大きな木 | Fashion File

Fashion File

satomiの 
Kobe&Fashion&Sweets の好きすぎる日々

*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*
 
このブログは日曜日にだけ教育
をベースに、一週間の気付きと
新しく始まる週の活力をお届け
し共感共有出来ればと思います
 
*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*
 
お茶とお茶菓子と共にどうぞ
ごゆるりと おくつろぎ下さい。
꒰✩'ω`ૢ✩꒱
 
日曜日は ひとりごとを連ねております。
 
 
 
 
 
 
2020年

本年も宜しくお願い申し上げます。

本町エクセルホテル東急ロビーの
LEGOで作られた宝船^ ^ 


年末年始は 毎年 本当に色々あって


振り返っても 

ほぼ 記憶が飛んでいる状態です。


この週末で やっと落ち着きを取り戻しました。


お正月用品の整理と共に

溜まってたTVの録画も 整理しようと

録画の一覧表を開いたところ、


気になるタイトルがあり、すかさずチェック。

ビジネス主体のトーク番組なんですけどね。


ビューティー関連企業の創業者
社長→65歳で引退→会社倒産の危機→社長に
返り咲きV字回復させた 社長さまと

大手通販会社の
社長→引退→サッカーチームのオーナー→
サッカーチームの経営をV字回復させた
オーナーさまが ゲストの対談番組でした。

どちらの 社長さまのお話も

気付きを与えてくれて

ワクワク元気を頂きましたが、


中でも元通販社長→現サッカーチームの

オーナーさまの 落ち着いた語り口調に

少し…いえ、かなり 驚きました。


通販会社 社長時代に、

自社のTV通販番組で

かん高い声で商品説明をしていた

テンションの高さが一切無くて、


人の話を遮ることなく 穏やかで 控えめで

V字回復の功績を示唆されても 周りを立てて


ひと言ひと言に 聴く人への配慮があって

なおかつ クスッと笑えるユーモアも忘れない。


純粋に、尊敬の念に駆られました。



夜ご飯の時に 家族に その話を伝えると


『それは きっと 高田社長から周りの人への

感謝の気持ちが現れているんだね^ ^』

と、

家族からの言葉に 激しく同意。



「スポーツはビジネスへ落とし込んだ時、

黒字にするには 解決すべき課題が多い。


ですがスポーツには

人の心を揺さぶる感動がある。


だからこそ 地域の方々は もちろん、

ライバルのサポーターや関係者にも

当チームを好きになってもらって

ホームへ来てもらい、


チームを応援して頂けるように 

関係者をはじめ、

地域企業 商店街の皆さんと 常に考え

新しい提案と おもてなしを続けています。」


ファン作りの為 自らアウェイへ赴き

ライバルのサポーターと交流する姿や

あらゆるものをチームの資産に

変えていこうとする姿勢…。


「色んな人と話しをするのは楽しいし

気付くことも多く 新しい発想に欠かせない。


そして自分より もっと深く 

チームを想っている人がいる。

その人達と一緒に発展していきたい。」

と 括られていました。


飛躍して活性化した地域の方々の笑顔…


どれほどの経済効果を産んでいるのか

想像に難くない映像と共に…



大きな木

やがて 果を実らせ 

集まる者へ 実を分ける


そんな人に私もなりたい




明日は成人の日ですね。


新成人の皆さま おめでとうございます。



今までもこれからも


今年の成人の日にも 将来

大きな木になる方々が きっといて、


でも 実を付けるまでには

たくさんの人と出逢って

たくさんの気付きをもらえる環境と

受信出来るアンテナが必要で


そして感謝の気持ちが大切なんだろうなぁ…


感じた1日でした。



明日から始まる一週間

あなたにとって

素晴らしい出逢いがありますように。

satomi
……………………………………………
 
ブログ ランキングに
 
参加はじめてみました
 
↓つんつんして頂けると嬉しいです♪
……………………………………………

……………………………………………
つんっとヽ(*>∇<)ノ゚.+゚さんきゅです 
 
↑ココロの中で小躍り中♡