッサージ?

トレーニング?

リラクゼーション?

 

どれがリハビリなの?🤔

 

 

 

一つ、例を挙げると、

運動器で良く見られるものに「肩関節周囲炎」というものがあります。「五十肩」という言い方で広く知られているものです

 

 

症状は主に肩関節の[痛み]と[可動域制限]です

 

 

症状に対しての治療としてリハビリを行いますが、痛みが無くなれば、可動域が元に戻ればそれでおわりでしょうか?

 

 

そもそもなぜリハビリをするのでしょう?🤔

 

 

そこには、

 

肩が痛くて家事ができないだから痛みをとって家事をスムーズに行いたい

 

 

肩が動きにくくて趣味のスポーツが思うようにできない

 

 

なんていう訴えがあるように思います😌

 

 

身体的な症状がとれても、心の状態が良くなっても、その人がその人らしい生活ができなければいけない

 

 

その人がその人らしい生活をするために、様々な問題を理学、作業療法士、言語聴覚士と一緒に解決していく

 

 

 

この、目的のために、身体の状態や、心の状態、環境を整えていく事が「リハビリテーション」になりますキラキラ

 

 

マッサージする事も、リラクゼーションも

トレーニングもリハビリの一つであり、

 

 

生活指導や家屋改修を考える事もリハビリの一つだったりします^ - ^

 

 

 

皆さんも当院に来院された際には、担当理学療法士に些細な事でも相談してください。より良いリハビリを行いましょう😊

 

 

さて、長くなりましたが以上がリハビリテーションについてになります

 

 

少しでも参考になれば幸いです😌

 

                     完

 

次回の更新をお楽しみにキラキラ

 

 

 

診療時間については当院のHPをCheck!