ぬかるみ紅葉 | Satokko PARK☆カラダ蘇り術(Re:BODY)をお伝えするパーソナルトレーナー@愛知尾張北部&広島県

Satokko PARK☆カラダ蘇り術(Re:BODY)をお伝えするパーソナルトレーナー@愛知尾張北部&広島県

一般社団法人体力メンテナンス協会認定講師でもあり、パーソナルトレーナーで、一人一人のカラダをオーダーメイドメンテナンスの『カラダカルテ』も大人気✨
難病女子として『成人スティル病&劇症肝炎&特発性大腿骨頭壊死症&スティーブンスジョンソン症候群』での闘病日誌なども発信中✨

日本には四季がある雪あじさいヒマワリもみじ
これが良いですよねー合格


当たり前だけど、なかなか普段の生活では『気がつけば過ぎてた…』ってことも多いけど…汗

ちゃんと『四季』を感じたい
子供にも感じ取れる子に育ってほしいクローバー

マク○ナルドにだって季節ものがあるっ!
今年は月見バーガーだって、グラコロも食べそびれたし…(笑)


父は普段は仕事で全国やら各地を仕事含めて(笑)、小さい頃はほとんど出張だらけだったUFO
でも、帰ってきて休みがあったり、長期休みは泊まりに家族旅行連れていってくれてました車

ホテルやレストランで泊まりたいのに、すぐ隣のキャンプ場や、コンロでおにぎり&どん兵衛をよく食べた覚えがあります(笑)

だから、色々と私も経験したい子供にもさせたい虹今後ね…



ところで…

日曜は紅葉を見に?!ドライブ連れ出してもらいました車

あいにくの雨雨
『タイシャクキョウ』←漢字が出てこない…(;´д`)




まだまだだけど、紅葉紅葉♪




赤い橋とのコントラスト!
きれいっ!!

思わず…
『あそこの橋まで渡ってみたいっにひひ


なーんて、一言いっちまったが…
距離にして700mあし

今の自分には、なめきってたこの距離…
そう。
復路を考えてまてんあせるあせる




ピンクのお化けではありません!!
ただ…一歳五ヶ月にしてはカッパが大きかっただけです…ペンギン

あとはジジ&ババ&おババ様の見守りの中、ちょこちょこ歩いてました足あと足あと足あと足あと足あと



途中から抱っこになるが、何とか到着カメ


がっ!!!!!


ワタクシ。。。。。
ダイナミックに大転けしましたガックリガックリガックリガックリ


うつ伏せまで行くまでには、手がつけたけど…
両膝青アザですドクロ






小石もゴロゴロしてました…爆弾


子供が転けないように…女の子
ぬかるみだし…
65歳アラウンドの親も気を付けて…スポーツ


なーんて考えてたのに…汗

まさかの自分のダイビング姿に、色々ショックでしたねダウンダウンダウンダウンダウン


ここまで筋力無し無し&ボケーってしてた?!テンション上がりすぎてた?!


トレーニングというより、まずは『機能改善』の重要さを、身をもって感じたのでありました叫び


まぁ、これも今後の実体験談のネタとして、仕事にいかそう…ショック!




Android携帯からの投稿