Kちゃんの心配り。 | 神戸市北区藤原台 ピアノ教室くれしぇんど ピアノが大好きになる楽しいレッスン♬

神戸市北区藤原台 ピアノ教室くれしぇんど ピアノが大好きになる楽しいレッスン♬

神戸市北区藤原台CRESC.(くれしぇんど)ピアノ・リトミック教室ひろこ先生のレッスンブログです。
音楽教育を通して「自分でよく考え、目標に向かって頑張り、自信を持てる人を育てる」が教室理念。また先生方に「楽しい教室作り講座」も開催しております。


神戸市北区藤原台

CRESC.ピアノ教室です。


しっかり者のKちゃん。


わからないこと、疑問に思った事は直ぐに質問して解決させて帰ります。





頭の回転が速いんでしょうね。ちょっとしたこと、さっと気づきます。

「私もなるほど…そんな疑問があるのか~。」と感心させられることもしばしば。



その彼女、おもむろにポケットからテッシュのゴミを出してきて捨てても良いか…と私に聞いてきました。


そのゴミとは…?


うちの教室はトイレの手洗い場できちんと手を洗ってからレッスン室に入ってもらうのですが、そこで手を洗っていると、石けんや水が床やマットに飛び散ってしまったそうです。


それを自分のもっていたポケットティッシュで綺麗に拭いてくれたそうです。


そのときのゴミだったようでした。


いつもポケットティッシュをちゃんともっていることや、床やマットが汚れた時にちゃんと拭いて次の人が不快に思わないようにしてくれるこの心配り。


なかなか気がつかないことじゃないでしょうか。



そこまでできる子供さんはなかなかいないと思うんです。


今日はKちゃんにホント感心させられました。



Kちゃんありがとうね。