月組、舞音を観てきました。ネタバレありです | 麻里子の宝塚なひとりごと

麻里子の宝塚なひとりごと

宝塚歌劇とベルサイユのばらが大好きな麻里子が日常の徒然を語りたいです
よろしくお付き合いくださると嬉しいです。

初日があいてすぐの月組を観てきました。
ポスターは、なかなか色っぽくて幻想的。まさおさんには、こういう軍服が似合います。

イメージ 3


マノン・レスコーの原作が、あまり好きな話ではなく、映画のマノンも今一つだったので、今回は全く期待していませんでした。

が、舞台を観ると、なかなか面白くて、いつしか夢中になって、入り込んで観てしまいました。

ネタバレになりますが、ラストもなかなか見ごたえもあり、いつしか泣けてしまいました。
二女もタオルハンカチで涙を拭いていました。

舞音が、こんなに良かったのに自分でもちょっとビックリしました。

みやるりちゃんが、まさお演じるエリート軍人の影。影がいつも、バックで妖しく踊る様がすごく美しいです。

舞台がフランス領インドシナ、そのアジアンテイスト溢れるエキゾチックな雰囲気が、いいですねぇ。

18世紀のフランスが舞台の芝居ばかり見てきて、なんだかこのアジアがすごく新鮮に感じます。

真面目なエリート軍人のまさおは、いつもの、癖みたいなのが、今回は気にならなくて、純粋さが全面に出ていて、歌も上手いし、ちゃぴとのバランスも抜群。

ちゃぴに翻弄されながらも、ひたすら愛を語る様が、いじらしくて、ぐっときました。

また、ちゃぴの舞音は、絶品ラブラブ!
今までのマノン・レスコーのイメージが払拭するくらいの出来映え。

妖艶な魅力を振りまいて男たちを魅了する美女ではなく、運命に翻弄された悲しい過去のトラウマから、お金に囲まれた贅沢な生活に安らぎを感じるだけ。

すごく、ピュアで可愛くて、純粋な女性に見えました。

まさおのシャルルの苦悩が分からない愚かさはあっても、本当に可愛くて、その笑顔を見ていたら、何もかも忘れたくなるシャルルの心情がよくわかります。

ふたりとも、安定した歌、歌を聴かせてくれるトップコンビはやはり良いですね。

タマキチは、舞音の兄のクォン。一癖ある悪党の雰囲気むんむん!
迫力と存在感が光り、シャルルの友人のカチャも、なかなかいい味出してます。

シャルルの婚約者カロリーヌのわかばちゃん。やはり華やか。
マノンの小間使いホマは、海乃美月ちゃん。歌はやはり上手いし、芝居も上手くなったなと思いました。

月組は、みんな歌が安定していて、若手に至るまで、上手いです。

マギーさんの警察長官は、前の1789とかぶりますが、切れ者の雰囲気抜群。

瞳花ゆりのさんの、マダム・チャン。
謎めいた女主人で、なにかありそうな妖しい役どころ。

こういう役、ぴったりです。

暁さん。朝美さん、その他若手もよく目立っていました。

舞台全体のアジアテックな雰囲気、ダンサーたちの妖しく美しいダンス、シャルルの影のみやるりちゃんか、素晴らしかったです。

みやるりちゃんは、ラスト一言しか台詞がないのですが、存在感が半端なかったです。

植田景子さんの演出、良かったです。先の雪組の上田久美子さんと並んで、女性のうえだ先生は、素晴らしいなぁ~~

女の時代でしょうか(笑)

ゴールデンjazzは、また後日。

イメージ 1


ソリオに早くもクリスマスツリーがかざってありました。

イメージ 2