美山自然文化村オートキャンプ場。 | 毎日のちいさなしあわせ徒然日記

毎日のちいさなしあわせ徒然日記

二人の育児や趣味の日曜大工、
家族でいく子連れキャンプ。
パン屋さんめぐり。
普通の日常を普通に過ごす日々の
ちいさなしあわせの備忘録です。

美山自然文化村オートキャンプ場にキャンプに来ています。
なんと二週続けてのキャンプ🎄⛺🎄🚙

先週はかぶとやまで海を楽しむ感じでしたが、いろいろあって、微妙なキャンプになってしまい夫もリベンジしたかったのかな?わたしも平日休みなんてまさにキャンプびより❗といこうよ❗といってみて良かったです爆笑

このキャンプ場ははっきり言って大当たりでした!

平日なのもあるけれどひとが我が家を含め3組しか利用客がいませんでした。

多分土日は多いんだろうけど、こちらに来てから、やあっとまた来たいと思えるキャンプ場に出会いました笑い泣き

ついたそうそう息子は虫とり。
原っぱに小さな小川があり、カエルさんたちが出迎えてくれました😃

第二オートサイトからすぐに由良川があり、またまたキレイな水。浅くて小さな子にも心配なくて川あそびができます。

息子も娘もすぐに水着になりたい!と着替えて水遊び!

息子は網と虫かご片手に魚採りをするみたい。浮き輪に乗って川の向こう岸まで探索!足は着くようで意気揚々としてます😃

娘は「冷た~い!」とキャーキャー😆大騒ぎ!嬉しいのかよくわからない歌までうたいだします口笛

娘の膝くらいまで行くと、「お尻がびちょびちょになったわ~。さあ、もうあがっておすな遊びしよっか!」だって。


おすな場セットでお山を作ったりほのぼのと遊びます。石コロのキレイなのをさがしたり。


息子は参戦したパパと魚とりに夢中。どんこやウグイを捕まえてきました。

浅瀬にもよくみると大きめのどんこがいました。

娘はすぐにあがってしまったので岸から二人の様子をみながら、のーんびり、まーったり。

息子は疲れてあがってきて、「泥団子大会しよっか~!」のわたしの誘いに乗ってくれ、娘と三人で泥団子大会ですニコニコ

息子は、めっちゃ集中して泥団子つくり。
娘も娘なりに泥んこ遊びを楽しみます照れ
わたしも久しぶりに本気で泥団子つくり。
幼稚園ではしょっちゅう作ったなあ~と楽しい思い出がよみがえってきますおねがい

パパは夢中で魚とりに集中してるので、そろそろテントの設営を...とお願いすると、一人でやってくるからこどもと遊んでて~と暖かいお言葉。

娘は眠くなり、レジャーシートの上でお昼寝。
息子もついにピカピカの泥団子が完成し、お腹すいた~とテントに戻りました。
片付けて娘だっこでサイトに戻るともう設営完了!パパほんとに設営早くなりました!しかも一人でやってのけ、すごい😆⤴


息子は車のなかでボリボリせんべいをかじり...虫とりしよう、と誘っても車の中でグデグデしてるし...

急にやる気をなくす息子。面白くなさそうな表情の息子。このスイッチが入るとみんなの雰囲気が悪くなるのでなんとかしたいけど、まだ解決策がでてきません。

受付にソーセージや牛乳などの地のものを買いに行こうと誘うとキーホルダーがほしくなるから嫌だ!と不機嫌に。
パパが切れて強制連行ですイラッ

あんまりにしょぼくれた様子で歩きまたみんなイライラ⚡⚡不満だらけか!?とわたしもだんだんイライラが募ってきます。息子に何が不満?と聞いても疲れた。しんどい。キーホルダー買ってもらえんし。と。不満の連チャン。
なんとか話すけど全然しょんぼりのまま。

私だけ売店により、ソーセージやチーズ、牛乳や黒豆クッキーなど買います。ふと、自分たちのものばかり、息子が欲しいもの、ひとつくらいは買ってあげてもいいか、と思い欲しがってたキーホルダーもレジに。

リンゴ畑で遊んでいた息子にこっそり渡したときの笑顔。パアッと明るくなり別人のように元気になります。

なんだか難しいなあ、と最近思います。与えるだけ与え続けてもいいことではない、我慢も覚えてほしい、でも小さなもので笑顔になりその時を楽しく過ごしてくれるんならせめてキャンプや旅行のときぐらいはひとつくらいはいいのかな?とか...

難しいです。

愚痴はここまで。
元気になった息子は急に遊ぶ気まんまん。浮き輪を持って妹とレーシングごっこをはじめました。広いサイトがらがらなので丘をおりたり、のぼったり。走り回ります。

妹も頑張ってついていきます。二人の笑い声が、夕飯のしたくをしてるわたしにまで届きます。いいなあ、嬉しいな~と暖かい気持ちに。


二人は遊び疲れ、サイトにもどり夕飯。
美味しいカレー。腹ペコなのでパパが三杯食べました(笑)息子はせんべいのせいか、もういい?と残し。こういうのが、嫌です。

娘は、あいかわらず。カレーは、肉しか食べないでサラダを食べてました。


御風呂のあとにはいよいよキャンプの醍醐味、クワカブさがし!


続く!