では、『海に棲むのは』編の続きを書いていきたいと思います。前回、自分を助けに海に入ってきた『日暮 琴里』がやられてしまうという、絶望的な光景を『宮城 美亜』は目の当たりにしてしまい…。妄想を煮詰めている『小説もどき』、そして基は存在しても捏造を練り込ませた分野となる『二次創作』の一品です。良ければご賞味下さい❗️

 

 

 

 

 

 

 

「じゃあ…こっちの方は任せたから。後はさっき話した通りにお願いするわね?」

そう言い残すと彼女…『日暮 琴里』は海に入っていった。友人の『宮城 美亜』を助けに向かったのだ。だが、向かった先となる海は直前の出来事と相まって、明らかに異常だと分かる状態になっているからか。付喪神で歴史を破壊しようとする脅威に立ち向かえるはずの『刀剣男士』ですら恐怖のような感情が湧いてしまったせいで、簡単に動く事が出来ない。現に宮城と日暮の友人である鳥居の本丸にいる打刀の大倶利だけではなく、今の主が海に呑み込まれ苦痛を感じているはずの短刀・乱もただ見守るだけになってしまっていた。

 

そんな彼らの恐怖や不安の感情は更に大きく膨らんでしまう事になる。海に入った日暮が一向に浮上してこない。むしろ宮城の姿や気配もほぼ感じられない状態が継続しているのだ。宮城が未だ助けられていない状況である事を否応なしに察してしまった乱の気分は浮上してこない。それは自身の手入れを鳥居が行ってくれたおかげで傷が癒えたというのに苦しげな様子のままでいるほどで…。

(っ、駄目だ。チャンスを逃さないように集中しないと。)

海に入る少し前に日暮が告げてきたのは宮城を助ける為の作戦で、乱にも協力を求めるものだった。だが、それはタイミングが重要である事も含んだ内容でもあったからだろう。その時のやり取りを過らせる事で乱は何とか我に返る。そして失敗しない為にも、彼は主がいるであろう海を真っ直ぐ見つめるのだった。

 

 

 

一方その頃。未だ宮城が呑み込まれた状態の海では乱が危惧していた事が当たってしまっていた。『海蛇のような波』を生み出している存在が宮城を離さなかった事。彼女を助けにきた日暮を痛め付け、瀕死の状態にまで追い詰めていたからだ。しかも日暮がほぼ動かなくなると、それが野望を叶える為の好機だと捉えたようだ。その事を示すように宮城を改めて捕らえると更に海の深い所へ引きずり込もうとした。

 

そんな時だった。日暮の口角が僅かに上がったのは。そればかりか『ある物』を仕込んでいた背中から引き抜くと呟いた。

『頼むわよ。…浦島虎徹。』

「…。」

触れながら心の中で呟けば、その姿は1振の刀…脇差から青年へと姿を変えていく。明るい髪色が特徴的な刀剣男士…『浦島虎徹』へとだ。だが、その髪色や容姿を含め明るい性格の者が多いのに、今の彼は無言な上に瞳も虚ろという様子をしていて。親しみ易いと感じさせる姿とは真逆のものだ。それは意識をほぼ失いかけている状態の宮城ですら我に返させるほどの恐怖を与えてしまったのだろう。現に彼女は目を見開くと、自身の知っているのとは異なっていた浦島を見つめ体を強張らせていた。

 

だが、当の浦島の状態がそこから変化する事はない。むしろ宮城や今の主であるはずの日暮にまで攻撃をしそうな雰囲気を漂わせ続けている。それでも日暮の意思は微かに残っているのか。ただ単に現状、脅威になっているのは宮城を捕らえている『何か』だったのか。脇差を改めて握ると身構えもする。そして…。

「…消えて。」

『…ッ!?』

1つ呟き霊力をまとった刀を振れば、水中であっても衝撃波が発生。それは迷う事なく自分達へと向かってきたからだろう。宮城を捕らえていた『何か』は動揺しながらも彼女を解放した。だが、付喪神からの攻撃に叶うはずもなく『何か』は損傷。しかも海中は自分達の領域の為に本来なら回復も早いはずだというのに、それが一向に進んでいない事にも気付いた為か。『何か』の中に荒々しい感情が芽生えていた。

『オノレ…我ラノ野望ヲ…。似タ者ニ、ナリカケテイルクセニ…。許サヌ…許サヌゾ!』

「…。」

そう漏らしてしまうほどに『何か』は荒ぶるが、刀剣男士は付喪神の中でも『人の為に、その想いに応える為に生まれた。』という存在である影響なのだろう。『審神者』の宮城を捕らえていた『何か』に対し、始末する対象と見なしたらしい浦島からの一撃をまともに受けてしまう。それも浦島の攻撃は浄化の力も含まれていた為に復活までには相当の時間を要する事にも気が付いてしまったのか。『何か』は不満を漏らす事は出来ていたが、少しでも早く復活しようと動きを停止させるのだった。

 

こうして何とか宮城の解放には成功した。だが、安心ばかりもしていられない。少なくても留まり続ける事は出来ないのだ。この場所が海中である事。彼女を捕らえていた『何か』が停止しているのは一時的なものだった事。何より今の浦島にとって他に強い力が宿っている『審神者』も標的にしまう可能性が高かったのだ。実際、一時的でも『何か』の制圧に成功した事を認識すると、宮城だけでなく自分の主であるはずの日暮の方へと向きを変換。先ほどよりも遅いとはいえ、2人に向かってきたのだから…。

(っ!?どうして…。)

自身の本丸に浦島はいるが、今の彼は知らない姿だった。日暮の所の彼を含めてもだ。それは宮城の体を石のようにさせてしまうほどの動揺を生み、現に彼女の体は益々硬直させた。それでも日暮が手を引き泳ぎ続けてくれたおかげだろう。確実に彼女達は浮上していった。

 

そして…。

「主さん!」

『っ、乱さん…。』

海面が近付き明るさにも気が付いた頃に、大切な刀の1振で刀剣男士の声が聞こえてきた事。更に声の主は海に飛び込み、日暮と同じように海上へ引いてくれているのにも気が付いて。今度は安堵により宮城の意識は再び遠ざかっていく。それは地上で待っていた鳥居達の手も借りながら引き上げられ砂浜に寝かされても気付けないほどの深い安堵だった―。

 

 

 

 

 

 

 

…というわけで、シリーズ第12話目でした。

今回は宮城が助けられた時の事を一気に書いてみました❗️ちなみに最初に考えた際には『乱藤四郎』も日暮と一緒に宮城の所へ向かわせようかとも考えました。ただ海上近くで宮城の事を強く引っ張り上げてくれそうな存在が欲しかったので、乱にこういう動きをして貰ったのです。

あと日暮の『浦島虎徹』がおかしくなったのには、ちゃんと理由があります。それと宮城を救出する為の作戦や、向かっている間の鳥居達との事も含めた話は後日改めて書くつもりです。なので、待っていて下さると嬉しいです🙏

 

それでは、また~🖐️

では、『海に棲むのは』編の続きを書いていきたいと思います。前回、『海蛇のような波』に呑み込まれるという絶望的な状況に陥ってしまった『宮城 美亜』は…。世間ではあっという間に終わったGWに嘆く人もいそうですが、こちらでは日常が過ぎただけです。それぐらい時間的感覚がない奴が書いてますが、皆さんは好きなタイミングで見て下さいませ❗️

 

 

 

 

 

 

 

「極端に『水に溺れ易い』というものには意味があるそうよ。大きく分けて言えば『徹底的に拒絶されるぐらいに嫌われている場合』と『引きずり込まれてしまうほどに好かれている場合』の2つの意味が。特に霊力を持つ人、『審神者』の場合は尚更そういう意味が強いと思うわ。」

宮城が幼馴染みを通して知り合った『その者』は自分よりも年下であるはずなのだが、両親を殺害されるという悲劇を経験していた影響か。はたまた容姿やまとう空気から『人と異なる存在』を思わせる者だからか。否応なしに自分達よりも生きている時間が圧倒的に長いと感じてしまう者だった。そして『異質な者』だと思ってしまった事で避けるような態度を取ってしまった時期があったのだ。だが、その者が『人と異なる存在』である事だけではなく、何か重いものを背負っているとも気付いてしまった事。何より見抜く力が優れている事も分かったからだろう。気が付けば彼女…『日暮 琴里』の事を受け入れていたのだった。

 

そんな日暮に対しある時、全く泳げない事を漏らした宮城。水辺、特に海が好きなのに潜れないばかりか泳げないせいで悔しい想いを抱いている事も含めてだ。すると宮城のその嘆きと姿

を目の当たりにし、密かに調べていたようだ。溺れ易い原因について大きく2つある事を口にする。更には付け加えるように、こうも続けた。

「あなたは…水に、特に海の水に好かれ過ぎている。それも『海に棲むもの』だけど魚達みたいな生き物ではない存在に。溺れたあなたを引き上げようとした時に海中に黒い影や人の形をした何かがいたし、それらがもっと深い所へ引きずり込もうとしているのが分かった。だから間違いではないと思う。」

「っ、何で…。」

「…その理由までは私も分からない。だけど気を付けた方が良いと思う。1人で水辺に行かないように。もし行く時には溺れてもすぐに助けて貰えるように潜れて泳げる人と一緒にする、とかね。」

全く泳げない理由の詳細は日暮も分からなかったようだが、その原因が恐ろしいものだと知ってしまったせいか。家柄だけではなく能力でも『審神者』への適性を既に認められ自覚もしているぐらいに霊的な存在等に対する耐性や多少の慣れがあったにも係わらず、妙な寒気を覚えてしまったのだろう。宮城は無意識に腕を擦る。だが、それほどまでの恐怖を覚え同時に信じたくはないと思っても、告げてきた相手が日暮だった事。何より話を聞かされてからも度々、水による怖い目というのに遭ってしまっていたのだ。最終的には日暮からの助言の通りに行動するようになったのだった。

 

 

 

それから軽く10年以上が経過して。宮城の脳裏にあの時の日暮の言葉達が過っていた。警告されていた海中を現在、1人で漂いながらだ。もっとも現状に至るまでには不可抗力とも言えるようなものでもあったのだが…。

(でも…きっかけは私、ですし。琴里さんだけじゃなくて茜ちゃんにも嫌な思い出を残してしまいました…。やっぱり悪いのは私自身、ですわよね…。)

呑み込まれる直前に一瞬とはいえ見えてしまった友人達の姿も頭を過ったからだろう。既に引きずり込まれた後だった為に想像も含まれてもいるが、友人達の絶望しているであろう表情も過った宮城は胸を締め付けられているような感覚に襲われる。そして胸の苦しみに気付いた辺りから意識が遠ざかりながらも体が不思議と動かせなくなってきている事にも気が付いてはいたが、それは『物の喩え』というのではなかったらしい。その事を表すように海の底から黒いもや状の複数の『何か』が伸びてくると、宮城の手足を含め体を次々と拘束。自分達の住処と思われる海の更に深い所へ沈めるべく彼女の体を引いていったのだ。

『ヤッタゾ、ヤッタゾ!遂ニ彼女ヲ手ニ入レラレルゾ!!』

『サァ、早ク招キ入レナケレバ。我ラノ世界ニ!』

そんな声を何処からか響かせながら…。

 

そうして本格的に生者の世界とは切り離された場所へ連れて行かれそうになっていた時だった。海上から宮城に向かって何者かが勢いよく迫ってきたのは。しかも相手は生者の世界から来た者で、その影響を受けたのだろう。ほぼ意識を失っていたはずの宮城だったが、自分へと迫ってくる者を視覚出来るぐらいには我に返れたのだ。もっとも体はまだ動かせなかったが…。

(琴里、さん…。ごめんなさい、私…!)

ただ見つめる事しか出来なくても日暮には謝罪も含め自分の想いは通じていたようだ。同じく無言のままではあったが、応えるように頷いてくれた。そして捕らえられている宮城を引き離すべく更に接近すると、術を発動するつもりなのか。人指し指と中指を立てたのを自身の口元に持ってくるのだった。

 

だが、『人と異なる存在』であっても地上と海では勝手が違うからか。はたまた『何か』が持つ宮城をようやく捕らえる事に成功した為に手放したくないという意志が相当に強かったのか。日暮は素早く迫ってきた『何か』による攻撃を受けてしまう。まだ宮城の体にすら触れる事が出来ていなかったというのにだ。しかも攻撃は1回だけではなく次から次であり、更に『何か』は触手のような動きになりながらも締め付けるばかりか尖らせた先端で切り付け貫くようなものも行ってきたせいだろう。日暮の体はあっという間に傷だらけになり動かなくなってしまった。

『ククク…。コレデ邪魔スル者ハイナクナッタナ。』

『アア。トイウワケデ…今度コソ行コウ。我ラダケノ世界ヘ。』

「…っ。」

日暮のおかげで何とか我に返る事が出来たものの、元々宮城は水に好かれ過ぎている体質な上に既に体力も奪われているのだ。当然、抵抗らしい抵抗も出来ずに『何か』に海底の更に深い所へと、再び引きずり込まれ始めてしまう。それにより宮城の瞳の光はほぼ消えてしまうのだった―。

 

 

 

 

 

…というわけで、シリーズ第11話目でした。

今話は『宮城 美亜』が溺れてしまう体質の理由について書いてみました❗️いくら人から教えて貰ったりしても泳げない、もしくは溺れてしまう…という人は少なからずいると私は思っています。そういう人は『体の動かし方が間違っているから。』とかが理由だったりするそうですが、これは物語ですので思い切った内容を原因として書いてみたのです。『そういう解釈をしたんだ~。』とか思いながら適当に見流して下さいね🙏

 

それでは、また~🖐️

では、『海に棲むのは』編の続きを書いていきたいと思います。『森 絵莉花』の不穏な言葉と動きに応えるように海が『河江 夏子』達に襲いかかろうとしていて…。毎度お馴染みの『二次創作』な『小説もどき』でございます。なので、もし見て下さる時には何卒、お手柔らかにお願い致します❗️

 

 

 

 

 

 

 

『望ミヲ叶エテヤロウ。オ主ノ中ニアル、ソノ素晴ラシイ闇ニ免ジテナ。』

そんな『人のようで人とは異なる』と感じさせる声が聞こえたのは、まだ発端となる事件…『吉本 裕美』を手にかける少し前の事だった。友人の親友という立場を利用するかのように、裕美がいつの間にか大切な兄・楓季にまで近付き奪っていた存在だったと知った。それにより彼女を消す事を決めてはいたが、その肉体の後始末の手段について迷いがあったからだろう。なかなか決断する事が出来なかったのだ。だが、その間にも裕美に対する強い恨みの感情は、声として漏れてしまうぐらいに膨らみ続けていて。肉体の後始末について考えられなくなるほど、精神的に限界に近付いていた。

 

そうして過ごしていた最中だった。海から『人のようで人とは異なる』と感じさせる声が聞こえてきたのは。しかも声に向けて『望みを叶える』という言葉の意味を問いかけてみれば、『海が出来る事』と答えてきたからか。森は『自分が殺意を抱いた者の肉体を、いつも以上に強い海流の力で遠ざける事』を依頼。更に薬物実験で死なせた数匹の獣を海に遺棄する事で声が正しいのかを試す。そして実際に近くの海岸に獣が素早く移動しているのを確かめたからだろう。いよいよ2人の男を使い『吉本 裕美』の体と心に深い傷を負わせると、そのまま海へと遺棄する事で殺害と肉体の後始末を完了。更に兄である楓季と元協力者だった2人の男も手にかけると、そ

れぞれ海へと遺棄。『海に宿る存在』が後始末をしたのだった。

 

 

 

それから更に日は過ぎて。複数の殺人だけではなく、その本性まで暴かれてしまった森。だが、状況は追い詰められているはずだというのに、彼女の浮かべる表情は決して苦しげなものではない。むしろ一連の事件を経て、『海に宿る存在』が強い力を持っている事。『その存在の力を自分は使う事が出来る。』と思い、妙な自信を得てしまっているのだろう。誇らしげな様子になっていた。そして実際に海に宿る存在の力を使えている事を証明するように手で合図。それに応えるように『海に宿る存在』は海水で海蛇に似た形と動きを見せながら河江達に向かっていった。

 

一方の宮城と鳥居は森が反撃までするとは思っていなかった事。しかも海を用いた手段であった事も予想だにしていなかったせいか。一瞬とはいえ自分が連れてきた各々の刀剣男士…宮城は『乱藤四郎』、鳥居は『大倶利伽羅』に呼びかけられるまで我に返る事が出来ないほどに動揺してしまっていた。もちろん一番『こういう状況』に慣れている日暮が最も早くに我に返り結界を発動した事で、森による『海蛇のような波』による攻撃は防げた。だが、多くの人の霊魂等を含んだ攻撃は日暮の予想以上に強く、禍々しいものでもあったのだろう。自身の刀剣男士…『浦島虎徹』に『海蛇のような波』の攻撃を随時弾き返して貰っているとはいえ、結界が長く持たない

事も分かっていた

。それでも我に返った宮城と鳥居は『時間遡行軍』という脅威に立ち向かえる刀剣男士達の主である『審神者』だからか。特に鳥居よりも長く務めている宮城は冷静に状況を分析すると、結界の維持と刀剣男士・浦島との共闘も鳥居に指示。自身は乱に援護を頼むと、河江を海から更に引き離すべく駆け出した。

 

だが…。

(このままじゃ…きっと駄目です!)

初鍛刀で『修行』も既に終えてから日が経過している乱は、宮城の本丸にいる刀剣男士達の中でも初期刀『歌仙兼定』の次に優れていた。だが、それはあくままで刀剣男士として目覚めてからの経験値だ。本体が短刀であるが故に攻撃力だけを見てしまうと、他の刀剣男士よりも劣ってしまうのだろう。現に素早い動きで河江を避難させる宮城を援護しているが、『海蛇のような波』を弾き返す事は出来ていても決定打にはならない。むしろ結界であまり守れていない状況だった事で乱の本体である短刀は海水を頻繁に浴び、それによる影響が出始めているからか。僅かとはいえ疲労の色が見えるようになっていた。

 

丁度そんな頃だった。疲労により弾き返し切れなかった『海蛇のような波』が河江の方へと向かっていったのは。しかも勢いは日暮と鳥居が気付き刀剣男士の浦島と大倶利へ駆け付けさせようとしても間に合わず、それを宮城は察したからだろう。攻撃の進行方向から逸れるように河江を突き飛ばした。確実に『海蛇のような波』に呑み込まれてしまう事に気が付いていたというのに…。

「っ、駄目…!」

そんな声を誰かが思わず漏らすが、状況が急に好転出来ない今となっては当然何の意味もない。その事を物語るように宮城は呑み込まれてしまう。自分を主と慕ってくれる刀剣男士や友人達の目の前で…。

「主、さん…。」

「美亜さん!」

『大切な人が呑み込まれる』という絶望的な光景に本来なら波の音しか聞こえないはずの場所で、悲鳴が響き渡った―。

 

 

 

 

 

 

 

…というわけで、シリーズ第10話目でした。

今回は『森 絵莉花』が驚異的な力を得てしまった出来事や、その力により危機が起きてしまった事を書いてみました❗️ちなみに今更な報告な気がしますが、この『海に棲むのは』は『宮城 美亜』を主体にした話になってます。その為、今シリーズでは『日暮 琴里』の出番は少し減らしています。…まぁ、あくまで当社比というヤツなので分かり難いですけどね💦『そういうつもりで書いているんだ~。』というのを察したりしながら見て下されば嬉しいです🙏

 

それでは、また~🖐️