5月16日(木)初めて木タラへ行ってきました。
 
SWU、シーナカリン ウィロート ユニバーシティ 内で
 
火曜日と木曜日に開催される、日本人奥様に人気の市場です。

市場=タラ―ト・・・火タラ、木タラ、とよばれるらしいです。
 
 
 
 
 
 
初心者なので、ネットの情報を参考にさせていただきました。
 
こちらのブログ記事→「あっちゃんのタイ駐在情報ブログ」が詳しくてありがたいです。
 
購入した物たち
 
 
ムートート(豚のから揚げ)とガイトート(鶏のから揚げ)、
 
ドーナツ、トマト、ヤムイモ揚げ団子、パン です。
 
 
 
みなさんおすすめのドーナツ。
 
砂糖なしと砂糖ありがあるのですが、わたしは砂糖ありにしました。
 
グラニュー糖が、じゃりっラブラブ
 
懐かしい感じ、素朴なお味です。
 
8個で30THB(約150円)なのも安くて良いですキラキラキラキラ
 
 
 
ずーっと行列ができている、「ガイトートプリック」
 
ムートート(豚のから揚げ)とガイトート(鶏のから揚げ)屋さんです。
 
次々と揚げられて、次々と売れていきます。
 
100g 45THB で、ミックスにしてもらいました。
 
辛いスパイスもおいしい。
 
結構辛い。
 
つまみ食いをしたらおいしかったので、家族のお土産に追加で買いました。
 
 
追加は、100g注文したつもりだったのですが、
 
わたしのタイ語がイマイチなせいで、
 
100THB分購入になってしまいました。
 
4人家族なので、まぁ・・・良い。
 
家族にも好評でした。
 
 
これはリピしたいです。
 
ムートートの方が人気みたいですが、
 
個人的にはガイトートの方が好きです。
 
いや、どっちもおいしいです。
 
 
 
 
揚げたおやつやさん。
 
うちの近所の道端のお店と、同じラインナップです。
 
定番なのかい?
 
今回は、ブログ記事のオススメに従って、
 
ヤムイモ揚げ団子を注文。
 
Sで30THB(約150円)でした。
 
軽くてパクパクつまんでしまいます。
 
夫も息子のおいしいって言ってましたラブラブ
 
 
他に、パットンコーみたいなドーナツがあったので、
 
ついでにお買い上げ。(ラスト2個だった)
 
粉砂糖がたっぷりまぶされていたけど、
 
生地自体に甘みがないので、見た目よりは甘くなかったです。
 
生地がぎゅっと詰まっていて、かなーりボリュームがありました。
 
お値段は、忘れましたあせる
 
 
 
 
野菜や果物は、スーパーで見かけるよりも種類も多くて安くて新鮮でした。
 
値段が書いてあるのもありがたいです。
 
おためしで、トマトを買いました。
 
見た目はすごくおいしそうだったけど・・・期待したほどではなく。
 
タイで今までに買ったトマトの中では、おいしい方かなぁ。
 
タイのトマト、おいしくないですーダウン
 
甘さも酸味もない。
 
トマト好きなので残念。
 
 
ライチがあったので、買おうかなと思ったのですが、
 
家にマンゴスチンとリュウガンがあるので、次回に・・・。
 
ライチは、1kg80THBで、お安かったです音譜
 
 
 
初めての木タラ、食べ物がメインで、
 
他に野菜や果物、洋服や雑貨などがありました。
 
洋服を見ると疲れるので、今回はスルーで。
 
アクセサリー系は気になったけど、あまりなかったです。
 
ヒッポブルーのサンダル屋さんもありませんでした。
 
(昔はあったみたいだけど、最近はないのかな)
 
 
 
ブログで予習した、ポップコーン屋さん、グラタン屋さん、
 
ありませんでした。
 
次回は、お弁当みたいなのを買ってみたいです。
 
食べ物がメインで、珍しいし、おいしそうだし、楽しいのですが、
 
「日々の食材を買い出しに行く」という感じのタラ―トではなかったです。
 
火タラは、また違うお店が出展されるみたい。
 
火タラにも行ってみたいです音譜

 
 
生のお肉屋さんはなし、生の魚介類を売っているお店は1店舗のみでした。
 
おいしい野菜がお手頃価格で買える近所のお店を探していて、
 
今のところ、トンローの朝市かなぁ・・・と思っています。
 
 
 
近場のスーパーを比較した、個人的感想としては、
 
Makro、安い、品揃えは良い(広い)、品質はイマイチ(野菜がしなびている)
 
Big-C、普通、品揃えは良い(大型店舗だとなおよい)、品質は普通
 
Tops、高め、品揃えイマイチ(うちの近所は小型店舗のため)、品質はイマイチ
 
フジスーパー、普段使いにするには高め、品揃えは普通、品質は普通
 
グルメマーケット、高い、品揃えは良い、品質は不明(普段買わないので)
 
VILLA、高い、品揃えは普通(海外の輸入品が豊富)、品質は不明(普段買わないので)
 
 
ドライバーさんが連れて行ってくれた、郊外の本気市場(日本人はいない)
 
めちゃめちゃ安い、何でも売っている、野菜も肉も魚も新鮮でおいしい → 最強キラキラ
 
ただし郊外のため、車で連れて行ってもらう必要があり、
 
ちょっと〇〇買いたい、には向いていないです。
 
月2で、本気買い出しの日を作ろうかな・・・と思っているところです。