知らぬ方から「上田さんでしょ?」 | 上田さち子とコーヒータイム

上田さち子とコーヒータイム

日本共産党西宮市議を8期30年の経験を生かし、4月の西宮市長選挙に「チェンジ!いきいき西宮市民の会」の代表幹事として立候補予定。女性の視点で市政をチェンジ!憲法を市政のすみずみに生かすことが信条。粉もん大好きで4人の孫たちに日々いやされています。

月末は、地域のしんぶん赤旗読者宅を訪問している。


昨夜も「上田さん、これ食べて」と、聖護院かぶらや春菊、ゆずなどどっさりいただいた。


ちょうどわが家の常備食である「かぶらの甘酢漬け」も残り少なくなってきており、「かぶら買わなアカンなぁ」と言っていたところだ。


ありがとう!と頂いて帰り、今朝適当に切って塩をしてきた。


春菊はすき焼きかな・・・・と、今晩の献立に思いを巡らす。


マリナ地域では、オートロックなので玄関先で部屋番号を押し対話していると、ちょうど仕事帰りでそのマンションにお住いの女性が「上田さんでしょう?」と声を。


全く面識のない方だったので「そうです、失礼ですが・・・」というと、「いえいえ・・・、いつもがんばってはりますね」と言ってくださった。


ありがたい言葉にホッとした瞬間だった。


その時の私のかっこうはというと、コートは着ていたが下のズボンはユニクロのシャリシャリ(防寒ズボン)


毎週火曜日に阪神西宮駅前で朝宣伝をしているが、マリナからのバスに乗り通勤されてる方かなと。


駅宣伝では、「リスペクト」を意識し、前を通る通勤のみなさんに尊敬の気持ちをもって話そうと心掛けているが、これからも心して上田さち子の言葉でと思う。


さぁーこれから香枦園支部のみなさんと一緒に「金田峰生」兵庫選挙区予定候補のポスター貼りだ。