多賀大社☆ | 麻里子の宝塚なひとりごと

麻里子の宝塚なひとりごと

宝塚歌劇とベルサイユのばらが大好きな麻里子が日常の徒然を語りたいです
よろしくお付き合いくださると嬉しいです。

滋賀県にある多賀大社に行ってきました。

イメージ 1


多賀大社は、「古事記」に記述があるように、1300年以上の歴史がある大社です。室町時代に多賀大社の信仰が深まり、現代では、親しみを込めて「お多賀さん」と呼ばれているそうです。


ご祭神は、いざなぎの大神といざなみの大神で、日本最初の男女の神さまです。
りっばな太閤橋です。
豊臣秀吉が、母の大政所の病気平癒のお礼として、奉納した米一万石で作られたものらしいです。

イメージ 2


8月最初のお祀りの支度で、あちこちに、電線が。ちよっと残念。

イメージ 3

イメージ 4



イメージ 5

イメージ 6


境内は、広くて、たくさんの人がお詣りされていました。
長寿と延命の神様らしいので、白い延命石に願いを書いて、奉納しました。