キッカケは自分の結婚式

私はキックボクサーである傍ら、昔から絵を書いたり文章を書いたりするのがとても好きでして、
2008年にひょんなことから友達の結婚式の余興でムービーを作り始めました。
それからというもの、友達の結婚式の度に皆がずいぶんな期待をしてくれるようになりました。
今回、高校の同級生の最後の砦、水野の結婚式余興ムービーを作りました。
おそらく結婚式で作るのはこれが最後、ということで、余興ムービーを作るのに苦労している方に向けて、ちょっとしたアドバイスがてら数回に分けて作り方を書いていこうと思います。
使っているソフトは5作目までがWindowsMovieMarker(ウィンドウズムービーメーカー)。
今回の6作目がiMovie(アイムービー)で作りました。
いずれも無料のフリーソフトです。
他にはAdobeのIllustrator(イラストレーター)、
Photoshop(フォトショップ)を使用しています(こちらは有料です)。

まず、私の結婚式余興ムービーの歴史を振り返っていきましょう。
一つひとつの経験から私は人を引きつける構成などを自ら感じ、そして学びました。
そもそも何故このようなアニメを作ろうと思ったのか。
2007年12月の私の結婚式のことでした。
私はパイパニくんたちに余興をお願いしていました。
そこには写真のスライドショーと手書きのメッセージがスクリーンに映し出されていました。
それを見て私はとても感激し、涙腺は崩壊寸前。
思わず席を立って皆の元に駆け寄り、泣いているのを隠すために皆の胸に顔を埋めて抱き合いました。

よし、次に誰か結婚するときには、
「自分がとても感動した経験を、自分の友達にも経験してもらおう」
と思い、ムービーを作ってみようと考えました。
それがキッカケでした。

処女作は2008年

余興ムービーを初めて作ったのは2008年6月でした。
ちょうどブアカーオをKOした試合の少し前です。

『噂のオチマイさん』


①心のこもったメッセージほど、人の胸を熱くさせるものはない

それは私が自分の結婚式で友から受け取った気持ちです。
余興ムービーを作る方は、まず第一にこの心構えを忘れないでください。
何はなくとも仲間を愛するハートが一番大事です。
それさえあれば、とりあえず本人だけは何とかなります。

この処女作の反省点といえば、アニメを動かしてストーリー展開をしていく傍らで、皆で前に出て歌を歌ってしまったことです。
歌を送ることはもちろん素晴らしいことなのですが、これだと歌と画面上の展開の二つが同時になされ、観る側はどちらに集中したらいいかわかりません。
歌で祝いたいのか、映像で祝いたいのか。

②何を優先して祝いたいのかをはっきりさせる

使用ソフト・WindowsMovieメーカー、Illustrator10、Photoshop5.5
備考・アニメは一枚ずつ手書きしてパラパラ漫画のように作った。
WindowsMovieメーカーのテキスト機能を知らず一枚一枚コメントも手書き。
後半部分のアニメーションは、マジで一苦労。

2作目は2009年

そして、2作目は2009年10月
私は城戸康裕戦の二日前で東京入りの日だったので、泣く泣く出席を断念し、披露宴会場まで足を運び、記念撮影だけして名古屋駅に向かいました。

『WALK,but NO WAY』


このときは前回の反省もふまえて、

「皆の歌を披露するのは、最後の最後のチャゲアスの『WALK』のサビまで取っておく」

という演出をリーダーのパイパニくんにお願いしていました。
それにより観ている方々が、ストーリーに集中できるようにしたかったのです。

そして私は、代理で出席させた妻に、余興を披露しているところの映像を撮らせていました。
そこから会場の雰囲気などを観て、後から反省する部分がいくつか出てきました。
まず、この作品には登場人物が多すぎる。
そして、身内ネタが多く、他の参列者の方には何がなんだかわからないまま。
このムービーを作っている最初の方は、WindowsMovieメーカーにテキスト機能があることを忘れていて、
一枚一枚イラレでセリフを書いていました。
素人特有のクセで、セリフに色々なカラーを用いてしまい、
結果的に文章が読みづらくなってしまいました。
終盤のアニメーションを作るときに、テキスト機能があったことを思い出し、
良い雰囲気に『WALK』の歌詞をつけることができました。
身内には非常に心温まる内容になったと思いますが、
会場全体の心を掴むには今ひとつだったかもしれません。

③登場人物はできるだけ絞る
④身内ネタはわかりやすく説明する

使用ソフト・WindowsMovieメーカー、Illustrator10、Photoshop5.5
備考・最後の主人公ヒコキくんの笑顔は秀逸。
ヒロインの尚子ちゃんの似顔絵は難しい。
可愛い子を書くのは割と簡単だけど、美人を書くのは難しい。

『噂のオチマイくん』も『WALK,but NO WAY』も、終盤のアニメは音と動きのタイミングのために0.1秒単位で調整しました。
拘りはじめると完全に時間を忘れてしまいます。

個性的な結婚式余興ムービーを作りたい人へ②
個性的な結婚式余興ムービーを作りたい人へ③

明るく生こまい
佐藤嘉洋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐藤嘉洋の作品に興味を持った人は
こちらで新品を購入してほしかったり!
『悩める男子に捧げる 1001のローキック』
販売中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月17日 中国・深セン
英雄伝説72kg級王者決定戦

シュー・イェンvs佐藤嘉洋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GW明け水曜日から元気に営業!!
ぶる~と整骨院

6日は10時~12時まで午前営業、
14時~18時ももちろんやってます!
名古屋JKFitness