【学生の65%が参加!?】 そもそもサマーインターンって? | 佐竹食品_新卒採用担当ブログ

佐竹食品_新卒採用担当ブログ

人事担当情報や店舗の雰囲気、仕事内容、
メンバーのブログを配信中!

佐竹食品は「日本一楽しいスーパーをつくる」というビジョンのもと
自由度の高い職場で、楽しみながら、しかし真剣に
お客様が楽しめる店づくりに取り組んでいます!

 

 

みなさんこんにちはグラサン

佐竹食品グループ新卒採用課の長尾ですうお座

 

7月も中旬に入り、セミも鳴き始めてどんどんと夏が迫ってきましたね!

大学もテスト期間が終わると夏休みが始まりますね爆  笑

自分だけの自由な時間!存分に楽しんでください♪

 

 

さて、夏休み期間は就職活動も活発になってきます!

自己分析や企業研究を始めつつ合同説明会やインターンシップに行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そんな時期に必見びっくりマーク

今回は夏に行われるハイビスカスサマーインターンハイビスカスについて紹介します。

 

ダイヤオレンジサマーインターンとはダイヤオレンジ

 

 4月から10月に行われているインターンの総称。

24年卒学生の65%6月~8月に初めてのインターンシップに参加しているというデータがあり、この時期がピークと言えます!

 

 24年卒学生に調査した9月までの平均インターンシップ参加数は5.61社で、その内訳がWEBが4.31件、対面が1.38件となっています。(就職未来研究所調べ)

 

ダイヤオレンジサマーインターンに参加するメリットについてダイヤオレンジ

 

 ① 企業研究、業界研究になる

 

 インターンシップを通してその企業、業界について学ぶことができます。

また、自分に合った業界や企業、条件の要素も得ることができるのではないでしょうか!

 

 ② 自己分析の材料になる

 

 グループワークや課題に取り組む中で、自分の性格や得手不得手を知ることができます(例えば他人とすぐ仲良くなれるニヤリ大勢の中での発言が苦手ショボーン等々、、、)

 

 また、普段は知り合えない他大学の学生との交流で自分の就活レベルや思考レベルを知るチャンスにもなるかも!

 

 ③企業の方と知り合える機会がある

 

 イベント後に採用担当の方へ直接質問したり、自分をアピールすれば、顔と名前を覚えてもらったり就活情報を教えてもらえることも!

 

 ただし、これは基本的に対面形式のインターンシップに参加した場合のメリットになります。しかし、オンライン上でも座談会等が開かれているところもあるので、調べてから参加した方が良いかも!

 

 

ここまでサマーインターンについて紹介してきましたが、もちろん!佐竹食品でも開催しております!

 

その名も 「KAKUSHIN」!!

 

3時間半のグループワーク型インターンシップで、メリットでも上げたように企業、業界研究にも繋がる内容となっています!

 

まだインターンシップに参加できていない、、、ガーンとなっているあなた!ぜひ参加してみてはいかがでしょうか!

 

参加してみたいなという方は、こちらのURLよりマイページ登録の上、【予約確認フォーム】からインターンシップの予約をお願いします!

 

また、インターンシップの雰囲気が知れる動画はこちらから!【インターンシップ「KAKUSHIN」紹介動画】

 

 

今回はサマーインターンについてご紹介しましたウインク

 

ちなみに、インターンシップ参加者の3人に1人が参加企業に入社予定であるという結果も出ているため、この夏は視野目を広げて沢山の企業のインターンに参加してみてください!