佐竹食品_新卒採用担当ブログ -3ページ目

佐竹食品_新卒採用担当ブログ

人事担当情報や店舗の雰囲気、仕事内容、
メンバーのブログを配信中!

佐竹食品は「日本一楽しいスーパーをつくる」というビジョンのもと
自由度の高い職場で、楽しみながら、しかし真剣に
お客様が楽しめる店づくりに取り組んでいます!

こんにちはスター

佐竹食品グループ新卒採用課です爆  笑

 

今回はチェッカーコンクールについてです飛び出すハート

 

チェッカーコンクールとは一言でいうと「レジコンテスト」ですキラキラ

レジ打ちの正確さ会話あふれる接客技術を競いますびっくりマーク

 

目的は接客レベルの向上ですおねがい

佐竹食品グループは、会話あふれる接客を大切にしており、

レジは基本有人レジですびっくり

そこで大切になってくるのが接客です!!

 

チェッカーコンクールには社員、パートさん、アルバイトさん誰でも参加できますオカメインコ

まず、各店舗で予選が行われ、選ばれたメンバーが本選に参加します花

そして本選を通過すると決勝に進むことができますおねがい

 

 

決勝は、なんとびっくりマーク

ホールで開催されますびっくりマーク

ホールの舞台での接客はとてもとても緊張するものですアセアセ

しかし、そんな舞台でも堂々と接客をすることができるという事は

普段からも素敵な接客ができているという証ですねラブ

 

この大会の決勝に進むと女性は「ピンクエプロン」、男性は「グリーンエプロン

という特別なエプロンが着用できます流れ星

このエプロンを来ている人は接客が素晴らしいという証ですUMAくん

 

また、2回決勝に進むと帽子にもエプロンと同じ色のラインが入り、

殿堂入りとなります!!

まさに接客のプロですねおねがい飛び出すハート

 

 

レジメンバーはお客様に喜んでいただくためにこのエプロンの獲得を目標に

日々接客に励んでいます照れハート

 

次回もおたのしみに音符

こんにちは、新卒採用課ですスター

今回は“会社のビジョン”についてお話します。

就活生の皆さんであれば、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

 

そもそもビジョンとは、理想像未来像展望などという意味を持ちますチューリップ

理念が行動方針や意思決定の判断基準であることに対し、ビジョンは企業が理念に基づいて掲げる会社の目指す姿を意味します。

ビジョンは掲げるだけでなく実現に向けて動くことが重要ですびっくりマーク

つまり「会社が今後どうなっていくのか」を示しているので、そのビジョンに共感できるかで入社を決定することが非常に大切です。

なぜなら長く働くためには入社後の自分の仕事や会社の目指す方向性に、納得感が必要だからですグラサン

 

佐竹食品グループを例に挙げると、私たちのビジョンは「日本一楽しいスーパー」です。

お客様に楽しくお買い物していただくこと”と“従業員がやりがいを持って楽しく働けること”。この2つの想いを両立させることこそが、佐竹食品グループの掲げるビジョンです歩く

もし仮にそのビジョンに共感できずに働くことになると仕事における判断基準がぶれるので評価されず、モチベーションが下がったり、自分が何のために働いているのか分からず、働く気力を削ぐような結果になったりしてしまいます泣

だからこそ、会社の目指す姿であるビジョンへの共感が大切ですハートのプレゼント

 

また会社のビジョンには、浸透度の深さも重要です注意

もし社員への浸透度が浅ければ、組織としての一体感に欠け、社員個人の仕事への熱量ややりがいも失われ、モチベーションが下がっていきます。そのためビジョン実現は達成できません。つまり社員ひとりひとりが実現に向けて動くことが、ビジョン達成への実現への近道です風船

 

みなさんもご自身の描く理想の社会人像に近づけるような素敵な企業に出会えるといいですね!

それでは、また~パー

みなさん、こんにちは!

佐竹食品グループ新卒採用課ですニコニコ

 

箱市とは、夏と冬の年2回

 

青果部門の主任や仕入れ担当者一押しの旬の果物を箱売りで販売する佐竹食品グループのイベントです!

 

 

美味しくて新鮮な果物を食べたいよだれお中元やお歳暮などで贈りたいニコニコ

というお客様がたくさんご来店されます!

 

夏であれば、ぶどうスイカなど 冬であれば、みかんりんごなど・・・

 

 

みかんだけでもこんなにあるんです(笑)

 

実は、店舗や仕入れ担当者によって販売している商品が全然違うんです!

 

これはなぜかというと、

本社のバイヤーが一括で仕入れるのではなく、

各店舗の主任や仕入れ担当者が毎朝市場で直接仕入れを行っているため、

お客様の要望に応じた仕入れや「これを売りたい!」という従業員の想いとともに店頭に並べているからです!

 

その中でも箱市というイベントは、お客様への日頃の感謝を込めて、

美味しく新鮮な旬の果物を箱売りでお安くお届けしたい!

という想いのもと、開催してきましたニコニコ

 

「去年も買ったから今年も買いに来たで!」「この前お願いした商品仕入れてくれたん?ありがとう!」

とたくさんのお言葉をいただいております。

 

箱市に限らず、新鮮でおいしい旬の果物を数多く取り揃えていますので、

ぜひsatake,Takenokoにお立ち寄りくださいねニコニコ

 

下矢印佐竹食品HP下矢印

 

 

 

いかがだったでしょうかはてなマーク

次回もお楽しみに昇天

皆さんこんにちは!!

佐竹食品グループ新卒採用課ですラブ

 

BtoBやBtoCって耳にするけどどういうこと?って思っている人も多いはず!?

 

BtoBとはBusiness to Businessの略で、企業間の取引のことですガーン

B to CとはBusiness to Consumerの略で、

企業が直接消費者に対して商品やサービスを提供する形態のことです音符

BtoBはビジネスの相手が企業であるのに対し、

BtoCはビジネスの相手が一般の消費者という点で違いがあります !

BtoBのメリットは企業と企業が直接取引を行うため、

取引が1度始まれば相手企業がビジネスを続けている限り

長期的な取引関係を構築することが可能となりますびっくり

そのため安定的な収入源はもちろんですが相互の信頼関係を深め、

ビジネスの質を高める効果もありますルンルン

一方で取引企業の経営状況の悪化により取引停止のリスクも生じる恐れもありますえーん

また長期的な取引をすることにより、

新規顧客を獲得するのが難しい点もデメリットといえますねてへぺろ

 

BtoCのメリットは企業が大量の顧客に直接アプローチできるところですパンダ

これによって広範囲の消費者層に対して商品やサービスを提供することが可能となり、

大量の売上を上げるチャンスがあります。

また製品やサービスを通じて直接企業のブランドを認識することができますニヤリ

一方で消費者のニーズは多様である分選択肢が多くなることから

それらすべてに対応するのは難しいといえます汗うさぎ

ニーズを把握しそれに応える商品、サービスを提供するのは

多大な労力とコストが必要となる点はデメリットであるといえます泣くうさぎ

 

今回はBtoBとBtoCについてでした花火

BtoB、BtoC企業には様々な違いがありますが、

それぞれの特徴はもちろんのこと、やりがいも全く異なります流れ星

どちらの業態も理解したうえで、自分にあった企業選びをしていただければと思います。

 

次回もお楽しみにゲラゲラ

こんにちは笑い

佐竹食品グループ 新卒採用課ですニヤリ

 

今回は秋冬就活イベントについてお伝えしたいと思います焼肉

 

そもそも就活イベントって!?

就活イベントとは簡単に言うと学生が企業で実際に仕事体験を行い、

仕事内容への適性の確認や、理解を深めることが出来るプログラムのことです!!

インターンシップやオープンカンパニーなどの分類がありそれぞれ細かい条件がありますガーン

条件やメリット等を表にまとめてみました!

こんな人にオススメ!!も載せているので見てみてくださいねラブ

 

 

就活イベントに参加するメリットとしては、

仕事や社員の雰囲気を感じることが出来る点や、

実際の社員の声を聴くことが出来る点です!!

特に雰囲気はインターネットなどで調べるのと、

実際に体験するのでは大きな差があるんですね~びっくり

 

秋冬イベントと夏イベントの違いって?

夏イベントは企業の認知度を広げていく目的で行われるため、

業界、企業理解や自身の仕事への適性を見る目的で参加することが多いですトロピカルカクテル

しかし、秋冬イベントは本格的に採用と選考もかねて行われるケースも増えてきているため、

「早めに内定が欲しい!」という人は積極的に参加するのがおすすめですOK

 

秋冬イベントは夏イベントと違って長期休暇中に参加できるわけではないため、

参加できる就活イベントの数には限りがあります真顔

よって事前に自己分析をきちんと行っておき、

何のために自分が就活イベントに参加して、

どういうものを今回学んで帰るのかの意義をもって参加するのが大切なんですびっくりマーク

 

就活イベントは就活において多くのメリットをもたらしてくれますラブ

今後の人生を決めると言っても過言ではない大事な時期ですので

ぜひ全力で取り組んでくださいねびっくりマーク

 

(ちなみに)佐竹食品ではビジプロという就活イベントを開催していますので、

良かったら覗いてみてください~ルンルン

 

↓↓↓URLはこちら↓↓↓

ビーグルしっぽビーグルからだhttps://recruit.satake-takenoko.co.jp/bizipro2024/autumn/ビーグルからだビーグルあたまプリン

 

また次回の記事でお会いしましょ~ラブラブ