小便小僧と保土ヶ谷公園の紫陽花とかながわアートホールイベント観覧と今日の夕食(6/9) | さとパパの音楽夜話4

さとパパの音楽夜話4

音楽は心のビタミン剤♪
私の歩んできた人生で出会った音楽やその日の出来事についておしゃべりしていきます♪
今後もよろしくお願いしますm(._.)m

▽今日の一枚~

▽毎月恒例のスポット~

◎JR浜松町駅

山手線外回り・京浜東北線南方面行きのホーム(田町寄り)に設置されているブロンズ製の小便小僧~設置された昭和27年(1952年)から季節やテーマに沿った衣装に着せ替えられていて、私も時折、電車の車窓から、どんな服を着ているかなあと気になるスポットでもある。







今月は、梅雨時期に入るということでレインコート姿。黄色と黒のチェック柄のレインコートを着ていた。

今日は、横浜方面へ移動~♪

▽今日はお誘いいただいたイベント開催のホールがある公園へ早めに行き、園内散策を~

◎県立保土ヶ谷公園

県内で初めて造られた運動公園で、野球場、サッカー場、ラグビー場など様々なスポーツ施設があり、広い園内には四季折々の花々も一年を通して楽しめて、「かながわ花の名所100選」にも選ばれているスポット。











いろいろな種類のアジサイが数多く植えられていて、癒された。


▽今日は、イベント開催にお誘いいただいて、県立保土ヶ谷公園内にあるこちらのホールへ~

◎かながわアートホール
「マグカルシアター in アートホール参加公演」
Sofairlo 2Days LIVE
(17:00開演~)

◆ホリゾンタルチキンウイング





プロのサーカスパフォーマンスグループ。

現役のサーカスパフォーマーたちが、いろいろな企画に挑戦されているステージ。
体をはったワザとLEDを駆使した光との融合で素晴らしいステージを見せてくれた。
予備知識無く観に行ったので、想像以上のステージパフォーマンスに心からの拍手を送りたい。感動をありがとう!!

そして、YouTubeチャンネル登録させていただいた~↓
https://www.youtube.com/@horizontal_chickenwing

お誘い下り、ありがとうございました。

▽今日は、たまごの日~
健康優良食品の卵をもっと食べてもらい健康増進を図ってもらいたいとの願いからと、『卵』という漢字が数字の『6』と『9』に似て見えることから、愛知県新城市の鈴木養鶏場が制定。

ということで、今日の夕食は~

大盛ぶっかけ冷したぬき

紀文 きれてる厚焼玉子

▽昨年の6/9のブログ↓
https://ameblo.jp/satopapa0830/entry-12807019372.html