社員インタビュー第一回目! | 佐竹食品_新卒採用担当ブログ

佐竹食品_新卒採用担当ブログ

人事担当情報や店舗の雰囲気、仕事内容、
メンバーのブログを配信中!

佐竹食品は「日本一楽しいスーパーをつくる」というビジョンのもと
自由度の高い職場で、楽しみながら、しかし真剣に
お客様が楽しめる店づくりに取り組んでいます!

みなさんこんにちは!

新卒採用課の佐野です!

最近京都のおいしいもの巡りをしてきました!京野菜、大好きですにんじん

 

 

 

さて、今回は

先輩社員インタビュー

をお送りします!

 

 

今回インタビューさせていただいたのは…

新卒3年目

門 美由樹さんスター

 

 

 

門さんは入社して一年目から宝持店独自の特売イベント「いいな祭り」を立ち上げ、

今でも「いいな祭り」や日々の商売を通して宝持店のお客様を魅了し続けています看板持ち花

まさに、佐竹食品グループの「日本一楽しいスーパー」というビジョンを体現する若手社員の一人です!

 

 

 

 

自己紹介をお願いします!

 

 

TAKENOKO宝持店 鮮魚部門 新卒三年目の門美由樹です花

趣味は献血で、休みの日はよく献血ルームに足を運んでいます(笑)

 

 

 

 

独自の特売イベントについて聞かせてください!

 

 

いいな祭りは、毎月17日の「いいなの日」に開催している宝持店の独自特売イベントです!

覚えやすい「いいな」という語呂に合わせて毎月17日に固定することで、どんな曜日でもお客様が思わず来店したい!と思っていただける特売イベントとなっていますOK

 

 

 

集客の見込める土日に特売を行うことも大切ですが、来客数の比較的少ない平日でも売上を作れるような日を作りたいと思って新卒1年目の3月から始めました。

始まった当初は、認知度もなく苦戦するばかり…

しかし、POPに手ビラに店内放送にと、諦めず地道に告知活動を行うことで徐々に客数が伸びていきました!

今年の6月に開催した本気いいな祭りでは、

なんと一年に一番売上が高い創業祭を超える売上をたたき出し「宝持の奇跡」と呼ばれたほどです。

それもこれもみんな宝持店のメンバーが本気で商売に取り組んできた結果ですが、

その奇跡のきっかけのひとつになれたことがめっちゃうれしかった!

 

 

 

 

 

 門さんにとって仕事の楽しさとはなんですか?

 

 

自分なりの目標を設定し、それに向かって突き進んでいくことです!

始めたばかりのいいな祭りは客数も増えずうまくいかないことばかりでした。

でも「今月のいいな祭りは客数を平均より100人増やす!!」など具体的な目標を持ち、

積極的に自分から動くことで一歩ずつ進んでいる実感が生まれるのが本当におもろい!!

 

 

 

 

最後に一言お願いします!

皆さんも、やってみたいことはまず自分の想いを伝えて行動に移してみてください!

皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!

 

 

 

 

いかがでしたか?

1年目から店舗全体を巻き込んで大きな特売イベントを行っていたなんて衝撃ですよねあんぐりハッ

それも門ちゃんが「お客様やお店のためになにか貢献したい!」という想いがあったからこその結果だと思います!