美腸と美容食の専門家
インナービューティープランナーの
SaToMi*nです。
インスタグラムではお伝えしきれない、
IBPの学び・想い・プライベートなどを
こちらでお伝えしていきます。
腸活・アンチエイジング・美容・ダイエット
にご興味のある方、そうでない方にも
みなさまに届きますように☆
始めましての方↓自己紹介させてください♡
こんにちは。
7月になりました。
2025年後半もよろしくお願いいたします。
実は梅雨明けしていないのが
ウソとしか思えない
SaToMin地方です。
昨日は、突然の豪雨に見舞われた地域もあったようで
豪雨も暑さも
お気をつけてお過ごしくださいね。
今日ブログを書こうと思ったのは!
がんばってるみなさま
とくにお料理をたくさん作って
つくりおきをされているみなさまに
すごくラクになれる方法を見つけたので
共有したくなっちゃいました(笑)
つくりおきをがんばったら
おうちバイキングのすすめ
先週の平日は予定てんこもりなので
日曜日につくりおきをめっちゃしたんですね。
これくらい↓
紫キャベツのザワークラウト
高野豆腐のドライカレー
蒸した夏野菜
カブパッチョ
かぼちゃのひじきあえ
塩麴きのこ
にんじんとケールの甘酒ラぺ
味噌きんぴらごぼう
できあがったら
恒例の撮影タイムなのですが
キッチンにおさまらなかったので
テーブルに移動して撮影。
からの
夕ご飯だったんですが
これをまたキッチンに移動して
さらに盛り付けるのが面倒になってきた
そして
家族が横からちょこちょこつまみたがる。
え!
それならば!!
このまま自由に
食べたいものを
食べたらいいじゃん???
って、なりました。
家族の好みもわかる、という
メリットのようなデメリットのような
現実もありますが(;'∀')
娘がある程度大人なので
食べたいものだけじゃなくて
食べなきゃいけないメニューも
バランスよく摂ってくれるし
お昼は外食していることが多く
お腹の具合で加減できるのも
都合がよさそう♪
なにより
盛り付ける手間が減る私も
すごくラク・・・(*´▽`*)
つくりおき調理をがんばったあとは
おうちバイキングで
ラクしちゃいましょう♪