今週はいろいろ楽しい事、目白押し‼️② | さとぴナチュラルブログ

さとぴナチュラルブログ

奥吉聡子の音楽活動
ライブスケジュールや、インフォメーションetc

日頃の出来事のあれこれ......

ずっと行きたい!!!と想いながら......なかなかタイミングが💦と想う最終日の前日...




明日、予定調整したら行けそうだから誘ってみよう。

と、講師仲間のReikoさんに声をかけて最終日、ギリギリセーフで最終回の自動演奏を聴く事ができました。









坂本龍一氏の名曲の数々を、ご自身の愛用されていたピアノで、自動演奏で奏でられました。


内容は、こちらです。

■坂本氏所有の「CFIIIS-PSXG(自動演奏機能付きコンサートグランドピアノ)」の自動再生と 愛用したヤマハピアノの展示(B2F ヤマハ銀座スタジオ)
坂本氏所有のコンサートグランドピアノ「CFIIIS-PSXG」の実物と、坂本氏が演奏した鍵盤楽器の数々を、その時代のエピソードとともに展示いたします。

【CFIIIS-PSXG自動演奏楽曲】
1. Aqua
2. energy flow
3. put your hands up
4. 鉄道員
5. Merry Christmas Mr. Lawrence(映画 戦場のメリークリスマス)



ピアノの美しく、温かく、力強く

いろいろな音色から心に届く音楽


energy flowや戦場のメリークリスマスは、流行った時はもちろん!ホテルなどのソロピアノでリクエストを頂き良く演奏しました。


ピアノレッスンでも生徒さんが弾きたいと持ってきて、レッスンしたり。



今回の5曲を聴いて改めて、どの曲も

『あー。この曲もこの曲も坂本龍一ワールドだなぁ。』と、ピアノサウンドの素晴らしさを感じました。



こうして後世に自分の音楽を遺せるって、素晴らしい事だなぁと音楽の素晴らしさ、坂本龍一氏の偉大さを感じるひと時でした。


作曲という観点でも、いろいろ刺激を受けて考えさせられて これからの自分の作曲活動も改めて見直しながら  少しでも自分らしさ、奥吉聡子テイストが出せたらなぁと 感じました。


ありがとうございます音譜