人の世は常ならず。 | 豊富温泉移住日記

豊富温泉移住日記

2009年、豊富温泉でのアトピー湯治治療の為に親子で移住し、2011年11月11日に餅cafeわが家をオープン。どんな時でも、ありがとうあふれる毎日の記録!

毎日泣き言ばかりになってしまうから

ブログから遠ざかっていたけれど、

やっぱり痛い。と、泣き言。

 

今日は久しぶりにちょっと泣きました。

 

今日は心が折れてしまって、湯治は

お休みしました。

 

湯治って、ただ温泉入るだけじゃん。

と、思われると思うのですが、

それがまた結構つらいのです。

 

なんせ、傷だらけの身体なので、

服を脱ぐだけで痛い。その後、温泉に

入る時も「イデデデデ・・・」って感じで

歯を食いしばってそーっと入ります。

しばらくは全身にお湯がなじむまで、

今の私の状態だとしみて痛いのです。

 

5分位するとやっと痛みがとれてきて

普段痛みで肩をすくめて、身体をこわばらせて

いるのが、節々まで伸ばせる感じになります。

40分程入ってあがった後がまた激痛。

 

身体を拭くのも、洋服を着るのも痛い。

強い痛みがひくまで1時間くらい。

 

これが午前中と夜の2回。

 

昨日よりちょっと悪化してしまい、

今日は心が折れちゃいました。

 

なんか、ひたすら悲しくなって。

 

午後から、ナツカフェの備品を返却しに

来てくれたなっちゃんと、備品を片づけて

からしばしお茶を飲みつつ、久しぶりに

カラーセラピーを少し。

 

今の悩みを聞いたり。

imageimage

 

「すごく楽しかった!」と言ってもらい、私の心も晴れました。

 

セラピーはさせてもらう方も癒されます。

 

image

 

tsunagu∞トーク・ヒーリングはTCカラーセラピーを軸にさせて

いただいていましたが、今はクリエイターのひろみちゃんが

オリジナルで作ってくれたカラーサークルを使い、カラーセラピーと

ソウルナンバーを組み合わせて、乗り越えるべきテーマや本質などを

お知らせして、更に選んだカラーから、自分の中にある答えに気付く。

そんなセラピーです。

ソウルテーマなどの専門書はとにかく書き方が難しい。何年もかかって

やっと自分なりに、伝えやすい言葉とカラーとの組み合わせを作る事が

出来ました。

 

image

 

今はまだ痛みが強くて、わが家再開にはもう少し時間がかかりそうですが、

トーク・ヒーリングは、体調を見ながら、これからも、続けていこうと思って

います。

 

ちなみに、今日の私は

「ありのままの自分を愛すること」

「呼吸のように愛を循環すること」

そんな事がテーマでした。

 

この他にも、生まれ持ったソウルカラーナンバーや、

今年のカラーナンバー、今月、今日のカラーナンバー

相性まで出すことができます。

 

色は見ているだけでも力をくれます。

 

実は私は今年、スタートの年なのです。

それは、ある意味、ここまでの全てを

引き継いでのスタートでもあるし、

一旦全てをリセットして、何もかも

失くした所からのスタートでもあります。

 

この一年、体調が回復しきらない中で、

色々な物を手放してきました。

少しずつ積み上げてきた物も。

 

悲しくて心が折れてしまっても、

もしかしたら、そうやって、

新しく生きなさいという

人生の流れなのかなと感じる時もあります。

 

いつも、心の中にある言葉があります。

 

人生は無常。人の世は常ならず。

 

良い時もずっとは続かないし、

悪い時もずっとは続かない。

 

だからこそ、良い時に、いつかこの

幸せは消えてしまうのかと不安がるんじゃなく、

今ある幸せを、しっかりと味わおう!って思うし、

今の様に毎日続く痛みがある時にも、

これがずっと続くわけじゃない、いつか必ず

終わる時がくる。って信じる事でどれだけ

救われるか。

 

でも本当に。

まだ43年だけど、そうだった。

 

人の世は常ならず。

だから今を大切にしなくちゃ。

 

image

ヨガ講師まなみん。がサプライズでまたまた素敵なお花を。ありがとう。