smile maman
スマイル😊ママンお片付け
現役保育士×整理収納アドバイザー
山口さとこです❤️
 




はじめましての方もそうでない方も


こんにちは!

山口さとこと申します。

現役保育士の整理収納アドバイザーです!

職場の保育園でも呼ばれているので

さとちゃん!」とお気軽にお呼びください😊❤️





整理収納アドバイザーの資格を
2019年1月に認定を受けました。

特定非営利活動法人
ハウスキーピング協会の認定の資格であり、
ひらたく言えば、

お片付けの資格です。




様々な分野に分かれていますが、

私は

と言って

お片付けが苦手…
自分一人じゃ困ってる…
アドバイザーに頼んでみたい!

そんなお客様の
ご自宅に出張して、
訪問させていただき、


お客様と一緒に
楽しくお片付けをしたり



自宅を
見てもらいながら

リバウンドしないお片付けの方法を
お伝えしたりすることを
主にしています。

(自宅収納見学会再開しました‼️
現在はリクエスト開催中です)











2020年より
オンラインサービスも

始まりましたので
お気軽にご利用ください。



なぜこの活動をしているかと言うと、

私自身が
お片付けができない女子?(笑)
女だったからです。


そして、片付けられないことが原因で


産後うつへ。


どん底の日々を過ごしました…。




しかし、
正しいお片付けのやり方、
整理収納を知ってから



やり方がわかれば
お片付けって楽しい!

お片付けするといいことってたくさんある♪

ココロが変化しました。






以前は、
旦那さんにも「なんで、片付けてくれないの?」とすごくイライラムキームキーしていました。

そして、イライラする自分自身に
モヤモヤショボーンショボーンショボーンしていました。

本当は…
自分が片付けが苦手でできないことを
旦那さんにすり替えてイライラしていました…。


どうして、私はおかたづけができないんだろう…💦

自分はダメな人間ではないか…💦

普通の人みたいになりたい…💦

とても、自己肯定感も低かったと思います。



しかし、
正しいお片付け(整理収納)を
知ってから、


日常に

ゆとり

が生み出され、

イライラ・モヤモヤも

なくなってきています😊



そんな、私の体験を多くの方に伝えたいために
整理収納アドバイザーになり、
活動をしています🎵


モノが整うと

ココロも整う

そして人生が変わってくる


人生を変えるお片付け、
一度
体験しませんか😊?




普段は保育園で、
保育士や
給食を作る調理師のお仕事もしています!

自分もちいさな子ども3人の子育てママ

ちいさなお子さまを持つママの気持ち、
大変さ、
しんどさ、
誰にも言えないモヤモヤなど
よ~~くわかるアドバイザーです


ぜひ、片付け以外にも
産後の悩み
子育ての悩み
などもお気軽に相談してくださいね!




自身の産後うつの体験から
産後ママのサポートもしています!


認定心理士を取得しています。
守秘義務は守ります。



悩みの渦中にいるときは、
なかなか

「助けて!」

と言えないものですが、

どうか、ひとりで抱え込まずに…



ご連絡・ご質問は

公式LINEからお気軽に♪


公式LINEで配信してる内容についてはこちら



公式LINEはこちらから

ボタンを押して登録できない場合は

LINEアプリより 

ID検索『@979bkwar』

 


詳しい詳細はホームページも見てください


 


 出張・オンラインお片付けやってます🎵

 
 

お片付け・3人子育てなど日々を

 

 

 

 

読んでいただき
ありがとうございました
 
感謝いたします❤️

 




 ❤️より濃いプロフィールはこちら❤️