こんにちは。

10億円あったら今頃、

梅雨のない北海道への旅行でも企画中でしょうか。

 

さて、

年に1度くらいですが、マラソン大会への

出走を続けている私です。

 

2020年、21年はコロナのため

ほとんど走ってませんでしたが、

 

22年は千葉県ランナーということで、

地元のアクアラインマラソンに出走しました!

 

今年は3年連続中止になっていた

千葉マリンマラソンというハーフマラソンが

無事開催されるのであれば、出走したい。

 

ということで

次回のレースは未定ですが、

花粉も終わりましたので、

ジョギングを再開しています。

 

去年マラソンを走った経験や貯金は、

半年の間に消え去っていますので、

また1から(ゼロから??)

やり直しです。

 

週に2回程度、

ジョギングをしていこうかなという

感じですね。

 

そのうち7月に入ると猛暑で走れなくなります。

 

例年のパターンだと9月の途中から復帰、

という感じでしょうか。

 

夏の中断があるとは言え、

この時期に走り始めておいた方が、

秋に向けて貯金になることは、

これまでの経験から勉強済み。

 

少しずつ走って行きます。

 

語学もマラソンも継続が大事です。

 

 

こんにちは。

10億円あったら今頃、・・・同じように過ごしているかな。

 

実は親族が増えまして。

今日も会いに行ってきました。

 

生まれてからどんどん大きくなっています。

抱っこしたら、腰が痛くなりましたw

 

幸福度が割りと高めな私です。

 

 

さて、

資産額が大台に乗りまして、

就職してからここまでの十数年、

親からの支援などもありましたが、

大部分は自らの収入と資産運用と節約が

1つの形になってきました。

 

これからも資産を積み重ねていけば、

やりたいときに好きなことができるような

人生にシフトすることも可能なのかな、

と思っていまして、

さらなる資産運用に力が入るというものです。

 

しかし資産運用額が大きければ大きいほど、

暴落時の影響額も大きくなる。

ショックも大きいでしょう。

 

だからある程度の守りも考えつつ、

資産を積み上げる方法を検討していかねばならない。

 

これは万人に対する処方箋があるわけではなく、

個人の状況により千差万別。

 

なんちゃってFP2級取得者ですから、

きっちり頑張りたいところ。

 

ポートフォリオはどのような感じにすべきか。

 

無論今の状態というのがあるのですが、

株、債券、現金の割合をどう変化させていくのか。

それともこのままで良いのか。

 

現在は結構国内の個別株が多くを占めてますので、

良い調子ではあるのですが、

いつ好調が終わるともしれませんし、

そもそも株は変化が大きいという点があります。

 

利回りを犠牲にして、

個人向け国債を買ってみるとか。

金プラチナにいくか。

 

未来は誰にも分かりませんから、

全ては自己責任の世界。

 

でも逆に裁量が大きくてわくわくします。

サラリーマンですから、

普段の仕事で裁量ないですからね。

 

 

こんにちは。

10億円あったら今頃、

好きな時間に寝て、起きる生活でしょうね。

 

少し前に真夏のような天候でしたが、

肌寒い気候に逆戻りです。

 

この気温差で体調を崩す人も。

 

わたしも若干あやしいですが。

 

さて、

思い立って歴史の学び直しをしています。

 

地域の歴史を巡る学び。

 

図書館にいって、

気が向いた郷土史関係の書物を

借りてくるという感じで。

 

月ごとに

第1週は古代、

第2週は中世、

といった感じで

学ぶタームを決めておきます。

 

これにより、

自然と学びのバランスが

とれるのではないか。

と思っています。

 

以前、

キャリアが云々という日記を

書いたのですが、

私のキャリアに「歴史」という

キーワードがあります。

 

歴史の探究なら割りと好きです。

 

だから続けられそう。

 

楽しみです。

こんにちは。

10億円あったら今頃、地中海クルーズへ、

というところでしょうか。

 

暑い。

とにかく夏の空気を感じました。

 

七十二候は風情を感じるワードが多く、

我が国の文化や季節を思い出させてくれますが、

 

「もうタケノコのシーズンはとっくに終わったよ!!」

 

いやぁ、温暖化進んでます。

 

さらに、

温度差が激しいです。

月曜日はまだウインドブレーカーを

羽織って職場に向かったのに。

 

今朝は朝起きたときから

夏でした。

 

近年は確かにGWを過ぎると

結構暑い日もあるよなぁ、

と思っていたのですが、

 

それでも30度いくかどうか、

という気温だったような・・・。

 

35度とかどこかの都市で

記録してましたよね??

 

7月8月はどうなっちゃうの??

 

自称暑さに強い私ですが、

ここまでくるとさすがに

暑さで身の危険を感じそうです。

 

去年夏の甲子園、3塁側で

見てましたけど、昼過ぎなどは

30分に1回は日陰に退避しながら

の観戦でした。

 

今年も行くとしたらそうなりそう。

というか1塁側を全力確保だなぁ。

こんにちは。

10億円あったら今頃、

イタリア辺りを周遊している?

南フランスも良いですね。

 

それはさておき、

キャリアの問題。

 

私は学校を出た後、

公的機関で10年以上勤務してきました。

基本的にゼネラリスト志向の会社なのですが、

なぜか私は同じ部門に長くいたりします。

 

自分的には全く向いていないし、

どこかで役に立つようなスキルもなく、

つまらなく感じてはいるのですが、

 

これで給料がもらえるのであれば、と

ライスワークとして消化している感じ。

 

10億円手にしたらすぐに辞表かきますね。

 

とまあ個人的に仕事に関しては期待ゼロ

なわけですが、

これもキャリアといえばキャリア。

 

いつの間にか積み上がっているものは

多少なりともあるのでしょう。

 

でもそれだけでいいのか?

そんな気もしつつ過ごす日々。

 

で、

たまに見かけるのが、

「キャリアの掛け算」

 

一つだけでは飛び抜けるのは

難しくとも、

二つ三つと組み合わせれば、

希有な人材になれる、という理解です。

 

一つで飛び抜けるというのは、

例えば大谷翔平選手のようになるとか

まあ極端ですがそういう世界。

 

だが大谷のようになりたかった

日本のかつての野球少年は

何百万人といたはずで、

大河の一滴に等しい。

とても難しいです。

 

大谷は凄すぎるとしても、

それなりに成功を収めるには、

どうしたらいいのかと。

 

藤原和博さんは「『上位1%』を3つ組み合わせる。

それで100万人に1人の人材になれる。」

とおっしゃっていました。

 

なるほどと思います。

ただまあそこまでではなくても

人並みに食べていけるようにするくらいで、

参考になるのではないでしょうか。

 

上位10%を3つとか。

これでも1,000人に1人の人材。

この辺なら目指せそう。

 

例えば宇治原さん。

京大で、お笑い芸人。

 

菊川怜さん。

東大で、モデルや女優さん。

 

どちらも上位10%に確実に入る。

 

宇治原さんや菊川さんが、

京産大出身です、東海大出身です、

だったら、

こんなに活躍されていないでしょう。

 

『学歴はキャリアか』と言われれば

疑問もありますが、世の中はそんなもの。

 

だから私も、

面白くない公的機関で10年以上の仕事も、

上位10%(言い過ぎか)に入るキャリア

なのかもしれない。

 

そう考えると、

全然身が入りませんが、

仕事はとにかく真面目にやりましょうと。

 

たださらに1つ2つとキャリアアップできないか。

仕事だけ頑張って、

能なし爺になるのはちょっと。

 

だけど、

仕事のように誰かに強制されていないので、

楽しくできるものでないと続けられない。

 

往々にして実務経験に勝てる可能性があるのは、

夢中になってやれることくらい、な気がします。

 

私の場合は語学学習かな。

 

学生時代から中断を挟みつつも続けてきました。

昨年からオンライン英会話も始めましたし、

英検準1級も取れた。

何より楽しいので、

強制されていないのに続けられます。

中国語もやり始めました。

 

これが1つの柱になりそうです。

 

あと1つくらい・・・。

さすがに40歳が遠くに見えてきていますので、

全く新しい分野は厳しいんですよね。

 

模索中です。

 

 

 

 

こんにちは。

10億円あったら今頃、

・・・どうしましょうかね。

仕事辞めて、

世のサラリーマンさんたちと

入れ替わるように旅行に

出かけるかな。

 

連休を過ごした私ですが、

まあ充実していたのかなという感じ。

 

実家にいったり、

ボランティアにいったり・・・。

 

旅行は行きませんでしたが。

 

京都をはじめとして

オーバーツーリズムになってますし、

 

GWに旅行はナンセンスだと、

自分では思っています。

 

まあでも遠出するとなると

しょうがないのか。

 

ただ国内旅行なら大半が3連休までで

行けると思うので、

なんだかなぁ。

 

年休5日取得が最近義務になりましたが、

どこかで「平日ぶちぬき」の連休を

取得することが義務化されないかなぁという。

 

「GWではなく、もっと分散して年休とれ」

と言っていたホリエモンに言わせれば

自分で考えて取れよ、と

言われてしまうと思いますが(笑)

 

こんにちは。

 

10億円あったら今頃どこかへ・・・、

いや、どこにも出かけない?

 

大型連休ですけど、

観光地はどこも交通渋滞、人も多すぎ問題、

ということで出かける予定も最初からなし。

 

英語の勉強するのがメインかな。

あそうです、

中国語のオンライン会話もスタートしようかと。

 

英文法の勉強がとりあえず終わったので、

入れ替わりで中国語。

 

相変わらず英語に主眼を置くつもりですが、

そうは言っても並行して中国語もそれなりに

話せるようになりたいので、

スタートさせていきます。

 

アウトプットの場を作ると、

普段の地道な単語帳学習も

モチベーションが上がりますので、効果が

高くなると思います。

 

コストは月々かかりますが、

継続のための必要費だと思いますので、

無駄金ではない。

 

それに、

コツコツやってきた資産運用の成果も

だいぶでてきまして、

かけられるお金の余裕もできてきました。

 

10年くらい前、

積み立て投資は早く始めた方が・・・

複利効果で・・・、

などという謳い文句をみて、

疑いもありつつ投資を始めたわけですが、

ずっと続けてきたのがやはり良かった

のでしょう。

 

ということで、

自己投資(かどうか分かりませんが)の

外国語勉強をしながら、

連休を過ごしていくことにします。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

GWですね!

10億円あったら今頃、家にいます(笑)

実家にいったり・・・。

 

10億円あったら平日に働いていませんので、

旅行は平日ですね。

人もあふれていないし。

 

ふとしたきっかけで

「2025年問題」

というワードを見かけました。

 

10年近く前、

私が仕事の関係で飽きるほど見ていた言葉。

 

そのときは

「先のこと過ぎて想像できるか!」

という感じでありましたが、

気がつくと2年後に迫っています。

というか1年半後ですね。

 

直近だと物流に関する2024年問題の方が

ピックアップされていますが、

2025年問題とは?

団塊の世代第1次ベビーブーム世代)が

2025年頃までに後期高齢者(75歳以上)となり、

日本超高齢化社会に突入し、

医療費など社会保障費の急増が見込まれる問題

 

つまり超本格的に高齢化社会がスタートしますよ!!

ということです。

 

まあ今に始まったことではないですけどね。

だから大仰に言うことではない、

と思ったりします。

給料から引かれてる社会保険料を見れば一目瞭然。

 

私などは病院なんてほとんど行きませんけど、

毎月何万も保険料払ってますし、

ボーナスからもゴソッといかれてます。

これがご老人たちの医療費などに使われてる。

 

まあ自分の身に何かあったときには、

ありがたみを実感するんでしょうけど、

それにしても掛金の異常に高い保険に

強制加入させられているという。

 

どんどん加速していくんでしょうなぁ。

 

10年近く前にこの問題について、

ちょっと関わりがあったのですが、

主な解決策としては、

「外国人に介護士になってもらおう」

「離職した元介護士に復帰してもらおう」

「介護の仕事の魅力を伝えよう」

そんな感じでした。

 

・・・まあ厳しいですよね。

令和になって日本の物価も相対的に

世界の中で下がっていますので、

そう簡単に外国人労働者に頼るのは

難しくなっています。

 

離職した元介護士に復帰をといっても、

それなりの理由があるから離職しているわけで、

そして復帰していないわけで、

働きかけてもどうなるもんでもなさそう。

 

そして介護士は3K。

構造的に賃金も高くない。

3Kを覚悟で、っていう人も、

どうせきついなら金払いが

良いところに行く。

今はどこも賃上げしていますし。

 

問題は一向に好転しないまま、

未来に向かって進んできたなという。

想定通りという点ではそうなのですが。

 

自分の身は自分で防衛しないと

いけないなぁと漠然と思っています。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

10億円あったら今頃、

やっぱり台湾へ行ってるかな。

 

知人と話をしていて、

青学の原晋監督のあの話に

なりました。

 

「サラリーマンの平均年収のウン倍が紙切れに…」青学 原晋監督がクレディ・スイス債で大損「なぜ潰れてないのに1円も戻らないの?」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 

要するに、

リスクのある債権投資をしていて、

お金が戻ってこなかったという話。

 

本人は

「なぜお金が戻らないの?」

という思いがあるようですが、

厳しいですがリスクについては

事前に金融機関から説明はあったはず。

 

説明がなかったら大変なことです。

 

更にいうと

詳細は分かりませんが、

確か高齢者相手には説明をしたとしても

リスクのある金融商品は売っては駄目、

といったルールがあったはず。

 

リスクを説明していたとしても、

実際にそれが起こると

「なぜ?」となって

トラブルになることも多い。

 

 

それで知人の話ですが、

公務員を退職してから、

金融機関に退職金の運用を勧められ、

投資信託を買ってみたが、

マイナスになっているとのこと。

 

「こんなはずでは」

ということを言ってましたが、

恐らく窓口の担当者に勧められた

アクティブ投信を買ったのでしょう。

 

手数料がアクティブ>インデックスなので。

 

ただアクティブは儲かるのを探すのは

結構難しい。

基本的にインデックスで十分。

 

そのくらいの知識もないんか、

という感じですし、

 

金融商品の説明をしているのは、

正直言って社会人になりたての若い人。

 

何十年も公務員をやってきて、

人生経験も何倍もあるはずなのに、

あっさりと

「担当者がリスクが少ないと言っていた」

といって購入してしまう。

 

「投信なんて駄目だ、もう買わない」

「知り合いは増えたって言ってたのに」

と愚痴ってましたが、

 

金融の知識は大事ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

10億円あったら今頃、台湾にでも

旅行しているだろう私です。

 

幸せってなんだろう?

 

そういう答えの無い問いを

自分の中で考えています。

 

そんなことを考えられるくらい

だから、既に幸せなのかもしれませんが、

不満がないわけではない。

 

有名なマズローの欲求段階説によって、

自分の幸福度について、

状況を考えてみると、

 

まず、

食う寝ることには困っていませんので、

「生理的欲求」は満たしています。

身の危険や健康状態の不安もありませんので、

「安全欲求」もOK。

家庭もあり、正社員ですので、

「社会的欲求」もOK。

 

「承認欲求」辺りからやや怪しいかな。

ただこのあたりまでくると

満たされ得ない現代社会、

という感じでありますが、

突き詰めると行動しない自分のせい。

 

ともかく

このマズロー説はとても優秀な気が

していまして、

事あるごとに思い出すのですが、

社会の物事がこれで万事説明できるのか、

というとそうも行かないと思います。

 

常に身の危険にさらされながらでも、

欲求がない人もいるでしょうし、

段階を飛び越えて行く人もいる。

一部の鉄人に限るので誤差かも

知れませんが。

 

 

もう一つ、

これは個人的な経験から考えた

ことですが、

 

人間は、

 

衣食住、

健康、

人間関係、

お金、

ライフワーク。

 

この5つが最低あれば

幸せなんじゃないか説があります。

 

逆にこの中で1つ欠けると

途端に幸福度が下がるというような。

 

例えば私で言えば、

ライフワークが欠けています。

仕事がライ「ス」ワーク、

になっている。

 

「何か趣味でもみつけたら」

と言う話になりそうですが、

それはあくまで趣味であり、

仕事(ワーク)ではない気がします。

 

「自分がやりたいことで、

お金が(それなりに)もらえる活動」が

「ライフワーク」なのではないか。

 

贅沢な悩みだ、と一蹴されそうですが、

残る4つの項目については、

自分なりに一生懸命に築いてきたつもりなので。

 

この5つをいかにバランス良く

成立させていくか、

これが私の目標になりそうです。