日吉大社❗(ひよしたいしゃ) | 麻里子の宝塚なひとりごと

麻里子の宝塚なひとりごと

宝塚歌劇とベルサイユのばらが大好きな麻里子が日常の徒然を語りたいです
よろしくお付き合いくださると嬉しいです。

今年の最後にお詣りするのは、滋賀県にある日吉大社になりました。

およそ2100年前に崇神天皇7年に創祀された、全国3800余の分霊社(日吉、日枝、山王神社)の総本宮です。

山王鳥居❗
神仏習合の信仰を表す独特の形「合掌鳥居」とも、呼ばれています。


イメージ 1


神馬です。勝負事に勝てる馬の神様です。しっかり宝くじの祈願をしておきました。

イメージ 2


「神猿」と書いて「まさる」と読みます。こちらでは、お猿さんは神様のお使いで、神猿と呼ばれ、「魔が去る」「何事にも勝る」として縁起のよいものと、されてきました。

イメージ 3



境内には色々な宮があります。すごく広いですね。

イメージ 4


西本宮楼門。

イメージ 5


門の軒下に注目❤屋根を支えてくれる「棟持ち猿」さんがいます。

イメージ 6



西本宮本殿。
御祭神は、大己貴神(おおなむちのかみ)
天智天皇の御代に、奈良から大津へ遷都が行われた際に、奈良の三輪山より御神霊をお迎えし、国家鎮護の神として祀られました。


イメージ 7



御神木。桂の木です。

イメージ 8



能や狂言の、舞台があります。

イメージ 9


忍耐地蔵(しんぼうじぞう)

イメージ 10



東本宮。御祭神の大山咋神(おおやまくいのかみ)と樹外宮の御祭神である鴨玉依姫神(かもたまよりひめのかみ)は、ご夫婦。

イメージ 11



東本宮本殿は国宝です。

イメージ 12

イメージ 13


イメージ 14


石だけの橋です。
珍しいなと思いました🎵

イメージ 15

イメージ 16


今日の団子❗そば定食🎵300年前からのあるお店だそうです。


イメージ 18


イメージ 17