ふたりのアニキ
私には、兄がふたりいますが
今日は、また別の兄のお話^_^
昨日は、アラスカに移住したアニキ分の牧兄が本を出版したとのことで、出版パーティーに行ってきました(^○^)
右から2番目の色白ヒゲが牧兄です
一番右が、もう一人のアニキ分、シゲ兄でアラスカの動植物を専門に撮ってるカメラマンであり発酵マニアです(^○^)
昨日は、お味噌、ヨーグルト、甘酒などの作り方を
菌からの作り方を色々教えてもらいました 笑
さて、出版した「愉快!痛快!アラスカ暮らし」
表紙の家は、牧兄の手作りです
なんなら、この表紙もセルフタイマーで自分で撮りました。
ー30℃の中で 笑
実は、この牧兄は以前秘境に住む日本人という特別番組の大トリで紹介された事もあり
アラスカの都市から40km離れたところに家を自ら建て、週に一度水を汲みに行く、半野生児
奥様と一緒にアラスカのツアーを組んだり、日本人唯一のホッキョクグマ観察公認ガイドだったりします
椎名誠さん好きな方なら、あやしい探検隊シリーズあやしい雑魚釣り隊黒髭白熊マキエイ隊員って言ったらわかるのかな?
そんな牧兄がアラスカ暮らしを写真を交えてトークを繰り広げます
長年暮らしてる事もあって、知識量が半端ないです
オーロラの赤や紫は、肉眼では見づらくてカメラで撮る方がよくわかるって初めてしりました
^_^
なんなら歌っちゃってます
なかなか会う機会はないけど、こんなアニキがいるってだけで、私も少し自由になれる気がします(^○^)
あー、アラスカいきたくなっちゃったなあ❤︎
アラスカでもタンクトップなので、サインもタンクトップ兄貴 笑
ニコニコ超会議でした
気がつくと、すっかり半袖で歩ける季節だねー( ̄▽ ̄)
先日のニコニコ超会議
3年ぶりに出て、今回もHEIWAさんの戦国乙女のステージ等をやらせて頂きました❤︎
前回、上杉ケンシン役でしたが
今回
もケンシン❤︎❤︎❤︎
戦国乙女のお陰で、ケンシン大好きになっちゃったよー❤︎
今回のメンバーも、ぴっったり!!てくらい、イメージ通り(^○^)
戦国乙女打った事ある人なら、すぐに分かるよね(^○^)
カラコン入れたり、再現力半端ないです❤︎
知らない方の為に説明すると、戦国武将を女の子キャラにして、キャラやキャラ同士の関係性とかは史実とリンクしてるけど、独自のストーリーになってます^_^
HEIWAさんのオリジナルなんだよー(^○^)
ニコ動でコメントして頂きましたが、ウラでちゃんと見てたよー^_^
ノ
ノ
8888
の意味を始めて知りました 笑
前回も相当楽しかったけど、今回も負けないくらい楽しかった❤︎
またやりたいなあ(^-^)
戦国乙女は、どうやらPSで格闘ゲーム化されるそうで
ちょっと本気で欲しいと思ってしまった❤︎
ではでは、よいGWを
ノ”
明日から 【ステージ変更】
ステージ変更になりましたー(^○^)
ずいぶん更新が空いてしまって、ごめんなさい…>_<…
オススメな映画は、「麻雀放浪記」の上田聡美です(^○^)
ニコニコ超会議、3年ぶりに参加です^_^
そして、今回も
なんと
HEIWAさんのブースに立たせて頂く事になりましたー(≧∇≦)
前回も本当に楽しくて
別の現場でメンバーに再開しても、役名で呼び合って
だから、今回もまたHEIWAさんとお仕事できるのが、本当に本当に嬉しいです^_^
スケジュールは、
10:30 ステージ
11:30 フォトセッション
12:50 フォトセッション
14:00 フォトセッション
14:30 ステージ
16:00 フォトセッション
17:00 フォトセッション
17:30 ステージ
に変更になったよー^_^
ちぇきらー❤︎