こんばんは!!喜多方市塩川町で音楽教室を主宰しています、鈴木です。
4月の新年度が、良いスタートを切れるように、色々、見直しをしています。
その1つが、【レッスンノートの書き方】
生徒さん達が、見直しも兼ね、書き方のコツをつかむまで、レッスンノートを書きている時、寄り添う事にしました。
一人の生徒さんを書くのに、寄り添っていた時。
「全部やる」
って、この生徒さんは、書きたかったのだと思います。
・・・でも、
「勢いで、点々つけちゃったら、かねぶ(金部)やる。になっちゃた」
って、言うから、レッスンノートをのぞいたら、【全】に、勢い余って、点々付いて、【金】、全部(ぜんぶ)が、金部(かねぶ)になっている・・・しまった、私のツボに、はまったじゃない。
ギャハハ、二人で笑ったわらった。
「かねぶだって~」ギャハハ~
そんな私達を 先にレッスンを終えている、この子のお姉ちゃんが、ポツリ。
「先生が、壊れた」
もう、笑いのツボ、ド真ん中、ストライクで来たもんだから、もう、おかしくって・・・それで、生徒が、消しゴムで書きなおそうとするもんだから、
「ダメ~、先生は【かねぶ(金部)】が、気に入ったから、消さないで~」
また、二人でギャハギャハ笑った。
で、もって
「大変だ、また、先生が壊れた」
と、言われつつ、なんだかんだで、しばらく、三人は「かねぶ」に湧きました(笑)
ふざけたブログに見えますが、この【金部生徒】は、
テキストを、この日、修了させました。