レッスンの中で言われた言葉を どう受け止める?
こんばんは!!喜多方市塩川町で、
ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
もうすぐ発表会。
同じことを言われる。
修正しようという姿勢が感じられない。
そんな子供たちの演奏を聴くと、
指導していく上で、
厳しい口調になる事もあります。
それ故に、涙を浮かべる子もいます。
気持ちの甘さから、
サボっちゃったから、
理由は色々だけど
いいんです。
だって、今は、それらも含めて、
学び、成長の時だから。
「その言葉をどう受け入れ、
行動するかしないか?」
そこが大事。
ある子は、レッスンに来る前から
気持ちはどん底だったはず。
リハーサルで、弾けなかったから。
その時、今の状況を
悟ったのだと思います。
同じことを言われる。
修正しようという姿勢が感じられない。
そんな子供たちの演奏を聴くと、
指導していく上で、
厳しい口調になる事もあります。
それ故に、涙を浮かべる子もいます。
気持ちの甘さから、
サボっちゃったから、
理由は色々だけど
いいんです。
だって、今は、それらも含めて、
学び、成長の時だから。
「その言葉をどう受け入れ、
行動するかしないか?」
そこが大事。
ある子は、レッスンに来る前から
気持ちはどん底だったはず。
リハーサルで、弾けなかったから。
その時、今の状況を
悟ったのだと思います。
目が覚めたのかな?
演奏曲の進行状況を考えたら、
レッスンに来るのもイヤだったでしょう。
でも、その生徒はレッスンに来ました。
正直に言いました。
今の状況。
今までの向き合い方。
そして、
「今日のレッスンでは、
合間合間にイヤミが入るかも…だけど、
本気で、この時間、曲に向き合えば、
弾けるようになる。」
と伝えました。
合間合間イヤミって・・・
ここは人間が出来ていないのでね。
「言うかも?」
と思って、最初に言っときました。
イヤミ・・・
「書いてあるじゃん!」
「弾けてから帰ったんじゃないの?」
「それ、前に言いましたよね」
合間合間に確かに言いました。
(人間出来ていませんね)
30分後には曲がかなりまとまりました。
ただ、いっぱい涙流しました。
こらえていたという感じでしょう?
でも、次にレッスンに来た時は、
顔つきも気持ちも強くなりました。
曲も、良い感じになりました。
発表会、真摯に向き合えば、
間に合います。
その生徒は、
レッスンに行くという行動。
言葉の受け止め方。
それが、良い結果につながったのでしょう。
素晴らしいと思います。
(私の子供の頃なんて、
やさぐれていましたから)
そうそう、この子も素直。
「お家でも、形式カード作って、
引いたカードの形式が、
暗譜で弾けるようにしなさい」
という言葉を実行しました。
演奏曲の進行状況を考えたら、
レッスンに来るのもイヤだったでしょう。
でも、その生徒はレッスンに来ました。
正直に言いました。
今の状況。
今までの向き合い方。
そして、
「今日のレッスンでは、
合間合間にイヤミが入るかも…だけど、
本気で、この時間、曲に向き合えば、
弾けるようになる。」
と伝えました。
合間合間イヤミって・・・
ここは人間が出来ていないのでね。
「言うかも?」
と思って、最初に言っときました。
イヤミ・・・
「書いてあるじゃん!」
「弾けてから帰ったんじゃないの?」
「それ、前に言いましたよね」
合間合間に確かに言いました。
(人間出来ていませんね)
30分後には曲がかなりまとまりました。
ただ、いっぱい涙流しました。
こらえていたという感じでしょう?
でも、次にレッスンに来た時は、
顔つきも気持ちも強くなりました。
曲も、良い感じになりました。
発表会、真摯に向き合えば、
間に合います。
その生徒は、
レッスンに行くという行動。
言葉の受け止め方。
それが、良い結果につながったのでしょう。
素晴らしいと思います。
(私の子供の頃なんて、
やさぐれていましたから)
そうそう、この子も素直。
「お家でも、形式カード作って、
引いたカードの形式が、
暗譜で弾けるようにしなさい」
という言葉を実行しました。
ただ、このカード忘れていったけど・・・⤵
明日、弟さんが来るので、
渡しておきます。
明日、弟さんが来るので、
渡しておきます。
・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。
喜多方市広域・湯川村・会津若松市・西会津町より、通ってきてくださっています。
ID検索はこちら→ @841zigyk

