【診察日】元気よく9㎎! | Satokko PARK☆カラダ蘇り術(Re:BODY)をお伝えするパーソナルトレーナー@愛知尾張北部&広島県

Satokko PARK☆カラダ蘇り術(Re:BODY)をお伝えするパーソナルトレーナー@愛知尾張北部&広島県

一般社団法人体力メンテナンス協会認定講師でもあり、パーソナルトレーナーで、一人一人のカラダをオーダーメイドメンテナンスの『カラダカルテ』も大人気✨
難病女子として『成人スティル病&劇症肝炎&特発性大腿骨頭壊死症&スティーブンスジョンソン症候群』での闘病日誌なども発信中✨

膠原病の難病と併発しての
 難病2個もちの私ヒヨコ
(成人スティル病特発性大腿骨頭壊死症)


今週は検査通院week病院
『健康である!安定している!』
ということを確認するための通院日ニヤリ




まずは膠原病内科病院

実はこの8月29日は私にとっては節目の日!
夏の疲れか?タイミングもあり?
再発、再再発を繰り返してしまっていたのガーン

だから、
ビクビクしながら夏休みを過ごし~
毎回ドキドキな8月末の検診日滝汗


でも
現状は自分自身でも結構スッキリして
虚脱感やダルさはなく音譜
アクティブに動けてますウインク

なんか、一皮むけた感じ~
ヨシヨシ!この調子!



検査結果も問題なく
数値もあんていしておりますね


でも。
いつもの流れで要注意時期!
ということで薬の量は変わらず…

ステロイド9㎎
薬薬薬薬薬薬薬薬薬


ただ。
忘れてはならないのは…
薬だけでは元気になりませんからね

でも。
薬は頼らなければならない時期だってある!ってこと。


私がやれるのは、どっちか極端に!ではなく
これを踏まえたうえで行動することあしあと



だからこそ
私の仕事としてインストラクター
トレーナーという仕事は
これらも自分の健康維持には必須!

そして、
必然的にこの仕事を選んでるんだろうなぁ
って思うわけですキラキラ




そんな気持ちよく診察は終わったのですが…
今日は色んなミスが重なりかさなる!

◆難病書類が足りてない(市の対応ミス)
◆支払金額ミス(薬局の対応ミス)
◆薬の処方量ミス(主治医の対応ミス)
◆やっと受けとるもまたまた処方薬間違い!
 ↑これ、やっちゃいけないミスよね!
 しかも先生連絡取れず!!


重なるときには重なるもんよー
って、重なりすぎじゃい!!

薬処方ミスは命にも関わります!

私の状態が健康で頭もclearだから
間違いに気づいたけど、
気づけない状態の時だってあるおーっ!

これあってはならないことだよね。



いやいやー
引き寄せてませんからね。

きっと。



今、現在も薬窓口で待っておりますが。
あり得ないこの時間…⤵


さて。
今週はもう一件
特発性大腿骨頭壊死症の治験手術後の
手術3か月後検診もあるのだよもぐもぐ

どうか、なにもないことを願うばかり…