こんにちは
東京にて骨格から整えるボディメイクを
提供してます佐藤美奈子です。
ところで皆さん、
腰痛でお悩みではないですか?
よくある質問すぎてなんか変な感じですね。
骨格メソッドに携わってから
思いのほか腰痛に悩んでいる人が
本当に多いことがわかりました・・・
周りにヨガインストラクターさんも多く
いるんですけど、悩んでる人まあまあいます。
皆さん元気にヨガを教えているようでいて
実は腰痛を隠して、
時には痛み止めを打ちながら
指導してたりする人もいるんですね(闇)
はい、ヨガの闇問題もありますが
気を取り直して話を戻して・・・
世の中的に整体や鍼に通うということが
当たり前過ぎて、あえて会話に出でこない
とかそんな感じなのかなと思ったりもします。
あとは治らないからもう諦め
みたいなね・・・
でね、最近思うんですけど
これだけ医療が進んでいる世の中で
腰痛が治らないっていうのは
そう、皆さん整体や鍼に行くって
ことは西洋医学の領域ではない
ということはわかってるんですよね。
で、痛くなったら
整体に行ったりすると思うんですけど
またしばらくしたら痛くなって通うんですね。
で、整体院の人に
定期的に通わないとまた痛くなりますよー
なんて言われたりして。
そう、
根本治療じゃないんですよ。
はっきり言って!!!
私も以前は、もう治らないし
一生腰痛と
付き合って行くのか・・・
って思ってましたよ、、、
そう骨格メソッドに出会うまでは。
何かというと
既存の整体などの治療は
筋肉にアプローチするんですね。
なので一時的にほぐして柔らかくなり
症状が緩和するんですけど
姿勢や運動習慣が原因で
筋肉が硬くなり
また痛くなる・・・
これを繰り返してるに過ぎないんですね。
そう、筋肉にアプローチしている限り
このループなんです。
なので
骨格構造にアプローチ
することが実はとっても
理に叶った方法なんですね
でで、何かと言いますと
下のイラスト、
私たちの背骨の生理湾曲の図
を見てもらうとわかるんですけど、
この湾曲があってこその
快適で健康的な体が作られる訳なんです。
これ、実はとっても大事!!!!
ここに注目することで
考え方が180度変わっちゃいます
この湾曲がね、現代人はなくなって
平らになっている人多いんですよ。
例えば
ヨガやピラティス、トレーニング、
椅子に座る姿勢などで
反り腰状態で体をかためる動きをしたり
はたまた整体の平らなベッドで
背骨を押されることで
(これも実は結構危険なんです。)
その湾曲がいともカンタンに
崩れてしまう訳なんですね。
結果、腰に負担がかかる骨格構造になって
万年腰痛・・・
てな具合になってしまうんです。。。
なのでね、
私たちの体は平らではなく丸いですからね。
本来は動物のように
とっても美しい丸みを帯びた
フォルムをしてるんです
それを取り戻すべく、
こんなふうに丸いバランスボールの上で
施術をしてるんですね。
結果、こんな感じで丸みを帯びた
ボディラインになって行きますので
本来の生理的湾曲が取り戻り、
無事、
腰痛から永久解放
されちゃうんですね パチパチ
骨格構造に注目すると
本当に面白いんですよ〜!
腰痛からさっさと解放されて
楽しいことがいっぱいできる
体になっちゃいましょう
骨格ベクトレの体験説明会、来月7月に
実施しますので遊びに来てくださいね
皆さんにお会いしたいです!!
↓↓↓
体験会ではなく60分の通常セッションを
受けてみたい方はこちらのキャンペーンから
ぜひお越しくださいませ。
↓↓↓
過去の人気記事
こちらもぜひ読んでみてくださいね!
セッションのお問い合わせ・ご予約は
LINE公式からお願いします。
↓こちらからお友達登録していただけます↓
無料相談も行っていますのでお気軽に
メッセージくださいね
検索する方は @545noosh
最後までお読みくださり
誠にありがとうございます
また遊びに来てくださいね!