「ピアノの先生のための楽しい教室づくりサポート講座」受講者様募集中! | 神戸市北区藤原台 ピアノ教室くれしぇんど ピアノが大好きになる楽しいレッスン♬

神戸市北区藤原台 ピアノ教室くれしぇんど ピアノが大好きになる楽しいレッスン♬

神戸市北区藤原台CRESC.(くれしぇんど)ピアノ・リトミック教室ひろこ先生のレッスンブログです。
音楽教育を通して「自分でよく考え、目標に向かって頑張り、自信を持てる人を育てる」が教室理念。また先生方に「楽しい教室作り講座」も開催しております。

🎼神戸市北区藤原台🎶

CRESC.ピアノ・教室です

 

 

ルンルンホームページはこちらですルンルン

 

 

ルンルン教室案内動画ルンルン

 


毎日のレッスンが楽しくなる
ピアノの先生のための
楽しい教室作りサポート講座
受講者様募集中 
 CRESC.ピアノ教室の
🔸指導方法メソッド や運営方法
🔸体験レッスン 
🔸発表会などのイベント 
🔸グループレッスンの内容、進め方 
など長年の経験談を交え楽しい教室づくりやマインドのサポートをさせていただきます。
楽しいピアノ教室づくりのサポート
毎月テーマを決めた60分グループ講座
受講者様募集中です。

楽しいピアノ教室づくり
サポート講座の今後のご案内や
「ピアノの先生紆余曲折話」
などこちらの公式LINEにて
お伝えしております。
お問い合わせもこちらからどうぞ。
🍀  🍀


お友達追加お待ちしております。


 


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜



🎼神戸市北区藤原台🎶

CRESC.(くれしぇんど)

ピアノ教室三村ひろこです。

💕ご訪問ありがとうございます💕



ピアノ教室をされている先生方。

毎日楽しくレッスンしておられますか?

「どうすれば楽しいレッスンができるだろう?」


「他の先生のレッスンはどんのことしてるんだろう?」



なんて思われる先生おられませんか?




私の教室は普通の「街のピアノ教室」です。

現在自宅教室にてたくさんの生徒さんにお越しいただいております。



私の教室の運営方法、指導方法やメソッドなど「私の経験談をぎっしりまとめた講座をしてほしい」と、ご要望いただいたことがきっかけでさせていただく事になった


「楽しい教室づくりサポート講座」ですが

2021年7月より毎月テーマを決めて

サクッと60分グループ講座を

させていただいておりました。


2022年4月から

リニューアルした

60分講座が始まります!


60分グループ講座って?



月替わりでテーマを決めてくれしぇんどピアノ教室のご紹介を中心に先生方が楽しくレッスン出来るようなお話しさせていただく60分のグループ講座です。


開催日は

第2木曜日と第4火曜日です。


月に2回同じ内容でさせていただくのでどちらかご都合の良い日に受けていただけます。


もしご都合が合えば

2回とも受けていただけます。


内容は同じでも受講者の先生方の質疑応答などもあるので毎回違う話もきけるかもです!


また、2回受講する事で再度確認できたり、よくわかるとご好評頂いております。


今期最後の次回2022年3月のテーマは


レッスン室、レッスンアイディア、レッスングッズのご紹介


日程は


 3月10日(木)終了いたしました

   3月22日(火)終了いたしました


どちらも朝10:00〜


の予定です。


1講座1時間程度


講座料 月1000円


💕3月の60分講座




💕2月の60分講座💕



💕2022年1月の60分講座1回目💕


💕12月の60分講座2回目💕



💕12月の60分講座1回目💕



💕11月の60分講座2回目



💕11月の60分講座1回目



💕10月の60分講座2回目


60分講座を受けて頂きました方には特典がございます❗️


この月替わりの60分講座を受けて頂きました方で、その月のテーマの内容をもっと詳しくお知りになりたい方は

【ステップアップ講座】を

特別価格にてご受講いただけます。

(120分のグループ講座、又は90分の個人講座です)


ご受講月以前の講座を受けておられない方で過去月の内容の講座をご受講希望の方は【過去月講座】も特別価格にてお受けいただけます。

 

詳しくは60分講座の時または講座後

LINEなどでご連絡ください。


ピアノの先生のための楽しい教室作りサポート講座って?


私も、大学卒業後ピアノ教室を始めた頃と今では雲泥の差があります。


音大ではピアノ演奏の勉強や音楽の専門の勉強はしますが、教室運営の勉強や子供たちへの指導の仕方などは教えてもらったことがなかったんです。



若い頃は一生懸命レッスンに取り組むも、指導も保護者様の対応も本当にたくさんの失敗をしてしまいました。



そして10年20年と子育てをしながらたくさんのレッスンをさせてもらって、30年以上の指導経験から知り得たことを、お伝えする活動をさせていただいております。


この講座はお一人お一人の先生に合わせたオーダーメイドの講座です。




こんなお悩みをお持ちの先生方へ…



🔶教室を立ち上げられたばかりで運営をどのようにすればいいかわからない…


🔶ピアノ教室をオープンしたい!


🔶大学卒業したてで指導経験が浅い…


🔶子育てをしながらのレッスンが大変


🔶もっと教室を賑やかにしたい!


🔶ブログの更新がなかなかできない…


🔶指導に不安がある


🔶長年の指導がマンネリ化してきているので何か変えてみたい


🔶指導、運営、何もかも、誰かに相談したいけど誰に相談して良いかわからない…


🔶今さらこんなこと誰にも聞けないよな…なんてことがある。


🔶音楽の専門の大学卒ではなくコンプレックスを感じている…




などなど、いろんなお悩みを抱えておられる先生方に、生徒さんはもちろんご自分も楽しく教室運営ができるようなにいろんな角度からサポートさせていただきます。



今後のスケジュール


毎月の60分講座は第2木曜日と第4火曜日にさせていただいております。


2022年4月は

14日(木)

26日(火)

朝10:00〜60分

の予定です。


今回は新年度ということもあり

🌈新規の生徒様のレッスン

🌈皆様のお悩み相談

(一部臨床心理士の先生からのアドバイスをいただきご紹介いたします)

🌈プレピアノでも使える課題のご紹介

🌈今月のグループレッスンのご紹介


などを予定しております。



ご興味のある月の講座だけお申し込みいただけます。


過去のテーマについての講座ご希望の先生方へ


60分講座を受けていただいた方は特別価格にて過去のテーマの講座をご受講いただけますので、いつでもお問合せください。


ピアノの先生方が、毎日のレッスン、始まるのが楽しみになるようなマインドになれるようサポートさせていただきます💕



私の想い・プロフィール


ピアノの先生が嬉しい気持ち、楽しい気持ちでレッスンに臨めば、生徒さんも嬉しい、楽しいと言う気持ちでピアノレッスンに来ていただけます。


またその逆で、子供たちがレッスンに来るのが楽しいと思ってくれたり、スキルアップして力がついていくことを感じることがでると私たち先生のもレッスンが楽しくなります。



🌈私が現在に至るまで🌈


音大卒業後神戸市内の楽器店や自宅教室でピアノ指導をさせてもらっていました。



結婚して神戸を離れ、実家が遠くなった分、子供を預けることもできなかった中で子育てしながらなんとか自宅教室でレッスンを続けていました。



また神戸に戻って自宅教室を再開。



現在大所帯の教室をさせていただいている長年の経緯には、ダメダメなマインドで過ごしていた私が、自分を見つめ直すきっかけに出会って、物事の考え方が180度変わったこともあります。なんと言ってもここが一番だと思ってます。



「ピアノの先生」って1人の生徒さんにマンツーマンで長ければ10年、15年と関わらせていただき、生徒さんの身体だけでなく心の成長も見ることができる本当に素晴らしいお仕事です。




ピアノを教えると言うことだけでなく他にも大事な役目も担っていると感じています。




でも、横のつながりがなければ一人で孤独にレッスンをしていかなければいけません。



そんな時誰かに相談したり、話を聞いてもらったりできる仲間が欲しいですよね。



教室サポート講座はそんな場所でありたいとも思っています。



ぜひご自身の教室に新しい風を吹かせて先生のがハッピーな気持ちで毎日のレッスンをしていただけたらと思います。


サポート講座をご受講いただきました方のご感想




お問い合わせ



「ピアノ教室サポート講座希望」

といただけましたら詳細をご連絡させていただきます。

「今後の楽しい教室づくりサポート講座のご案内」や「ピアノの先生紆余曲折話」などもこちらの公式LINEにてお伝えしております。

🍀  🍀



お友達追加お待ちしております。