今日はまだ疲れが出てないけど…・ | 上田さち子とコーヒータイム

上田さち子とコーヒータイム

日本共産党西宮市議を8期30年の経験を生かし、4月の西宮市長選挙に「チェンジ!いきいき西宮市民の会」の代表幹事として立候補予定。女性の視点で市政をチェンジ!憲法を市政のすみずみに生かすことが信条。粉もん大好きで4人の孫たちに日々いやされています。

昨夜8時過ぎの長旅から帰ってきた。


そのあと遅くまでトランクの整理をしたり、今朝は洗濯もして、お昼前に市議団控室へ。


ちょうど出発日の夕刻、マリナ地域のみなさんが通行する「はね橋」が故障した件。


何人かから「橋が渡られへん!」「現地まで行かないと、通行できないことがわからず、橋のたもとまで来たら、大橋を迂回しろと言ってる」などなどと苦情の電話がわが家に入った。


同僚の庄本議員に連絡を取って、対応をお願いして出発したのだが。


市民の方々が通行する「はね橋」は、土曜と日曜日に1日4回開閉する。


大型ヨットが航行するためというが、誰も通っているのを見たことがない。


あがってる間は橋のたもとで20分も市民は待たされる。


そう、雨が降ろうと日照りや極寒の日もなのだ。


その「はね橋」が、11日(日)の夕刻閉じられなくなり、市民の通行まで止められてしまったのだ。


ホントにひどい!


原因はまだわからないとのことだが、開閉の必要性がないのだから、この機会に開閉は中止したらどうかと思う。


担当課からの文書報告では、経過は書いてあっても、そのためにどれだけの市民が迷惑をこうむったのかは全く触れられていなかった。


マリナ地域の住民やマリナ地域に働く方々が利用する生活道路。


365日・24時間通行できて当たり前ですよね!


もう6時をまわったが、そろそろと疲れが出てきたみたいだ。


年をとると、少し遅めに反応があらわれるので、明日あたりはしんどいかも。